今回の事件から日本人は何を学ぶのか | 日本のお姉さん

今回の事件から日本人は何を学ぶのか

日本全国の似たような犯罪予備軍を
全力で更生させ、無理やり子分にされている弱い子を引きはがして守るとか、
何か大人と子供が連携して動かないと、同じ事件が起こると思います。

~~~
中1殺害 酔って「人殺したい」 弱い者いじめで孤立、暴力性深める
産経新聞 3月3日(火)7時55分配信

 殺人容疑で逮捕されたグループのリーダー格だった18歳の少年が供述する動機の一部が、明らかになり始めた。「人を殺したい」。飲酒のたびにこう話していたという少年は、弱い者いじめを繰り返し、周囲から疎まれる中で、暴力性をエスカレートさせていた。複数の知人らへの取材からは、「孤独」と「凶暴」という二面性が浮かび上がる。

 「小、中学校のころは、よく弱い者いじめをしていた。同級生の弱い子を殴り、他の子から『何やってんだよ』と注意されたこともあった」

 18歳の少年と小中学校で同級だった少年(18)は、こう証言する。

 中学校は休みがちで、部活動もしていなかった。多くの生徒がいる前ではおとなしく、「どちらかというと目立たない感じ。友人はあまりいなかった」という。

 少年を知る女性は、「中学1年のころ、気の弱い男子生徒を理不尽な理由でボコボコにして、そこからだんだんと孤立していった」と話す。

 弱い者いじめをする姿が反感を買ったのか、同学年の友人は少なかったという。最近は常に2、3人の中学生を引き連れていた。

 孤独を深める一方で、その“牙”はしばしば、周囲に目撃されていた。エアガンや警棒を持ち歩き、ハトを撃ったりしたこともあった。

 酒が入ると、その凶暴性は増したようだ。知人女性によると、酒に酔ってバイクに2人乗りし、歩いていた高齢男性の後ろから近づき、いきなり鉄パイプで殴って大けがをさせたこともあった。酒に酔うたびに「人を殺したい」と口にしていたという。

 事件の数時間前にも、ともに殺人容疑で逮捕された17歳の少年2人と飲酒していたことが分かっている。

 捜査関係者によると、逮捕された17歳の少年の1人は神奈川県警の取り調べに、18歳の少年について「酒を飲むと手が付けられなかった。暴れ回って、止めると暴力の矛先が自分に向かってくることがあった」という趣旨の供述をしているという。

 知人女性は、少年の支配の実態をこう明かした。

 「自分より弱い子を引き連れ、マインドコントロールのように言うことをきかせていた。中学生らは怖がってうわべだけで付き合っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000103-san-soci
「容疑者」家族の顔写真投稿、自宅の動画を撮影... 川崎市の中学生殺人、ネットで「私刑」が横行

J-CASTニュース 3月1日(日)17時56分配信





.






「容疑者」家族の顔写真投稿、自宅の動画を撮影... 川崎市の中学生殺人、ネットで「私刑」が横行


現場には多くの人が上村さんを弔いに訪れている(2月28日撮影)


川崎市の中学1年、上村遼太さんが殺害された事件で、逮捕された容疑者3人を特定し、「私刑」まがいの動きがネットで行われている。

容疑者はいずれも未成年のため、警察発表や報道では実名などすべての個人情報が伏せられているが、「絶対に許すなよ」「再起不能に!」などとして、顔写真や住所を晒しあげる投稿が相次ぎ、矛先は家族にまで及んでいる。

■「『更生』の機会なんてこいつらに必要なんでしょうか?」

上村さんの遺体が発見された河川敷には、ゆかりのあった人だけではなく、今も多くの人が訪れる。花を供え、手を合わせた後もなごりを惜しむように、なかなかその場を離れようとしない人が多い。

2015年2月28日、厚木市から娘と孫の3人で訪れていた女性は「孫もバスケットをやっているし、春から中学生。手を合わせてあげたかった」と話す。「容疑者が捕まっても、これで終わりという話じゃない。3人は少年だし、もどかしさが残る」と語った。

一方、ネットでは容疑者3人の身元を特定したとし、実名や顔写真、住所を晒しあげる行為が熱心に行われている。警察はこうした情報を一切公表していないが、逮捕前から「こいつらしい」とまことしやかに拡散され続けていた。

逮捕された3人のうち、全員ではないものの一部の年齢が一致したことでさらに盛り上がり、

「世間が忘れても、地獄の果てまで追い詰めてやる」
「犯罪の抑止の観点から遠慮なく貼らせて頂きますね 」
「犯人はこいつらだ。絶対に許すなよ」

などと投稿する人は後を絶たない。さらに、容疑者の家族とされる人物の顔写真を投稿したり、自宅とみられる場所まで行って動画を撮影、配信したりする人まで現れた。

彼らの多くは容疑者を「少年法に守られている」と非難し、

「本名を報道して死刑にしろや」
「少年法の『更生』の機会なんてこいつらに必要なんでしょうか?」
「世間に顔向けできないように、再起不能に!」

などと過激な投稿を繰り返す。逮捕された3人以外にも関係者がいるとして、ほかの複数人の実名や顔写真を投稿している。
スマイリーキクチ「私的制裁のように感じました」

こうした不確かな情報の投稿に、お笑い芸人スマイリーキクチさん(43)は容疑者逮捕前日の26日のブログで、

「一部の人は正義感だと思っているようですが、言葉の集団リンチを繰り返す、私的制裁のように感じました」

と指摘している。自身も1988年に起きた女子高生殺人事件に関与していると、ネット上で中傷され続けた経験がある。

「未成年だからという理由だけで、軽い処分なんて許せない。その感情は一緒です」

と理解を示しつつも、

「辛苦に耐え、無念さを痛感するのは誰か。自分の行動と言葉に『責任』を持ち、その場の感情に流されないように、冷静に考えるべきだと思いました」

と語っている。

ちなみにネットで行われているこうした行為は、名誉棄損やプライバシーの侵害に当たる可能性があり、法的責任を追及される場合がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000003-jct-soci&p=1


川崎中1殺害事件「○○って人が犯人らしい」 実名、顔写真がネットで拡散、法的責任問われる可能性

2015/2/24 18:44











川崎市川崎区の河川敷で、同区の市立中学校1年生・上村遼太さん(13)の遺体が見つかった事件で、インターネットに「犯人らしい」などとして複数の少年の名前が顔写真とともに上げられている。

いずれの少年も容疑者だとする特定する根拠は乏しいと思われるにもかかわらず、「拡散希望」などと書かれてネット上に広まっている。こうした投稿が不法行為に当たる可能性を弁護士は指摘している。

「こいつ見つけたらすぐ連絡ください」

ツイッターなどで「犯人らしい」と拡散
ツイッターなどで「犯人らしい」と拡散

これまでの報道をまとめると、付近の防犯カメラには河川敷に向かう、上村さんとみられる少年を含む、複数の姿があったという。上村さんは2014年11月ごろから年上のグループと関係を持つようになり、暴力を振るわれていた可能性が指摘されている。知人には「殺されるかもしれない」と相談していたとも報じられている。

2015年2月24日夕時点で神奈川県警は容疑者を特定する情報を発表していない。ただ、各メディアでは事件前に上村さんが周囲にトラブルを相談していたことや、事件に未成年者がかかわっている可能性が報じられている。こうした情報に刺激されたのか、事件発覚直後からネット上には「犯人」だとして複数の少年の実名が挙がっている。

ツイッターを見ると、

「○○って人が犯人らしい」
「こいつ見つけたらすぐ連絡ください、多摩川の中学生殺害に関係している様です」
「中1上村遼太くんを殺した犯人は○○判明?他数名」(○○はいずれも編集部)などという情報が流布されている。さらに顔写真が添付され、「少年院上がりらしい」「薬の売人」などと真偽不明な個人情報も出回った。

一部からは投稿をやめるよう注意する書き込みもあるが、「犯人とはまだ限ってないようだけど」「確証ないけど火のない所に煙は立たないからな」として、「拡散希望」「どんどん広めてください」などと実名や顔写真を投稿する人は後を絶たない。
リツイートしただけでも賠償請求の対象になりうる

IT分野に詳しいみずほ中央法律事務所の三平聡史弁護士は、

「犯人であるかどうかが分からない今の段階で、実名や顔写真をあげることはプライバシー権の侵害にあたる可能性があります」

と指摘する。プロバイダーに開示請求して投稿者を特定し、損害賠償を求める訴えを起こすことができ、「不確かな情報をリツイートしただけでも賠償請求の対象となる可能性は全くないわけではありません」という。

もちろん名誉毀損に当たる心配もある。

「事実であるか否かにかかわらず、『少年院に入っていた』などと過去の犯罪歴を明かすような行為と合わせて、名誉毀損だとして刑事訴訟に発展することもありえます」

ただ、こうした投稿の拡散をすぐに止めることは容易ではない。SNSでは最初に投稿した人物を特定することは難しく、今も拡散は続いている。「現行法が追い付いていないのが現状です」と指摘している。