中東産原油は続落。 | 日本のお姉さん

中東産原油は続落。

ガソリン価格、8カ月ぶり158円台に値下がり 80銭安で19週連続の下落
SankeiBiz 2014/11/27 15:48
経済産業省資源エネルギー庁が27日発表した25日時点のレギュラーガソリン1リットルの全国平均小売価格は、17日の前回調査と比べ80銭安い158円30銭となった。値下がりは19週連続。今年3月以来、8カ月ぶりの安値水準となる。158円台も今年3月以来のこと。
都道府県別にみると、愛知と滋賀の2県が前週比横ばいで、他はすべて値下がりした。最も値下がり幅が大きかったのは京都府の1円50銭。青森、愛知、神奈川の1円40銭がこれに続いた。
ハイオクは前週比80銭安の169円10銭と、こちらも値下がりが続いた。灯油の店頭価格は50銭安の102円20銭。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141127-00000508-biz_san-nb
〔東京石油〕中東産原油、欧米安受け1カ月半ぶり安値=灯油も2年ぶり安値(27日)
時事通信 2014/11/27 16:00
 中東産原油は続落。終値は、中心限月の2015年4月先ぎりが前日比1590円安の5万6050円、他限月は120~1760円安。
日中立ち会いは、石油輸出国機構(OPEC)の減産観測後退を背景に欧米原油相場が下落したことを受け、手じまい売りが先行した。
その後もニューヨーク原油(WTI)時間外が軟調に推移した上、為替がドル高・円安に振れたことから、弱含みに推移した。
先ぎりは10月17日以来約1カ月半ぶりの安値に沈んだ。
 製品は原油安を眺め、続落。
終値は、ガソリンが2160~2370円安、灯油は2470~2730円安。灯油先ぎりは、一時12年12月以来約2年ぶりの安値となる6万7110円まで下落した。
軽油は全限月の取引が成立しなかった。
 中京石油は、ガソリンが2000~2440円安、灯油は2350~2600円安。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141127-00000103-jijnb_st-nb