反対側の端を手で引っ張って道路を横切るように糸を張り、
公園に画びょうまく=業務妨害容疑で68歳男逮捕-警視庁
2015年03月30日 23時25分 提供:時事通信
東京都新宿区の戸山公園に画びょうをまいたとして、警視庁牛込署などは30日、偽計業務妨害容疑で無職大沼拓治容疑者(68)=新宿区戸山=を逮捕した。同署によると「ハトに餌を与える人が寄りつかないように、画びょうをまいた」と話し、容疑を認めているという。 逮捕容疑は4日~17日、戸山公園で3回にわたり画びょうを複数個ま
き、同公園を管理するサービスセンターに安全点検業務をさせるなど、業務を妨害した疑い。 同署によると、1月中旬以降、「画びょうがまかれた」と同センターから14
回通報があり、防犯カメラを設置して大沼容疑者が画びょうをまいている姿を確認した。同公園利用者でけがをした人はいなかったが、散歩の人が連れた犬が画びょうを踏む被害があったという。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20150331-16/
年寄りが勝手な怒りを募らせて画びょうを公園にまいた。
ハトにエサをやるのは、迷惑なことかもしれないが、
いろんな人が通る公園に画びょうをまくのは、もっと危険で迷惑な行為だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道路に張った糸で女児軽傷=64歳男を逮捕―群馬県警
時事通信 3月31日(火)12時2分配信
道路に糸を張り、自転車の女児(8)の首に引っ掛けて軽傷を負わせたとして、群馬県警太田署は31日までに、傷害の疑いで同県太田市大原町の郵便局非常勤嘱託職員、松島輝雄容疑者(64)を逮捕した。「危ないと分かっていた」と容疑を認めているといい、同署は動機を調べている。
逮捕容疑は3月29日午前10時40分ごろ、同町の歩道上の街路樹に釣り糸のような糸をくくりつけて約1.1メートルの高さで約21メートルにわたって張り、自転車で通り掛かった同市の小学2年の女児の首にすり傷を負わせた疑い。
同署によると、同容疑者が張った糸の端を持って立っており、面識があった女児が特徴を覚えていた。女児から話を聞いた親が30日に届け出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000060-jij-soci
動機は、ズバリ面識があった女児にケガをさせたかったからでしょう。
小学生女児の首に軽傷の擦り傷を負わせた際、付近に松島容疑者がいたとされるとあるから、ケガをしている様子を見たかったんでしょう。
最近の年寄りの犯罪は恐ろしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道路に糸張り、女児にけが負わせた疑い 男を逮捕
朝日新聞デジタル 3月31日(火)1時52分配信
道路に糸を張って自転車で通りかかった女児(8)にけがを負わせたとして、群馬県警太田署は30日、同県太田市大原町、郵便局非常勤嘱託員松島輝雄容疑者(64)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「危険とはわかっていた」と供述しているといい、同署が動機などを調べている。
太田署によると、松島容疑者は29日午前10時40分ごろ、同市大原町の街路樹に釣り糸のような糸をくくりつけ、横断歩道の前の歩道に沿って約1・1メートルの高さで約21メートル張り、自転車で歩道から右折して横断しようとした同市の小学生女児の首に軽傷の擦り傷を負わせた疑いがある。その際、付近に松島容疑者がいたとされる。30日に女児の保護者から同署に届け出があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000006-asahi-soci
道路に張った糸で女児けが 64歳男を逮捕
3月31日 6時47分
29日、群馬県太田市で道路を横切るようにおよそ1メートルの高さに糸を張り、自転車で通りかかった8歳の女の子の首に引っ掛けてけがをさせたとして、64歳の男が傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、太田市大原町の非常勤の会社員、松島輝雄容疑者(64)です。
警察の調べによりますと、松島容疑者は29日、自宅近くの街路樹の高さおよそ1メートルの位置に釣り糸のような糸をくくりつけ、反対側の端を手で引っ張って道路を横切るように糸を張り、自転車で通りかかった8歳の女の子の首に引っ掛けてすり傷を負わせたとして傷害の疑いが持たれています。
女の子から話を聞いた親が被害を届け出て警察が調べた結果、女の子が見た男の特徴などから松島容疑者が関わった疑いが強まり、30日夜、逮捕したということです。
調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察は松島容疑者が「女の子を知っていた」と供述していることから、詳しい動機を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150331/k10010033411000.html
道路に糸張り、女児にけが負わせた疑い 男を逮捕
朝日新聞デジタル 3月31日(火)1時52分配信
道路に糸を張って自転車で通りかかった女児(8)にけがを負わせたとして、群馬県警太田署は30日、同県太田市大原町、郵便局非常勤嘱託員松島輝雄容疑者(64)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「危険とはわかっていた」と供述しているといい、同署が動機などを調べている。
太田署によると、松島容疑者は29日午前10時40分ごろ、同市大原町の街路樹に釣り糸のような糸をくくりつけ、横断歩道の前の歩道に沿って約1・1メートルの高さで約21メートル張り、自転車で歩道から右折して横断しようとした同市の小学生女児の首に軽傷の擦り傷を負わせた疑いがある。その際、付近に松島容疑者がいたとされる。30日に女児の保護者から同署に届け出があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000006-asahi-soci
コンビニ強盗、店内で転んで骨折 自ら119番通報 /千葉
ちばとぴ by 千葉日報 3月30日(月)10時27分配信
千葉市若葉区大宮町のコンビニ「サンクス大宮インター店」で29日午前3時35分ごろ、60代ぐらいの男がレジにいたアルバイト店員男性(35)に包丁を突き付け「金を出せ」と脅迫。店員男性が「出す訳ないだろ」と抵抗し、男は何も取らずに逃走した。
男は抵抗を受けた際に転倒し右足を骨折。店外まで出たものの、激痛で歩けなくなり、約1時間後に同店の公衆電話から「自分で転んだ」と自ら119番通報。病院に搬送された。
千葉東署員が消防からの連絡で駆けつけ、店員男性から事情を聴き事件が発覚。同署は男の回復を待って強盗未遂容疑で逮捕する方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00010000-chibatopi-l12