サンゴを盗りつくしたから帰ったんでしょう。
中国サンゴ密漁団を追跡取材、日本のTV番組を見た中国ネット「中国漁船は強盗」「今回ばかりは日本支持」
レコチャイ11月21日(金)11時42分配信
16日、中国のインターネット上に、12日に放送されたNHK・クローズアップ現代「追跡“中国サンゴ密漁団” 日本の海が狙われる」が中国語字幕付きでアップされた。番組を見た
中国のネットユーザーがさまざまなコメントを残している。資料写真。
2014年11月16日、中国のインターネット上に、12日に放送されたNHK・クローズアップ現代「追跡“中国サンゴ密漁団” 日本の海が狙われる」が中国語字幕付きでアップされた。
番組では、小笠原諸島周辺に大挙して押し寄せた中国漁船の狙いは、1年に0.3ミリしか成長せず、1グラム15万円にも高騰するなど、中国で投機の対象として注目される「赤サンゴ」だとした上で、密漁団の実態や闇の販売ルートを追跡取材している。
この番組を見た中国のネットユーザーが、さまざまなコメントを残している。
「これは中国漁船に非がある」
「中国漁船は強盗と変わらない。渤海から南シナ海に至るまで。今回ばかりは日本を支持するよ」
「中国の国際イメージを著しく損なう行為だ」
「中国メディアは『中国人は素晴らしい、外国人はならず者』とばかり伝えるが、そんな報道はでたらめだと誰もが知っている」
「魚やサンゴが絶滅した場所、そこは中国漁船の影があった場所、ということか」
「自然が美しい小笠原には3度も行ったことがあるだけに、こうした報道には心が痛む」(翻訳・編集/NY)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000028-rcdc-cn&pos=1
2014年11月19日 08:05
中国漁船、小笠原以外でもサンゴ密漁のおそれ
236ad627-s
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416342517/
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:28:37.67
ID:??0.net
鹿児島県沖の日本の領海内で、中国の漁船2隻がサンゴ漁を
していたとして中国人船長2人が逮捕された事件で、
船長らは調べに対し、「小笠原諸島に行くつもりはなかった」と
供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。
海上保安庁は、小笠原諸島以外でもサンゴの密漁が
行われるおそれがあるとして、警戒を強めています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141119/k10013309101000.html
4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:32:28.26
ID:PTf8HHAp0.net
捕り尽くした
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:33:55.15
ID:LyjdOxNj0.net
警戒じゃなくてちゃんと阻止して下さい。。
11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:36:19.55
ID:EekbJ8GW0.net
海上警備行動発令しろよ
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:38:24.42
ID:U/IJnvKn0.net
いや、中国人は故意さえ認めなければ無罪になると、以前あった裁判で学んでるんでしょ。
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:41:45.55
ID:doM/qrTx0.net
DNAでどこで採取されたサンゴかわからないのか?
わかるなら日本国産のDNAを持つサンゴの売買を規制すれば済むんじゃね?
18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:43:51.56
ID:m/lWIFkg0.net
>>17
人民元の信用低下にともなって
中国で元以外の富の蓄え方が流行してるから
それで密猟がされてる以上
売買を規制したって意味がない
輸出入なしに中国の内需分だけ普及するわけだから
で、とられすぎた珊瑚が壊滅する
22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:59:18.34
ID:qCQxPAu90.net
警戒つっても、見守るだけだろ?
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:59:27.67
ID:cwBHt6650.net
泥棒である。
29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:11:51.03
ID:S0yEk3CE0.net
海保で対応できない範囲になってきたね
海自が動くよって、中国側に打診したらどうかな?
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:17:23.44
ID:0+4HP22f0.net
見つけ次第ぶっ放すわけにはいかんのか?(´・ω・`)
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:43:13.70
ID:dhv91/rE0.net
>>31
九条で戦争以外の武力行使も否定してるから
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:47:30.76
ID:Wcdd1XwU0.net
>>38
いつから国際紛争になったんだよ。
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:18:09.35
ID:MuB5au++O.net
警戒だけ強めてもねぇ…。
36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:27:13.28
ID:ckjyUNjH0.net
警戒=見つけたら「出て行って」と言うこと
44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:58:39.96
ID:bdYCFKjM0.net
いつまで経ってもほったらかし
すっかり当たり前になった
45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:01:35.74
ID:DjSm44OZ0.net
中国も立派なならず者国家だな。
46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:03:49.56
ID:pNGEv33j0.net
以前泥棒村ってのがあったが、今度はサンゴ泥棒村ってのができるんだろうな
50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:09:16.26
ID:xJ+ChRDN0.net
撃たれない以上、ばれるまで取り得。
捕まれば運が悪かったが、帰国すれば英雄だwww
http://military38.com/archives/41370440.html
2014.11.24 12:57更新
サンゴ密漁の中国漁船を横浜港に回航 海保
【中国漁船のサンゴ密漁】 .
第3管区海上保安本部の基地に入港した林本章容疑者の漁船=24日午後、横浜港(共同)
小笠原諸島(東京都)周辺などの中国漁船によるサンゴ密漁問題で、第3管区海上保安本部(横浜市)は24日、一斉摘発により外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで現行犯逮捕した中国人船長、林本章容疑者(43)の漁船「●連漁運61178」を、検証のため、横浜港内の海保の基地に回航させた。
21日に航空機で移送された林容疑者以外の乗組員10人が乗船しており、横浜海上保安部(同市)が事情を聴く。林容疑者は22日に同容疑で送検されており、容疑を認めている。
林容疑者は、21日に海保が一斉摘発を始めて最初に逮捕された。全長約39メートルの船は、海保の巡視艇とともに入港し、船首部分には中国国旗を掲げていた。
船上には、サンゴ密漁に用いたとみられる、ワイヤでくくり付けられた石がつながった青い網が複数見られた。
●=「門」に「虫」
http://www.sankei.com/affairs/news/141124/afr1411240013-n1.html
小笠原サンゴ密漁 中国漁船の数が8隻にまで減少(14/11/26) FNNnewsCH
2014/11/25 に公開
小笠原諸島沖でサンゴを密漁している中国漁船の数が、8隻にまで減っていたことがわかった。
http://www.fnn-news.com/news/headline...
サンゴを盗りつくしたから帰ったんでしょう。
次に来るときは小笠原以外でしょう。小笠原のサンゴは、もう無いと思う!!