台湾の金魚ティーバックがかわいい
お茶の上をたゆたう姿がかわいい!人気沸騰で入手困難な「金魚ティーパック」
2014.11.18
金魚ティーパック
出典 https://www.facebook.com
台湾の「子村莊園(CHARM VILLA)」というデザイン会社が2013年の9月に開発した「金魚ティーパック」がTwitterを中心に話題になっています。
マジでカワイイ <a
href="http://t.co/DHDYFO0zdq">pic.twitter.com/DHDYFO0zdq</a>
— まつりあめ (@matsuriame) 2014, 7月 31
カップの中でたゆたう金魚
出典 https://www.facebook.com
お湯を注ぐとカップの中でたゆたう姿が、本物の金魚のようでとってもかわいらしい。
一つ一つ手作り
出典 https://www.facebook.com
全て手作業で作られているため、顔も微妙に違います。
出典 http://www.taipeinavi.com
茶葉は三種類
出典 http://www.taipeinavi.com
ティーバッグの中身はいずれも台湾茶で、左から阿里山金萱茶、蜜香紅茶、玫瑰蜜香紅茶の三種類。
阿里山金萱茶は、名峰阿里山で育てられた、バニラの香りと上品な甘みのある台湾茶の代表格。蜜香紅茶は、若葉をウンカという虫にわざと噛ませて、香気と甘みをさらに高めた紅茶。そして、玫瑰蜜香紅茶は、蜜香紅茶にオーガニック栽培のバラの花弁をたっぷり入れた、気品のある香りが魅力的。
レッドドット・デザイン賞受賞
出典 https://www.facebook.com
ドイツの「レッドドット・デザイン賞」も受賞したため、さらに認知度があがり、現在入手困難なようです。
出典 YouTube
とても身近な存在でありながらもどこか懐かしさがあって、かつ美しい金魚をモチーフにしたのは今までありそうでなかった発想ですね。
台湾人、なかなかやるじゃないの。
やっぱりチュウゴク人とは違うわ。