8日、エボラ出血熱による死者が3865人に達した。感染者は8033人で半数近くが死亡している。
恐いよ~!!なんとかしなあかんよね!
~~~~~~
エボラ熱の死者、3900人に迫る 感染者は8000人超に
2014年10月09日 11:41 発信地:ジュネーブ/スイス
【10月9日 AFP】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は8日、エボラ出血熱による死者が3865人に達したと発表した。感染者は8033人に上っており、感染者の半数近くが死亡している。
この数字は、今月5日までの西アフリカ5か国と米国での統計に基づいたもので、スペインで6日に確認された感染例は含まれていない。
各国の感染者・死者数は以下の通り。
・ギニア 感染者:1298人、死者:768人
・リベリア 感染者:3924人、死者:2210人
・シエラレオネ 感染者:2789人、死者:879人
・ナイジェリア 感染者:20人、死者8人
・セネガル 感染者:1人、死者:0人
・米国 感染者:1人、死者:1人
(c)AFP
エボラ出血熱 米で初めて患者死亡
10月9日 4時10分
西アフリカからアメリカに入国し、その後、エボラ出血熱を発症した男性が、8日、治療を受けていた南部テキサス州の病院で死亡しました。
アメリカ国内でエボラ出血熱の患者が死亡するのは初めてです。
亡くなったのは、エボラウイルスの感染が広がっている西アフリカのリベリアから、先月20日、アメリカに入国し、その後、体調を崩してエボラ出血熱を発症した男性です。
テキサス州の保健当局によりますと、男性は10日間病院で治療を受けていましたが、8日朝、亡くなりました。
アメリカ国内でエボラ出血熱の患者が死亡するのは初めてです。
男性への病院側や当局の対応を巡っては、男性を隔離する2日前に、診察していたにも関わらず、感染を疑わずに帰宅させていたことや、男性の治療を始めてからもしばらくの間、未承認薬を投与しなかったことを疑問視する声が上がっています。
また、男性と接触するなどして、エボラウイルスに感染している可能性のある人がこれまでに48人に上っていて、保健当局は1日に2度、体温を測り体調に変化がないか、監視を続けるなど対応に追われています。
医療設備が整ったアメリカでもエボラ出血熱による死者が出たことで、今後、感染拡大を防ぐための対策強化を求める声がいっそう高まることも予想されます。
アメリカに来る前に体調が悪くて熱が出て吐いている近所の妊婦さんを車で病院に送ってあげたんだって。いい人だったんです。この人は、アメリカで病院に行ったのだけど、リベリアから来たにもかかわらず、風邪だと診断されて家に帰された。息子がアメリカにいて、定期的にアメリカに来ていたらしい。
体調が悪くて街のあちこちに吐きまくっていたんだって。その吐しゃ物をマスクもしないでアメリカ人の清掃員が掃除していた。そして、体調が悪いのに女性や子供たちと接触していたので、今、その人たちも監視下に置かれているそうです。