「まるで世界華僑経済人会議」“中国系”が大半を占めた北京CEOサミット
.11.29 17:42
「まるで世界華僑経済人会議」“中国系”が大半を占めた北京CEOサミット
【ダイナミック上海】
中国が主催国だったアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせ、北京で8日から11日まで並行して開かれた経済人が中心のCEO(最高経営責任者)サミット。「まるで世界華僑経済人会議だった」と、大手商社の幹部は評した。
■出席者8割が中国系
日米中など、APEC参加21カ国・地域を含む37カ国・地域の企業約1200社、12の国際機関から計約1500人が出席した。
中国本土の人に加え、中国系の血を引く住民が大半の香港や台湾、シンガポール、それ以外のインドネシアやマレーシアなど東南アジア諸国から、米国やカナダに至るまで、中国系とみられる経済界の出席者が8割を超えていたからだ。
北米の格付け会社や会計事務所、物流大手に化学会社などまでが、CEOサミットに送り込んできたのはいずれも中国系だった。
米国で生まれ育った中国系住民(ABC=American Born Chinese)や、留学後に北米で就職して成功した人物、台湾や香港から移住した人など背景はさまざまで国籍もまちまちだが、民族的共通点は少なくない。
まず、主に漢民族の血を引く顔立ちや肌の色で、中国の伝統文化を重んじる姿勢を(表面的にせよ)見せている。英語と中国語(北京中心の標準語)を共通言語に使い、国際秩序よりも真っ先に家族や金銭を重視する中国的発想や習慣が見え隠れする。そこから生まれる「同胞意識」が信頼醸成と人脈の基礎になる。
■人脈構築の舞台回し
政治や国境のカベをいとも簡単に乗り越える「中国人(チャイニーズ)」はすなわち、「中華人民共和国の国籍を持つ人」との定義にはおさまらないことを改めて示したといえる。中国語の中でも、標準語以外に広東語やミンナン語(福建省南部)など互いにほとんど通じない方言を操ることができれば、「同じ故郷のルーツがある」とみなされて信頼度もいや増すらしい。
CEOサミットでは、域内の貿易自由化や投資の加速、経済改革などが話し合われた。成長加速への共通課題で「革新」「ネットワーク化」「融合」が注目された。首脳会議出席前のバラク・オバマ米大統領(53)、ウラジーミル・プーチン露大統領(62)らも講演した。
ただ、「結局はサミットの中身よりも、誰と親しくなってビジネス情報を交換できるようになるか、壮大なるAPECの華僑人脈構築の舞台回しだった」と証券大手の幹部は笑った。
■日本の存在感薄く
ビジネスライクな合理性を重んじると考えがちな欧米企業も実際、中国が中心となり始めたアジアビジネスの先陣には、人脈を作りやすい中国系を重用している実態が見て取れる。中国本土の企業も欧米留学経験者を数多く出席させた。
一方で残念ながら、日本の存在感の薄さは否めなかった。講演を行ったのは証券大手と鉄鋼大手の首脳2人だけ。しかも、関係者によると、「壇上で日本語での講演が始まると、会場内にはため息が広がった」という。カンボジアやチリなどの出席者も英語で講演したため、違和感を覚えた参加者が多かったようだ。
CEOサミットで演説した習近平国家主席(61)は、「われわれには『アジア太平洋の夢』を地域のために作り上げる責任がある」と表明した。2年前の共産党大会で党総書記に就任した際に強調した「中国の夢」をAPECの場で、米州も含むアジア太平洋に広げてみせた格好だ。その経済の地下水脈を太平洋をまたいでつなぐのが、サミット参加者の大半を占めた広義の「中国人だ」と言いたげだ。
北京を軸とした「アジア太平洋の夢」がどのように回り始めるのか。そこに日本はどう関与していくべきか。戦略性が問われる。(北京 河崎真澄)
チュウゴクの空の汚れと地球温暖化の問題をまずなんとかしようよ。
金がかかるから今まで環境のことは無視してきたんだろうけど、
金儲けばかりして地球を汚してきた責任をチュウゴクはどうとるのか。
年間10万人の人が大気汚染が原因で死んでいるんですよ。
日本だってチュウゴクから汚染物質が飛んできて迷惑しているんだから。
石炭を使わない。
劣悪なガソリンを使わない。
車の数を減らす。
公害を出す会社を潰す。
下水の設備をきちんとする。
有害な物質をきちんと工場の中で処理するように指導する。川や空に垂れ流さない。でもチュウゴク人は言うことを聞かないから、税金を倍にして政府がそれを元にして汚水処理施設や煤塵処理施設を作る。
政府も、汚職まみれで税金をきちんと使わないだろうから外国人にやらせる。
外国人にやらせても、チュウゴク人は言うことを聞かないから、外国人と軍隊が一緒に仕事をする。言うことを聞かない会社や人はすぐに逮捕する。
軍隊もワイロだらけで動かないだろうから、習が直接かかわる。でも習も、自分の仲間じゃない人の汚職摘発ばかりしていて環境のことは無視だからどうしようもないかな。
チュウゴクがいるかぎり、地球の未来は暗い。聖書の預言どおり、いずれ海の3分の1は血のようになって、海の巨獣と魚が全滅するのだと思う。