除草隊員ら2匹がベトナム人に拉致されて食べられていた!!
窃盗容疑:除草ヤギ、食べられていた…ベトナム人を逮捕
毎日新聞 2014年12月04日 20時08分(最終更新 12月04日 22時31分)
美濃加茂市の平成記念公園北部地区の里山でヤギと触れ合う園児たち
岐阜県美濃加茂市の里山で「ヤギの除草隊」として活躍し、人気だったヤギを盗んだとして、県警関署などは4日、愛知県春日井市牛山町、無職、レ・テ・ロック容疑者(30)らベトナム人の男3人を窃盗容疑で逮捕。レ容疑者ら2人は「解体して食べた」と供述し、1人は否認している。
容疑は8月9日夕から10日朝にかけ、美濃加茂市山之上町の岐阜大の研究用農場からヤギ2匹(計約7万円相当)を盗んだとしている。
盗まれたのは、除草費用削減のため同市が手がける「ヤギの除草隊」約20匹のうちの2匹。首輪二つが残されているのを飼育していた岐阜大職員が見つけ、盗難の被害届を出していた。
食べられたと聞いた市土木課の除草隊担当、酒向一也さん(37)は「触れ合いを楽しんでいた子供たちもショックだろう」と残念がった。岐阜大応用生物科学部の八代田真人准教授(42)は「文化の違いもあり、家畜には食材としての役割もあるので割り切るしかない。ただ、他人のヤギを盗むのは許せない」と話した。【野村阿悠子、小林哲夫】
他人のヤギを盗むのは許せない。しかも、盗んで殺して食べるなんて許せない。食べたこと自体は、文化の違いもあり、家畜には食材としての役割もあるのだが、泥棒したものを勝手に食べることは許せない。
全国の日本人のみなさん。ヤギの除草隊はエコで地球に優しいですが、ベトナム人が「殺して食べるために盗んで行く」恐れがあるので気をつけてください!
ヤギが食べたかったら自分で買って殺して食べたらいいのに!
他にも、日本のハトや野鳥が外国人に狙われそうで怖い。
チュウゴク人や朝鮮半島人も犬や猫を食う。
ペットの動物が食べられる恐れもあるということだ。
無職、レ・テ・ロック容疑者(30)らベトナム人の男3人って、日本で無職でいてどうやって生きてんの?生活保護?