気になったブログの紹介
生まれながらの、癌
2014-08-31 21:08:57
自家製トマトジュースが気に入っています。完熟トマトをジューサーで搾り、グラスの周りにお塩を。トマトジュースの概念を覆す、まるで新しい飲み物です。みずみずしくて美味しい!
出版社経由でお電話を頂きました、Y さん。生後3ヶ月の赤ちゃんのママです。
赤ちゃんは、生まれながらの舌癌です。
赤ちゃんの血液が汚れてる?
赤ちゃんの体温が低い?
赤ちゃんが食べ過ぎる?
今までの思考回路に要・修正です。
遺伝?遺伝かな、、、
女性にとって出産は人生最高のデトックスです。
10月10日で、赤ちゃんは、何百年どころか、数億年の細胞の進化を遂げます。
母体も猛烈なスピードで新陳代謝しています。
出産体験のない女性は、4、50代で危篤な病気を経験する、、、と、48歳で肝臓癌になった時に「子供を生んでないからねー」と言われたことがあります。
正直、ムッとしましたが。
それぐらい女性にとって出産は、デトックスMAX で、体内浄化が促進される。
なのに、無垢で生まれてくる赤ちゃんが、癌。
ママの体温が低く、羊水が冷たくて、今の赤ちゃんは、赤ちゃんではなくて、白ちゃんとか。真っ白に脂肪を纏って生まれてくるのだそうです。寒さ予防に。
ママの体温が低くて、デトックス仕切れない体毒を、新陳代謝力の高い赤ちゃんがママに変わって引き受けて、生まれる。
そんなことでは、ない?
子供さんのアトピーは、ママの代理と聞いたことがあります。
癌は?
化学物質や合成物質のリミックス?
何だか気が沈みます。
http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-11918035309.html
ガン代替療法の大罪
2014-08-30 21:14:49
母は今日も、トマトのマリネサラダだけの少食にしました。
トマトを湯むきし、寿司酢にタマネギ1個のみじん切りとバジルを加え、1晩冷蔵庫で浸します。作り置きが可能です。
友人の弟さまが、2年半前に肺癌が発覚。
お仕事の環境が許さず、
入院手術が選択出来ず、
様々な代替療法の情報の中にから、
「糖質制限療法」
を選ばれました。
指導者がお医者様であり、あらゆる方面の学会で「糖質制限療法」を発表されており、信頼できると思われました。
ガン細胞は、糖だけで増殖出来ます。
健康な白血球などは、
糖、酸素、日光、体温が揃わないと、健全増殖出来ません。
が、ガン細胞は、酸素も必要とせず、日光も要らない。低体温で増殖し続けます。
なので、
「糖質制限療法」は理に叶っています。
お砂糖から穀物類のデンプン、果物をカット。かなり厳しい食事制限です。
友人の弟さまの日常的な食事は、
カマンベールチーズを丸ごとや、
豚の脂身、、、私には出来ない、、、
2年ほどこの「糖質制限療法」が功を為し、ガン細胞は大人しくしていました。
消えもせず、増えもせず。
が、このゴールデンウィークに、
脳に、いきなり転移してしまいました。
しかも、
握りこぶしサイズの癌が3つもです。
脳癌からリンパ節に更に転移。
検査時に、
「余命3日、、、」
と宣告されてしまいます。
それから1ヶ月半で帰らぬ人となりました。45歳です。
せめて脳癌がこんなに育つ前に、
検査は続けてられたらヨカッたのに、
と悔しい思いです。
ちょうどあるカルチャーセンターのプログラムに、
癌患者対象の「糖質制限療法」講座が紹介されていました。講師は、お医者様です。
カルチャーセンターに連絡をして、
「糖質制限療法」で癌完治された方のお話しを聞きたいと講師の先生にお願い依頼しましたら、
個人情報ウンヌンで、不可!でした。
私も、癌患者であった時、様々な、
「これで、癌が治った!」
なる代替療法、サプリメント、治療器具の情報がなだれ込みました。
簡単な選択法があります。
「その○○の実践者で、癌完治者を紹介して欲しい。」 と依頼しますと、ほぼ連絡が来なくなります。こんなに癌患者が多いのに。
カマンベールチーズ丸ごと、、、
豚の脂身、、、
が2年以上の常用食。
極端はいけない、と強く感じます。
http://ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-11917546669.html?frm_src=thumb_module