昔の日本人は、こんなことは言われなくてもしなかった
このニュースは、おとといから気がついていたがバカバカしいからブログに載せないでおこうと思ったのだが、急に気が変わった。
こういうことをしないように、親や先生、また事業主は先に子供や従業員に警告を発しておくべきだ。
昔の日本人は、こんなことは言われなくてもしなかったが、なんでもかんでもネットに揚げて注目されたい変な人が増えている現在、先に注意しておくことが必要になったのだ。
幼稚な若者が増えてきているし、幼稚な若者たちがこのまま40代50代に大人になると、世界で恥さらしなことをやりだしかねない。
そうなると、欧米人が平べったい顔のアジア人をさらに軽蔑しだす。日本人もチュウゴク人と一緒の扱いになる。
チュウゴク人どころか日本人までおかしなことをやりだすとアジア人全体の評判を落とすことになる。
本当に恥ずかしいことだ。日本人は、子供のころから「食べ物で遊んではいけません。」と親に躾けられているはずなんだけどなあ!!
最近、一部の日本人が日本人として育っていないような気がする。とても危険なことです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
従業員がはさみを揚げた写真をネットに投稿 はま寿司が謝罪
当該の従業員には厳重な処分を下しているとしている。
[ねとらぼ]
はま寿司は9月30日、従業員がキッチン用はさみを店舗で揚げ、画像をネットに投稿していた件で謝罪した。
はま寿司のおわび
問題の画像は、「はま寿司8号鯖江店」アルバイト従業員がTwitterに投稿したもの。油で揚げたはさみの写真を載せていた。
はま寿司は、キッチン用はさみを揚げたフライヤーは清掃除菌と油の交換を行ったとしている。当該の従業員には社内規定に基づいて厳重な処分を下しているという。
「今回の事態を厳粛に受け止め、今後このような事態が発生しないよう、全店舗、全従業員に対する指導、教育を徹底して再発防止に努めてまいります」(はま寿司)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/30/news145.html