「iPhone 6」発売、中国人バイヤー殺到 「25万円までなら出す」 | 日本のお姉さん

「iPhone 6」発売、中国人バイヤー殺到 「25万円までなら出す」

「iPhone 6」発売、中国人バイヤー殺到 「25万円までなら出す」
AFP=時事 9月19日(金)13時43分配信
東京・銀座のアップル直営店前に並んだ人々(2014年9月19日撮影)。
【AFP=時事】(一部更新)米アップル(Apple)の新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone 6」が19日、日米など世界10か国で発売された。日本の販売店には、いち早
く最新型の機種を入手しようとする中国人バイヤーが殺到。発売開始から間もなく、転売市場が賑わいを見せている。
香港(Hong Kong)のバイヤーはAFPの取材に、「iPhone 6 Plus」の128ギガバイト・モデルなら手に入れるために1万8000香港ドル(約25万円)まで出す用意があると語った。
「予約が約200件入っていて、60~70%は中国本土の客だ」と述べたこのバイヤーは、スタッフ10人を使ってできるだけたくさんのiPhoneを集めようとしているという。予約客に最も人気が高いのは128ギガバイトの「iPhone 6 Plus」ゴールドモデ
ルで、2万香港ドル(約28万円)で売る予定だという。
日本で当初からSIMロックフリー版のiPhoneが発売されるのは今回が初めてで、東京・銀座のアップル直営店前には19日、多数の中国人が列を作った。日本語も英語も話さない中国本土から来たとみられる中国人の姿もみられた。
「iPhone 6/6 Plus」には1人2台までの購入制限がある。都内の学校に通う中国人留学生(29)は、自分用の1台のほかにもう1台買って中国にいる友人に売ると話した。
中国国営新華社(Xinhua)通信によると、アップルはiPhone 6/6 Plus中国で販売するにはさらにネットワークアクセスの認可を得る必要があるという。
アップルによると、「iPhone 6/6 Plus」には発表後24時間で400万件の予約が殺到したという。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000028-jij_afp-int
iPhone 6発売、オーストラリアでは“マージャンしながら待った”中国人も 闇市場で35万円の高値―中国メディア
XINHUA.JP 9月19日(金)15時26分配信
米アップルの新型スマートフォン「iPhone 6」が19日、米国や日本、香港、オーストラリアなどで発売された。オーストラリアのメルボルンでは発売を前に徹夜で並ぶ大勢の中国人の中に、マージャンをしながら待つ人々の姿も見られた。中国新聞網が19日伝えた。
iPhone 6は26日に第2陣としてさらに世界の20地域以上で発売になるが、中国本土では今のところ発売の予定が示されていない。こうしたことから、中国本土市場では正式発売前のiPhone 6の価格がすでに驚
くほどの高値まで吊り上っている。
北京市の電気街、中関村のある業者によると、同業者が香港から輸入する第1陣の50台はすでに予約で完売の状態。闇の市場ではスペックの低い機種の価格が1万3000~1万4000元(約23万2000~24万9000円)、また高いものでは2万元(約35万6000円)にもなっているという。
(編集翻訳 恩田有紀)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000031-xinhua-cn
日本でiPhone 6発売、中国人も行列 お目当ては“SIMフリー版”―香港メディア
XINHUA.JP 9月19日(金)14時19分配信
米アップルの新型スマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の販売が19日朝8時、日本で始まった。東京・表参道のアップルストア前には発売前から1000人以上が長い行列を作った。
今回、日本のアップルストアでは通信会社を問わないSIMフリー版が初めて販売されるため、購入しようと並んだ中国人も多く、このためにわざわざ中国から来た人もいたという。香港・東網が19日伝えた。
(編集翻訳 恩田有紀)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000029-xinhua-cn
「iPhone 6」一斉発売 行列に転売目的の中国人の姿も
フジテレビ系(FNN) 9月19日(金)13時8分配信
アップルの新型スマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が、19日、一斉に発売された。
先頭の客は、「16日のお昼の12時から並んでます。蚊取り線香は、本当に意識して持ってきました」、「実家にいる、ばあちゃんに言いたい。最初、iPhone手に入れた時、電話したのも、ばあちゃんなんで」と話した。
iPhone 6では、カメラが、さらに高機能になった。
iPhone 6は、「スローモーション」という機能がついていて、1秒間に240コマということで、動画を撮影すると、ゆっくり動いて見える。
中国では、新型iPhoneの発売が遅れていて、ネット上の取引価格を調べてみると、日本円でおよそ50万円に、はね上がっていた。
行列の中には、転売目的とみられる中国人の姿も見られた。
一方、大阪・心斎橋のアップルストアにも、18日夜から200人もの行列ができ、その大半が中国人とみられている。
列の順番をめぐってか、途中、中国人を含む客同士がもめる一幕もあった。.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140919-00000942-fnn-bus_all
今朝のニュースで、大阪心斎橋で、並んでいる列に
大型バスで乗り込んできたチュウゴク人らが列に並ばずに間入りしたとかで、
真面目に並んでいる人が不満の声をあげていたとか言っていた。
並んでいるのは、あきらかに日本人ではないダサイ服装の人々。チュウゴク人たちは
どこから来たのだろうか?チュウゴク人って、人をかき集めるのが上手いよね。
誰かが号令をかけたら、アリの大群のようにやってきて、チュウゴク人だらけになる。
長野のオリンピックを思い出した。
でも、今日、列に並んだチュウゴク人は、長野に来たチュウゴク人とは違って
レポーターがマイクを向けても下を向いて日本語がしゃべれない(ふりをしている?)シャイな人たちでした。
長野に集まったチュウゴク人は、日本人を蹴ったりキズ付けたりしたんだからね!
長野の警察は誰ひとり、チュウゴク人を取り締まらなかった。
いったい、日本は、日本人の国なのか、チュウゴク人の国なのか。
本当に当時の日本の首相は許せない。きっとチュウゴクのエライサンに頼まれて
長野の警察に「チュウゴク人は、一人も逮捕するな。」などと命令したのだろう。
だって、チュウゴク人らは、日本人を流血させているのに逮捕しないってどういうこと!?
日本の首相の価値なかったわ。
今回、心斎橋に来たのは、転売目的または、小遣い稼ぎのアルバイトのチュウゴク人。
日本に住んでいるチュウゴク人以外にチュウゴクからも直接買いに来ていたらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪でもiPhone6求めて行列「思った以上にカドがなくって…」
産経新聞 9月19日(金)15時7分配信
販売店でiPhone6プラス(右)や6(中央)を手にした購入者=19日午前、大阪市北区(写真:産経新聞)
米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が19日午前、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの携帯通信大手3社から発売された。昨年9月以来1年ぶりの新モデルとなる2機種の世界予約件数は12日の受け付け開始後24時間で計400万台を超え、歴代のアイフォーンで過去最多となる人気で、一部の販売店ではこの日、行列もみられた。
6は画面サイズが4.7インチ(約12センチ)、6プラスは5.5インチ(約14センチ)。前機種の5sと5cは4インチ(約10センチ)だが、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載した端末と競合する形でサイズを大きくし新たにカード決済機能も盛り込まれた。
午前8時の販売開始に先立ち、JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)にあるauの専門店では発売記念セレモニーを開催。予約した32人が出席し、東京など全国3カ所のイベント会場と中継して、にぎやかにカウントダウンを行った。
映画を広い画面で見たくて6プラスを選んだ大阪市淀川区の専門学校生、野口皓矢(あきや)さん(18)は「思った以上に軽く、角(かど)がなくなって持ちやすい」と早速、操作を楽しんでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000128-san-bus_all
中国で今「6」買うなら14万円-非正規ルートで500万台流入も
Bloomberg 9月19日(金)11時51分配信
9月19日(ブルームバーグ):リウ・ミン氏は北京のアップルストアのすぐ近くに立ち、店内では買えない商品を売り込む。「iPhone(アイフォーン)6」だ。
アップルの新型アイフォーン「6」「6プラス」は19日、米国と香港、日本、オーストラリアで発売されるが、世界最大のスマートフォン市場である中国での発売日は発表すらされていない。
16ギガバイトの「6」を8000元(約14万2000円)で2日以内に届けることを約束するリウ氏にとってはチャンスだ。アップルの香港向けウェブサイトに掲載されている価格のほぼ2倍でも売れると同氏は踏んでいる。
リウ氏はアップルストア三里屯店の外で「新型アイフォーンが中国で正式に発売されるのはまだしばらく先のようだ。もし今すぐに欲しいなら、それなりの支払いは覚悟しなければならない」と話した。「君も欲しいなら僕に電話してくれ」と言い残したものの、どのようにして「6」を仕入れるのかについては明らかにしなかった。
こうした人物はリウ氏だけではない。近くにいた4人の売り手は128ギガバイトの「6」を20日に届けると言ってきた。ただし価格は約2441ドル(約27万円)で、香港での価格(約927ドル)の倍以上だ。
中国の消費者はこれまでアップルが中国で新しいアイフォーンの販売を始めるまで少なくも3カ月待つことが多かった。カウンターポイント・リサーチの調査ディレクター、ニール・シャー氏(ムンバイ在勤)は新型モデルが正式に発売される前に最大で500万台のアイフォーンが非正規ルートで中国に入ってくる可能性があるとみている。
必要な認可
中国国営の新華社通信は18日、新型アイフォーンは必要な3つの認可のうち2つを得たばかりだと報じた。新華社電によれば、引き続き工業情報省からネットワークアクセス免許の取得が必要だという。
アップル広報担当の呉青穎氏(北京在勤)は中国での新型アイフォーン発売時期や非正規ルート経由の流入品の市場への影響、当局への申請状況についてのコメントは避けた。呉氏はできるだけ早期に中国で「6」を発売するとのこれまでのコメントを繰り返した。
加入者数で世界最大の携帯電話会社チャイナ・モバイル(中国移動)の奚国華会長は今週、中国本土市場でいつ新型アイフォーンが発売されるか同社は承知していないと語った。
原題:Gold IPhones at $3,600 as Hong Kong Traders Sell on BlackMarket(抜粋)
記事に関するブルームバーグ・ニュース・スタッフへの問い合わせ先:香港 Fion Li
;北京 Edmond Lococo ;シンガポール Weiyi Lim
,fli59@bloomberg.net,elococo@bloomberg.net,wlim26@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Michael Tighe ;Michael Patterson
Fenner ,mtighe4@bloomberg.net,mpatterson10@bloomberg.netRobert
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000030-bloom_st-bus_all&p=1