中国人が武装していた | 日本のお姉さん

中国人が武装していた

チュウゴク人は自分には甘く、ベトナム人には厳しい。
~~~~~~
中国、ベトナム漁船妨害=漁具や通信設備破壊
2015年1月12日(月)14:36
【ハノイ時事】ベトナム漁業組合は12日までに、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域で操業していた漁船が中国船から妨害行為を受け、3億ドン(約170万円)の損害を受けたとして、中国側に違法行為の中止を求める声明を発表した。
声明や国営メディアによると、7日午前11時ごろ、中国船2隻が16人を乗せて操業していた漁船を追跡。中国人が漁船に乗り込んで魚を没収し、漁具や通信設備を破壊した。トイチェ紙は、中国人が武装していたと報じている。
中越関係は、2014年5月に中国が係争海域で石油試掘を強行して緊張が高まった。その後は両国高官が相互訪問を繰り返すなど関係改善の動きも見られるが、現場での小競り合いは続いている。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-150112X382.html
サンゴ密漁で中国人船長を起訴 横浜地検
産経新聞2015年1月9日(金)19:25
 小笠原諸島(東京都)周辺などでの中国漁船によるサンゴ密漁問題で、横浜地検は9日、外国人漁業規制法違反(領海内操業)の罪で、中国人船長の方東兵容疑者(46)を起訴した。同問題での中国人船長の起訴は、昨年10月以降4人目。起訴状などによると、方被告は同12月21日未明、伊豆諸島鳥島(同)沖の領海内でサンゴ漁具を用いて密漁をしたとしている。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20150109563.html
巡視船整備など前倒し=領海侵入、密漁対応で―海保
時事通信2015年1月9日(金)19:57
 海上保安庁は9日、尖閣諸島沖で続く中国公船の領海侵入や、小笠原諸島周辺などでのサンゴ密漁に対応するため、2014年度補正予算案に巡視船艇やジェット機の整備費など計192億円を盛り込んだ。15年度予算の概算要求に盛り込んだ計画を前倒しし、体制拡充を急ぐ。補正予算総額は過去2番目に多い255億円となった。 
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-150109X159.html
中国漁船によるサンゴ密漁対策で巡視船3隻新造 海保の今年度補正予算案
産経新聞2015年1月9日(金)19:32
 海上保安庁は9日、平成26年度補正予算案に、中国漁船によるサンゴ密漁対策などとして、巡視船3隻(21億円)の新造経費など計255億円を盛り込んだと発表した。
 新造される巡視船は「規制能力強化型」と呼ばれる小型船艇。追跡捕捉能力があり、外国漁船との接触に備えて船体強度も高める。28年秋の運用開始を目指す。ほかに、夜間でも不審船などを監視できる新型ジェット機2機(61億円)も整備する。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20150109567.html
韓国漁船が日本のEEZ侵犯 両国が共同捜査中
聯合ニュース2014年12月25日(木)17:00
【釜山聯合ニュース】25日午前9時51分ごろ、韓国南東部・釜山沖で漁船1隻(27トン)が機関故障で漂流し、日本の排他的経済水域(EEZ)を約0.8マイル(約1キロ)越えた。
 海上保安庁の巡視船が同船に近づき、船を止め検査を受けるよう命じたが、機関が故障していた同船は命令に従うことができなかった。海保の巡視船2隻は同船が停船命令を聞かず、逃走すると見なし、同船を両側から止めようとした。 
 韓国の漁船が海保の巡視船に追跡されているという連絡を受けた韓国南海海洋警備安全本部は、状況対策チームと警備艇3隻を同海域に派遣。双方が一時、対峙(たいじ)する状況となった。
 同本部は同船が故意にEEZを侵犯したのではなく、不法操業により日本に拿捕(だほ)される理由がないと判断し、海保に対し共同調査を提案した。
 双方は3人ずつ派遣して共同調査団を構成し、機関故障の有無など同船が日本側EEZに進入することになった経緯を調査している。また不法操業など違法行為があったかについても調べている。
 同本部の関係者は、「漁船は機関故障でEEZを侵犯したため、拿捕の対象ではない」と説明した。ただ、違法操業などが確認される場合は担保金を支払うことになるという。
yugiri@yna.co.kr
http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20141225wow036.html
日本もインドネシアを見習って、違法操業をする外国籍の船は拿捕して破壊するべきだ。