日本とASEANとの協力を確認した。
日・ASEAN首脳会談 安倍首相、中国念頭に「法の支配」訴え
フジテレビ系(FNN) 11月12日(水)21時59分配信
中国・北京での外交日程を終えた安倍首相は、12日、2つ目の訪問国・ミャンマーを訪れ、ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳との会談で、中国の海洋進出を念頭に、海洋での「法の支配」の重要性を訴えた。
日本とASEAN10カ国の首脳との会談で、安倍首相は、南シナ海などで、中国の海洋進出にともなう領有権をめぐる対立が深まっていることを念頭に、海洋での「法の支配」の重要性を訴えた。
さらに、海上保安能力の向上を支援するため、日本が今後3年間で、700人規模の人材育成に協力する考えを示した。
これに対し、ASEAN諸国からは、法的拘束力を持つ行動規範の早期策定を求める意見が上がった。
また、安全保障面では、各国が、11月に開かれる日ASEAN防衛相会合の開催を歓迎し、安倍首相の積極的平和主義への支持を表明した。
さらに、エボラ出血熱の流行阻止などに向け、日本とASEANとの協力を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141112-00000645-fnn-pol