逆切れして、無理やりタバコを奪った無職の中村剛容疑者(39)
コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕
産経新聞 9月9日(火)15時25分配信
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)を逮捕した。同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。
店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。
逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。
「ファミマ」オーナーら3人の土下座動画をネットにアップ 大阪府警、恐喝容疑で無職の男(39)を逮捕
J-CASTニュース 9月9日(火)19時11分配信
客と揉めた店員、最終的に土下座する(画像はyoutube動画のスクリーンショット)
コンビニチェーン大手「ファミリーマート」の店員、オーナー、本部の担当者3人を店のバックヤードと思われる場所で土下座させ、長時間にわたり恫喝、恐喝するといった動画が「ニコニコ動画」や「ユーチューブ」にアップされた。
ことの起こりは客4人が店内で不適切な行動をとったため店員が激怒し、追い返そうとしたところ客が逆ギレ、喧嘩になり、この4人の客の誰かがケータイ電話で撮影した動画をアップしたというもの。客は店員の対応の酷さを証明したいと思ったのだろうが、ファミリーマートは被害届を提出し、大阪府警茨木署は2014年9月9日に恐喝容疑で無職の男(39)を逮捕した。
■「ファミマに車突っ込む言うてんで~。ファミマに!」
この動画は店員が「商品を置いて出ていけやお前ら!」と怒鳴るシーンから始まる。男の客の一人が「カネ払うってゆうてんねん」「舐めとんのか!」などと応戦する。すると女の客がペットボトル入りのお茶を店員に投げつける。店員は怒ってカウンターから店内に移り、さらに両者は揉めることになる。ここで一旦動画は終了する。なぜ店員と客が喧嘩することになったのかは映っていないが、この後に流れる動画を見る限りでは、どうやら客が代金を支払う前に店の商品を飲食した。そして何のためなのか分からないが、ケータイ電話で店内、そして店員の様子を撮影したため、店員が「撮影は辞めろ」とケータイ電話を取り上げる一幕があったようだ。
次に動画はコンビニのバックヤードのような場所に変わる。そこでは先の店員が土下座していて、オーナーと、スーツ姿のファミリーマート本部のエリア担当者と思われる3人の姿があり、先ほどの客は椅子にふんぞり返って座り恫喝を続けている。客は「責任者を呼べ!」と要求し、喧嘩から暫くたった時間に撮影されたようだ。客は3人に対し、店員の無礼な言動は全部ビデオに収めていると説明し、ケータイでその動画を見せた。そのケータイに電話がかかってくると、
「ファミマに車突っ込む言うてんで~。ファミマに!知らんで~」
などと脅した。オーナーは「火の車で頑張ってやってるんです」などと許しを懇願したりもしたが、客の恫喝は止まらず、店員、オーナー、本部社員と思われる3人が土下座することになった。しかし、「謝って済む問題ちゃう!」「手ぶらで許されると思っているのか!」などといった話をし出し、店員が汚い手で触ったケータイを弁償しろ、とか、タバコを12カートン貰うとして、紙袋にタバコのカートンを詰め込む映像が出た。
.
次ページは:ファミマ「警察にすべてを任せております」
この客らは動画をアップしただけでなく、ツイッターでも今回の件について報告。土下座をしている写真をアップし、
「ファミマヤッパリ店員(店長) オーナー頭おかしいわぁ! オーナーの息子らしい!」
などと店をバカにして煽った結果、ネットではこの迷惑客に対し怒りが爆発し掲示板「2ちゃんねる」ではスレッドの数が100以上にもなる盛大な「祭り」に発展。この4人の客の名前や勤務先などの特定が行われ顔写真などが晒される事になった。また、客のうちの一人が暴力団員だと名乗っているようだと話題になり、その組に電凸する者も現れた。
ファミリーマートに今回の経緯などを問い合わせてみたが、同社広報では、
「被害届を出しておりますので警察にすべてを任せております」
という回答だけにとどまった。
府警茨木署は客の一人を逮捕したが、さらに捜査中だという。
コンビニの店長と経営者に土下座させ動画を公開 炎上し怖くなって出頭
スポーツ報知 9月10日(水)7時8分配信
大阪府警茨木署は9日、コンビニ店長(25)に因縁をつけてたばこを脅し取ったとして、恐喝の疑いで大阪府東大阪市の無職・中村剛容疑者(39)を逮捕した。店長らが土下座させられる様子が撮影、動画がインターネット上で公開されていた。
逮捕容疑は数人と共謀し、8日午前11時半ごろ、同府茨木市のファミリーマートで、たばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取った疑い。
茨木署によると、同日午前1時ごろ、中村容疑者の知人とみられる20代くらいの男が空のペットボトルに水を入れるよう店長に求め、断られトラブルになった。約2時間後に中村容疑者が訪れ、スマホで撮影しながら謝罪を要求。やめさせようとした店長に「なに汚い手で触っとんねん」と因縁をつけた。
中村容疑者は男女3人と再び来店。そのうち50代くらいの男が、店長と父親で経営者の男性(51)を倉庫で土下座させ、「うちの若いもんが車で店に突っ込む言うとんぞ」などと1時間半近く罵声を浴びせた。また、謝罪を続ける経営者と店長に「俺らでも謝りに行くとき手ぶらで行かへんで」と、たばこを脅し取った。中村容疑者らがこの様子を撮影し、動画を公開したとみられる。
8日夜、店が茨木署に相談。9日早朝に中村容疑者が「昨日、ファミリーマートでもめた動画がネットで騒ぎになり、怖くなった」と署を訪れたため、事情を聞いていた。中村容疑者は50代くらいの男を「先輩だ」と話しているという。
茨木署によると「一緒にいた男女の身元については捜査中。事実確認してから逮捕するかどうか判断したい」としている。経営者は取材に「息子と店を守りたい一心で謝罪した。長時間拘束され、精神的に参った」と語った。
コンビニ店長らに土下座、新たに女2人を逮捕 39歳女と10代少女
産経新聞 9月11日(木)15時20分配信
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで、店長らが客に言いがかりをつけられ、土下座させられる様子がインターネットの動画サイトに投稿された事件で、府警茨木署は11日、因縁をつけて商品を脅し取ったとする恐喝容疑で、新たに府内のアルバイト従業員の女(39)と娘の10代の少女を逮捕した。この事件での逮捕者は4人となった。
逮捕容疑は8日午前11時半ごろ、茨木市内のコンビニ「ファミリーマート茨木横江店」で、男性店長らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。