インドネシアでも、Isisに心を寄せるイスラム教徒が出現してきているようだが、まあ、大丈夫でしょ
太田述正コラム#7113(2014.8.12)
<皆さんとディスカッション(続x2352)>
<太田>(ツイッターより)
「朝日検証報道、7割が不十分 女性に厳しい反応…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140811/stt14081119360004-n1.htm
謝罪しない朝日を批判したってしょーがないよ。慰安婦問題の本質は国家によ
る強制性でも強制性一般でもなく、国営慰安所設置にあるからだ。
僕の日本型政治経済制度論を踏まえれば、慰安所は軍が業者に下請けに出した
ワケでドイツだったらさしずめ軍/SS直営にしてただろ。
これが、国連/米国/韓国/朝日等の見方だ。
だから、慰安婦問題で反撃したいのなら、売春は善、当然、軍営売春所も善、
しかも設置目的も強姦防止が大きかった、と主張しなきゃいかんのよ。
こういう観点で報道しろい!
<TA>
産経ソウル支局長が韓国の市民団体に名誉毀損で告発されている件(コラ
ム#7111)ですが、
「記事は韓国国会でのやりとりや朝鮮日報コラムの紹介が中心で、記事を理由
に名誉毀損容疑で出頭を求められるというのは理解に苦しむ。」
http://mainichi.jp/select/news/20140810k0000m030036000c.html
という点、太田さんが名誉毀損で訴えられ太田さんが敗訴した件と似ていると思
いました。↓
カテゴリ : 千葉英司の東村山市議転落死事件
http://blog.ohtan.net/archives/cat_50040457.html
「原告が問題にしている私のコラム#195(以下、「コラム」という)の大部分
は、コラム冒頭で言及した一冊の本(矢野穂積・朝木直子「東村山の闇」第三書
館)の内容を私が要約・紹介したものに過ぎない。・・・
原告は、コラム中のこの本の要約部分に「虚偽性」があり、原告本人の「社会
的評価をいたく低下せしめた」と主張しているところ、この本の著者または出版
社を追及するのならともかく、この本の内容の単なる要約・紹介者に過ぎない私
を追及するのは筋違いである。」(コラム#1180。太田)
<太田>
千葉氏がらみの私の2つの裁判・・最初のもの(a)は地裁(本人訴訟をした
私の敗訴)と高裁(私の敗訴)、二番目のもの(b)は地裁(私の勝訴)の
み・・については、典拠の不適切な要約紹介であったというもう一つの問題が
あったわけですが、それはさておき、aでは個別太田コラム別個文書説がとら
れ、bでは全太田コラム単一文書説がとられたこと、裁判官がどれもこれもネッ
トの実態を知らないこと、に私は大いに戸惑ったものです。
その後の別の裁判の経験も踏まえ、私は、前者については判例拘束性がないの
だからほぼ同じ案件とはいえ同じ東京高裁の判決など互いに参照はしないこと、
後者については、ネットに通暁していないのは職務に精励していて時間的余裕が
ないことが原因である、と考えるに至っています。
いずれにせよ、発端となった、つまりは名誉棄損であると認定されたコラ
ム#195は、千葉氏から消去要求がなかったこともあり、今現在もネットに掲げた
ままにしているところ、aの個別太田コラム別個文書説に立てば、私は引き続き
名誉棄損を犯し続けているはずであり、かかる将来における名誉棄損分を含め、
千葉氏は私に50万円でご自分の名誉を売ったことになる、というシュールな状態
になってしまっているのですよ。
それでは、その他の記事の紹介です。
精神鑑定結果と刑事責任の有無とが連動するわけじゃないが、とにかく、結果
を早く知りたいねえ。↓
「佐世保高1殺害、鑑定留置始まる・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG8C3K38G8CTOLB006.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG8C3K38G8CTOLB006
日本におけるラーメンブームが退潮傾向にあること等を紹介した記事だ。
(韓流ブームと連動?まさかね。(太田))↓
・・・Both the number of bowls sold and the number of restaurants
selling ramen in Japan have steadily declined in recent years・・・
<日本での最初のラーメン店ができたのは1910年、で、終戦後、帰還兵達の間
でラーメンが流行り始めた由。↓>
Ramen came to Japan from China. The first known ramen shop opened in
central Tokyo in 1910, but ramen consumption really picked up after
World War II, when Japanese soldiers returned from fighting in China and
started making their own noodles from rationed flour.
<当時は、残り物をぶちまけて食したとさ。↓>
Back then, ramen was something made with all the odds and ends left
over from other meals, a way to economize and avoid waste. ・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/in-japan-ramen-aficionados-worry-their-favorite-dish-is-coming-off-the-boil/2014/08/10/1d3b5c60-ee3a-42ab-aa28-2cff623ab0e6_story.html
これ、日本側からすれば、日本型政治経済体制保持を認めるってことだったん
だからね。↓
「「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に
打電・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140812/plc14081207010005-n1.htm
いやなに、日本は、集団的自衛権行使を部分的にできるという閣議決定をした
現在においても、安保条約も双務条約化しておらず、法的に米国の属国であるこ
とに変わりはないから、この点じゃあ、「独立」国たる韓国の方が立派だよ。↓
「逆転した韓日の「政治能力」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/11/2014081101096.html
http://digital.asahi.com/articles/ASG8C3K38G8CTOLB006.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG8C3K38G8CTOLB006
イラクのマリキ首相の引きずりおろしが決定。(だが、マリキはまだ抵抗する
つもりのようだ。)↓
・・・Coalition of Shia parties nominate Haider al-Abadi to replace
defiant Maliki as prime minister in bid to end Baghdad deadlock・・・
Iraq's embattled prime minister, Nouri al-Maliki, appeared to have
lost his job on Monday, after the country's president appointed a rival
Shia candidate to form a new government・・・
<新首相候補は、1881年に英マンチェスター大で電気工学の博士号取得。↓>
Abadi is a low-key figure who lived in Britain and graduated in 1981
with a doctorate from Manchester University. According to his Facebook
biography, his favourite quotation is "the key to leadership is
tolerance". An electrical engineer and businessman, Abadi entered
politics after the 2003 US-led invasion of Iraq. He served as the head
of the parliament's finance committee, a political adviser to the prime
minister and a minister of communications.・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/aug/11/nouri-al-maliki-iraq-forced-out-prime-minister
大統領選に勝利したトルコのエルドアン首相、ちょっと前にイスラエルのガザ
攻撃をジェノサイドだとしたんだね。
(中東イスラム世界のイスラム教徒は度し難い。(太田))↓
・・・Rhetoric from the Turkish government has strongly condemned
Israel’s offensive in Gaza, with newly elected president Recep Tayyip
Erdogan previously calling it a “genocide”.・・・
http://www.newsweek.com/new-turkish-humanitarian-flotilla-set-defy-gaza-blockade-263825
中東イスラム世界の外であるインドネシアでも、Isisに心を寄せるイスラム教
徒が出現してきているようだが、まあ、大丈夫でしょう。↓
Does Islamic State ideology threaten Indonesia?・・・
http://www.bbc.com/news/world-asia-28700983
-----------------------------------
<K.K>
1.LANケーブルに関して
15mまででしたら、サンワサプライにフラットケーブルがあります。
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/la-fl6.html
20mに関しては、3つのうちどれでもよいと思います。
その他のケーブルに関しては、一でよいと思います。
全部一をAmazonで購入したときの合計金額は、3163円です。
1)20m ホワイト
一エレコム LD-GPN/WH20
http://kakaku.com/item/K0000655197/
Amazon:2013円 ヨドバシ.com:出品無
二エレコム LD-GPT/WH20/RS (ツメ折れ防止コネクタ)
http://kakaku.com/item/K0000655653/
最安値:2305円 Amazon:3009円 ヨドバシ.com:出品無
三サンワサプライ KB-T6EPK-20 (カテゴリー6A(10Gbps対応)です。)
http://kakaku.com/item/K0000104146/
Amazon:2336円 ヨドバシ.com:2570円
2)5mライトグレー
一エレコム LD-GPY/LG5 (ソフトケーブル)
http://kakaku.com/item/K0000103564/
Amazon:438円 ヨドバシ.com:483円
二エレコム LD-GP/LG5
http://kakaku.com/item/K0000103446/
Amazon:648円 ヨドバシ.com:出品無
3)3mグリーン
一エレコム LD-GPY/G3 (ソフトケーブル)
http://kakaku.com/item/K0000103556/
Amazon:356円 ヨドバシ.com:395円
二エレコム LD-GP/G3
http://kakaku.com/item/K0000103479/
Amazon:出品無 ヨドバシ.com:323円
4)3mブルー
一エレコム LD-GPY/BU3 (ソフトケーブル)
http://kakaku.com/item/K0000103542/
Amazon:356円 ヨドバシ.com:395円
二エレコム LD-GP/BU3
http://kakaku.com/item/K0000103435/
Amazon:557円 ヨドバシ.com:出品無
⇒折を見てヨドバシカメラで買っておきます。
ポイントを勘定に入れると決して高くありませんし、新たにクレジットカード
番号の入力等を行う必要がありませんので・・。(太田)
2.ルーターのパスワードに関して
下記の手順を試みて、ダメな場合はサポートへ、ということで。
http://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/model/wg1800hp/web/8w_m1.html
1)省略
2)省略
3)パソコンを起動する
4)WWWブラウザを起動する
(多分、windows8.1でもスタート画面の方からIEを起動させるのだと思います。)
-Windows 8 の制限事項-
Windows 8 で「クイック設定Web」を起動する場合は、スタート画面のデスク
トップ上で起動してください。なお、Internet Explorer10で「クイック設定
Web」を起動する際、下の画面が表示された場合は、[アクセスを有効にする]を
クリックしてください。
5)本商品の「クイック設定Web」を開くWWWブラウザのアドレスに
「http://aterm.me/」と入力後、パソコンのEnterキーを押します。
アドレスに、本商品のIPアドレス(工場出荷時はXXX.YYY.ZZ.O)を入力して開く
こともできます。
6)「管理者パスワードの初期設定」が表示された場合は、画面にしたがって管理
者パスワード(任意の文字列)を入力し、[設定]をクリックする。
⇒指示通りにやったつもりですが、ちゃんと設定されているかどうか、確認方法
はありますか?(太田)
3.2.4GHzから5GHzへの変更
≫1階の富士通パソコンと2階の新富士通パソコンで確かめたところ、一旦設定
してしまうと、g波からa波に切り替えはできないようで、≪(コラム#7111。太田)
既存の無線LANのプロファイルを一旦削除してしまえば可能だと思いますが、
今はやめておきましょう。(いつか必要になるかもしれませんが。)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0010-4069&supfrom=srch_s
4. 新しい子機について
≫こうなると、新しく高性能の子機を買う必要はなくなったのかも。≪(同上)
接続が安定しているようであれば、当面は、必要ないだろうと思います。
どうしてもパソコンを譜面台の左側に置きたいというようなことが、もしあれ
ば、安い無線子機とUSB延長ケーブルを購入して、無線子機だけ譜面台の右に置
くという手もあります。
<太田>
二つのプリンターの無線LAN設定を完了しました・・どちらもg波・・が、NEC
の「らくらく・・・」がやはり機能せず、どちらも、暗号鍵の手動入力でやった
のですが、新旧二つのプリンターの文字入力システムが全く異なり、とりわけ、
旧の方は、試行錯誤で設定が完了した現在も、いまだに文字入力システムのアル
ゴリズムが呑み込めないままです。
◎防衛省OB太田述正メルマガ
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000101909/index.html