2017年の香港の次期行政長官選挙を巡り、事実上、民主派を排除する新制度を発表。 | 日本のお姉さん

2017年の香港の次期行政長官選挙を巡り、事実上、民主派を排除する新制度を発表。

2017年の香港の次期行政長官選挙を巡り、中国全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は8月31日に事実上、民主派を排除する新制度を発表。
~~~~~~~~~~~~~~
香港:学生数万人、幹線道路を占拠…警察が強制排除
毎日新聞 2014年09月28日 23時51分(最終更新 09月29日 01時57分)
香港政府庁舎前に集まった学生を中心とした民主派デモ隊=香港中心部で2014年9月28日、AP
【香港・鈴木玲子】香港トップの行政長官選挙で、中国政府が示した制度改革案に反発して香港政府庁舎前で抗議活動を行っていた数万人の学生は28日午後、主要幹線道路を占拠した。警察側は催涙弾を発射するなど強制排除に乗り出した。抗議活動を率いる民主派団体「和平占中」は香港経済の象徴、金融街・セントラル(中環)地区を占拠すると宣言。当局との大規模な衝突に発展する可能性も出ている。
地元メディアなどによると、抗議活動の参加者は「恥を知れ」などと叫び、香港政府庁舎近くを通る幹線道路上に座り込むなどして、数百メートルにわたって占拠。ロイター通信によると、民主派側は計8万人が参加しているとした。学生らは、梁振英(りょうしんえい)行政長官の辞任や選挙制度改革案の撤回を求めると共に、労働者に対しストライキを呼びかけている。また、デモに参加している学生団体は28日深夜、警察側がゴム弾などを使用する恐れがあるとして、退避を呼びかけた。
一方、警官隊は催涙弾を発射しながらデモ隊の排除に乗り出した。抗議活動がセントラル地区に広がる前に強制排除に乗り出したとみられる。医療当局は26人が病院に搬送され治療を受けたとしている。また、地元テレビは警察当局が28日午後、民主派の立法会(議会)議員3人を公務執行妨害の疑いで逮捕したと伝えた。
2017年の香港の次期行政長官選挙を巡り、中国全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は8月31日に事実上、民主派を排除する新制度を発表。候補者は新設される指名委員会の指名が必要とされる。委員会は親中派で占められ、民主派が排除される可能性が高い。そのため、民主派は新制度の撤回や、香港政府による政治改革のプロセスをやり直すよう求めていた。
和平占中は当初、中国の建国記念日「国慶節」の10月1日に合わせてセントラル地区を占拠する計画だった。26日夜から27日にかけて政府庁舎前で抗議集会を開いていた学生側と警官隊が衝突し、学生団体のリーダーら計74人が逮捕された。27日には学生ら5万人(主催者発表)が集結するなど抗議行動が拡大したため28日、セントラル地区占拠を前倒しで行うことを宣言した。

チュウゴク政府はむちゃくちゃだわ。