おいしいと外国人に言われると飲んでみたくなる。
英国が褒めたら本物だという気になる。
おいしいって言われると飲んでみたくなる。
普段お酒など1滴も飲まないのにどれだけおいしいのかなって思ってしまう。
わたしは英国のことを心の奥底で尊敬しているようです、
山崎シェリーカスク2013が目の前にあれば飲んでみたい。
~~~~~~
「絶妙な大胆さ」…「山崎」が国産初の世界最高
読売新聞 11月4日(火)10時56分配信
【ロンドン=柳沢亨之】ウイスキーのガイドブックとして知られる英国の「ウイスキー・バイブル」(2015年版)が、サントリーのシングルモルト・ウイスキー「山崎シェリーカスク2013」を世界最高の品に選んだ。
複数の英メディアが3日報じた。同書が発刊された03年以来、日本の製品が最優秀となったのは初めて。
英メディアによると、著者のジム・マリー氏は「山崎」に100点満点で97・5点を与え、「表現できないほど天才的」「絶妙な大胆さを備えた香り」と称賛している。サントリーによると、「山崎シェリーカスク2013」は欧州限定で3000本販売され、完売した。
一方、本場スコットランド産は初めて、上位5製品に入らなかった。
◇
サントリーは「当社のモルト原酒の品質の高さと、多彩な原酒のつくりわけ、そしてブレンド技術の高さに対する評価を確固たるものにしたと、大変意義深く受けて止めている」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00050059-yom-bus_all&pos=1
「山崎」、世界最高のウイスキーに選出 英専門誌
AFP=時事 11月4日(火)9時19分配信
世界最高のウイスキーに初めて選出された「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013」(2014年11月4日提供)。
【AFP=時事】日本のウイスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013(The
Yamazaki Single Malt Sherry Cask 2013)」が世界最高のウイスキーに初めて選出された。3日発売の英ウイスキーガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル2015(Whisky Bible)」で発表された。スコッチウイス
キーは、上位ランキングから外れた。
動画:世界で高評価受ける日本のウイスキー
山崎について著者のジム・マーリー(Jim Murray)氏は、「重厚でドライ、スヌーカーボールのようにまろやか」と評価し、100点中97.5点を与え、歴代の最高点と並んだ。
2位~4位はそれぞれ、ウィリアム・ラルー・ウェラー(William Larue Weller)、サゼラック・ライ18年(Sazerac Rye 18 Year Old)、フォアローゼス(Four Roses)と米国原産のバー
ボンが占めた。
日本では1920年代から、商業用ウイスキーの生産が行われている。英スコットランド(Scotland)グラスゴー(Glasgow)でウイスキーづくりを学んだ日本人留学生、竹鶴政孝(Masataka Taketsuru)氏が、スコットランド人の妻と
ともに帰国し、山崎蒸留所(Yamazaki Distillery)の創業にかかわった。【翻訳編集】
AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000005-jij_afp-int
SONOTA
話題のニュースから流行アイテムまで、今、この瞬間のSONOTAを紹介。
2014-11-04
山崎シングルモルト・シェリーカスク2013が世界最高のウイスキーに選ばれる!ワールドウイスキーバイブル2015にて選出。
サントリーの『山崎シングルモルト・シェリーカスク2013』というウイスキーが、なんとワールドウイスキーバイブル2015において世界最高のウイスキーに選ばれたようです。AFPBBニュースが報道しました。
•「山崎」、世界最高のウイスキーに選出 英専門誌
“
日本のウイスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013(The Yamazaki
Single Malt Sherry Cask 2013)」が世界最高のウイスキーに初めて選出された。3日発売の英ウイスキーガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル2015(Whisky Bible)」で発表された。(中略)
山崎について著者のジム・マーリー(Jim Murray)氏は、「重厚でドライ、スヌーカーボールのようにまろやか」と評価し、100点中97.5点を与え、歴代の最高点と並んだ。
正直、このワールドウイスキーバイブルという雑誌がどのくらい権威がある雑誌なのかを私は知りませんが、なんにしても日本のウイスキーが世界最高に選ばれた…というのは嬉しい限りですね。確かに山崎、美味しいので、個人的にもよく飲むウィスキーです。
山崎シングルモルト・シェリーカスク2013:
それでまぁ、気になるのはこの『山崎シングルモルト・シェリーカスク2013』というウイスキーは販売されているのか?って話ですよね(笑)。
早速、Amazonを使って調べてみたのですが、売られているウィスキーといえば普通の山崎シングルモルトや山崎18年といったものばかり。
サントリー シングルモルト ウイスキー 山崎 700ml
サントリー シングルモルト ウイスキー 山崎 700ml
出版社/メーカー: サントリー
.
Googleで検索しても、ドンピシャの名前がヒットするものはこのニュース以外ありません。これじゃせっかくの商売チャンスを失っちゃいますよ、サントリーさん。
楽天市場に山崎シェリーカスク2011が存在:
更に詳しく調べてみたら、楽天市場には山崎シェリーカスク2011が存在しました。今回最高賞を受賞したのは2013なので、その2年前にブレンドされたものですね。
価格はというと6万円ちょっと…とかなり高額。山崎シェリーカスク2013もきっと、2万円前後はするウィスキーなんでしょうね。
以上、山崎シングルモルト・シェリーカスク2013が世界最高のウイスキーに選ばれる…というニュースでした。私も入手できるようなら是非とも、このシェリーカスク2013を飲んでみたいなと思います。
http://etc.hateblo.jp/entry/yamazaki-singlemalt2013-top/
SONOTA
話題のニュースから流行アイテムまで、今、この瞬間のSONOTAを紹介。
2014-11-04
山崎シェリーカスク2013はどこで販売されているのか?どうしても飲みたいので、必至に販売ショップや価格を調べてみた。
ワールドウイスキーバイブル2015で世界最高のウイスキーとして認められた『山崎シェリカスク2013』。しかしこのウィスキー、インターネット上をくまなく探してみても、どこにも販売されていないウイスキーなんですよね。
私以外にも『是非、購入したい!』という方は多いと思うので、そのあたりの情報を参考までにまとめてみました。
山崎シェリーカスク2013の販売情報:
いつ発売開始されるかわからないので、まずはとりあえずAmazonの検索結果画面をおいておきます。
山崎シェリーカスク2013(Amazonの検索結果)
実際、クリックしてもらえればわかるように、現在、Amazonで『山崎シェリーカスク』と検索しても1つもありません。その他のショッピングモールではこんな感じ。
楽天市場:山崎シェリーカスク2011が存在
ヤフーショッピング:山崎シェリーカスク2012が存在
どちらも残念ながら2013の発売だけがありません。
海外通販モールでも調べてみた:
ちょっと悔しいので、海外の通販モールでも調べてみました。結果はというと、こちらも存在無し。
アメリカのAmazonやイギリスのAmazonでも調べてみましたが、通常の山崎シングルモルトは出てきても、Sherry Cask(シェリーカスク)が存在ない状態です。なかなか現物を見つける
のはハードですね。
山崎シェリーカスク2013の情報を調査:
そこで仕方なく、山崎シェリーカスク2013の販売情報を調べてみることにしました。一体、どのくらいの本数が流通しているものなのかがわかれば、調査しやすくなると思ったためです。いくつか記事を紹介させてもらいますね。
サントリー公式ブログから:
期間中はファクトリーショップでも販売しており、数限定発売(全国で8000本)ですので、ご興味のある方はお早めにチェックしてくださいね。
サントリーの公式ブログのようです。2009年の山崎シェリーカスクの記事ではありますが、どうやらこのウイスキーは数量限定発売される商品みたいですね。なるほど、なかなか見つからないわけです。
山崎シェリーカスク2012を飲んだ方:
ウイスキーな日々 山崎シェリーカスク2012&白州シェリーカスク2012
ジャパニーズのシェリーウイスキーの中で個人的にかなりの上位にくい込んでくるであろう素晴らしいとしか言いようのない味わい。重厚さと飲みやすさの両立が出来ているものはスコッチを含めてもなかなか探すのが難しいです。
値段は少し張りますが、値段以上なのは間違いないと思います。
実際に山崎シェリーカスク2012を飲んだ方の記事です。う~ん、文章を読むだけでもなんだか美味しそうなウイスキーですね。なぜ今まで知らなかったのかと後悔してしまいます。
すでに日本は終売という文字:
サントリー山崎カスクコレクション2013 - あるじの小言
こちらは日本では既に発売されていて、特にシェリーカスクは人気も高く数も少なかったので、既に終売となっていますから、どうしても欲しいという方は、英国から取り寄せるなんてことも可能になります。
2013年9月の記事ですが、すでに終売しているという文字がありますね(たぶんこれは白州シェリーカスクのほう?)。どうやら山崎のカスクコレクションは、発売直後すぐに売り切れてしまう可能性が高いウイスキーであるということがわかりました。
結論、山崎シェリーカスク2013は売ってない!
結論としては、山崎シェリーカスク2013は数量限定として発売されているウイスキーで、発売直後に売り切れてしまうことが多い商品な様子。そのため、発売から1年近くが経過していることを考えると、もうどこにも売ってない可能性が高いと思われます。
どうしても山崎シェリーカスク2013が飲みたい!という場合には、ウィスキーが所狭しと並んでいるようなBARにいって、バーテンダーの方においていないかどうかを確認するくらいしか出来ないのかもしれませんね。その場合でもその希少性の高さから、1杯4000円~5000円くらい取られちゃいそうな気がします。
以上、山崎シェリーカスク2013を買いたいけれども、どこで販売されているのか?…という話題でした。