茅ケ崎と言えばサーフィンだから | 日本のお姉さん

茅ケ崎と言えばサーフィンだから

朝の7時半になんの公務があったのかと思っていたがサーフィンをしていたのですね。別に恥ずかしいことじゃないと思う。
茅ケ崎と言えばサーフィンだから市長と副市長がサーフィンをしていても変ではない。でもたぶん、サーフィンをするためにわざわざハワイホノルル市との姉妹都市友好協定締結をしたのかなとは思った。
事故で死んでしまったことはお気の毒だけど、サーフィンをしていて事故で死ぬことはたまにあると聞いている。友人のひとりも、サーフィンのボードが背中に当たって大けがをしていた。
~~~
茅ケ崎副市長死亡は「サーフィン中の事故」説明一転、市長が謝罪
産経新聞 10月29日(水)20時45分配信

神奈川県茅ケ崎市の木村竹彦副市長(63)が出張先の米ハワイ・ホノルル市で死亡した事故で、服部信明市長は29日、「公務中の事故」としていた当初の説明を一転させ、サーフィン中の事故だったことを明らかにし、謝罪した。サーフィンには服部市長も同行したといい、「出張という公務中ではあったが、プライベートの時間帯で起きた事故と認識している」と釈明した。
服部市長によると、木村副市長は25日朝(現地時間)、服部市長と市職員4人とともに滞在先のホテル近くの海岸へ行き、午前7時ごろからサーフィンを始めた。約30分後に木村副市長の様子がおかしいことに職員が気付き、ライフセーバーに救助を依頼した。木村副市長はサーフィンの経験があったという。
市が28日に木村副市長の死亡を発表した際には、「公務中の事故」としていた。詳細を明らかにしなかったことについて、服部市長は「検死結果が出ていない中で、踏み込んだ話は適当でないと判断した。混乱を生み、おわび申し上げる」と謝罪した。
服部市長らは、ホノルル市との姉妹都市友好協定締結式出席のためハワイを訪れていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000586-san-soci
2014.10.28 14:15
ハワイ出張の副市長が死亡 海岸で公務中に事故 神奈川・茅ケ崎市
神奈川県茅ケ崎市は28日、姉妹都市協定の締結式に参加するためハワイ・ホノルルに出張中の木村竹彦副市長(63)が25日午前(日本時間26日未明)、海岸での公務中の事故で死亡したと発表した。
市は事故の内容や死因などの詳細を「遺族からの強い希望でコメントは控える」として明らかにしていない。海岸から病院に搬送された。現地当局が詳しい死因を調べている。
市によると、葬儀・告別式の日程は未定。喪主は明らかにしていない。木村副市長は茅ケ崎市出身で、市企画部長などを歴任し2011年9月から現職。市は「公務に問題はなかった」としている。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/141028/evt14102814150022-n1.html