イスラエルからのニュース
おとといは、ハマスが午後から停戦に応じなかったとか。
TVのニュース番組ではパレスチナ人の死者は1000人でイスラエル兵は40人死んでしまったと報道されていた。こんなことになったのもハマスがどんどん、高性能なミサイルをイスラエルにぶち込んできたからだし、イスラエル人の少年らを誘拐して殺したからだ。高性能なミサイルを撃ってくるハマスの拠点は潰さないとイスラエル人が死ぬことになる。
何もしないでいることは、自国民が大勢死ぬということだ。
イスラエル人に何も反撃しないで死ねと、日本人は言えるのか。
ハマスに高性能なミサイルをどんどん撃ってこられたら、防ぎようもないでしょうが。飛行場もミサイルを撃ち込まれて、飛行機の運航が止まった。
これ以上、じっとしてやられるのはできないとイスラエルは判断したのだ。
しかし、ハマスはトンネルを掘りすぎ。パスポートの意味もなくなる。
高性能なミサイルを使用されると、堀で囲って住処を分けた意味もなくなる。
~~~~~~~
「エルサレムの平和のために祈れ」 詩 122
2014年 7月20日(日)
****************************************************
*ガザで激しい戦闘。イスラエルに侵入したハマスメンバーが国防軍兵 士2人を殺害。パレスチナ側の死者は100人以上に。国防軍はトンネル13本を発見、うち5本はイスラエルに通じていた。(P,H,Y)
*エジプト政府が双方に提示したガザ紛争の停戦案を多くのアラブ諸国 も支持。ハマスは最初からこの停戦案の受け入れを拒否しているが、 エジプト政府は、停戦案を変更するつもりは無いとの立場。(Y,H)
*トルコのイスラエル大使館などの前で行われたデモで群集が投石。リ ーバーマン外相は大使の家族らに帰国を指示、駐在人員の数を最小限 に。また、イスラエル人にトルコへの渡航中止を勧告した。(P,H)
*イランと欧米6カ国が続けていた核協議の期限が7月21日となって いたが、交渉期限の4か月延長が決定。仕切り直しへ。(P,Y,H)
*フランスでは4000人以上の親パレスチナ活動家がガザ侵攻に反対 するデモ。同様のデモはドイツのベルリンでも行われた。(H,Y)
*リビア国境付近を警備していたエジプト軍が、武装勢力からRPGな どの兵器による攻撃を受け、少なくとも15人の兵士が死亡。(H)
*2012年にブルガリアで発生し、イスラエル人観光客5人が死亡し たバス自爆テロの自爆犯を、DNA鑑定で特定したと、ブルガリア警 察が発表。犯人はレバノン人でフランスの国籍を持つ。(Y,H)
*ハイファではガザ作戦の終了を要求するデモが行われ、アラブ系議員 らが警察と激しく衝突。30人が逮捕された。エルサレムでも同様の 反戦デモがあり、220人以上が逮捕されている。(H,Y,P)
*12日間のガザ攻撃で、国防軍の戦費は6億ドル近くに。財務省はガ ザからの攻撃で被害を受けた住民や企業との賠償交渉を開始。(H)
****************************************************
2014年 7月21日(月)
****************************************************
*ガザ作戦が始まって13日目。イスラエル兵13人が戦死し、戦死者 数は計18人に。パレスチナ人の死者数は436人となっている。国 防軍は現在までに40本のトンネルを発見している。(H,Y,P)
*米上院が、イスラエルのガザ攻撃への支持を満場一致で決議。下院も 先週に同様の決議を行っている。一方、7人のノーベル平和賞受賞者 らはイスラエルを強く非難し国際的な武器禁輸を提言した。(H)
*ハマスが、イスラエル兵を誘拐したと発表。ガザやベツレヘムではパ レスチナ人がお祝いをしたが、ハマスは誘拐の証拠を示さず。国防軍 は調査中だが、実際に誘拐された可能性は低いという。(Y,P,H)
*自治政府のアッバス議長が、カタールでハマス指導者のマシャールと 会談。議長はエジプトの提案した停戦案を軸に調整中だが、ハマスを 支援するカタールは停戦交渉の主導権を握ろうとしている。(P,Y,H)
*イラクのクルド人地区の防衛責任者が、イラク軍は過激派のIS(イ スラム国)から領土を奪還できず国が分裂すると懸念を表明。(H)
*ガザ紛争を理由に、韓国とノルウェーの航空会社がイスラエルとの往 復便の運休を決定。紛争でイスラエルへの観光旅行の中止が相次ぎ、 ホテルには多くの空室。損失は1億ドルを超えるもよう。(Y,H)
*パレスチナ人少年を誘拐・殺害した主犯の人物名が発表。29歳で自 営業。精神状態が安定しておらず、一度逮捕されていた。(Y,H,P)
****************************************************
2014年 7月22日(火)
****************************************************
*ガザとの戦いは14日目に。ハマスのメンバーが国防軍の服を着てト ンネルからイスラエルに侵入する事件も発生した。国防軍兵士の戦死 者は27人、パレスチナ側の死者数は500人を超えた。(H,Y,P)
*国連の潘基文事務総長がイスラエルを訪問し、停戦の仲介へ。事務総 長はイスラエルとハマスの両方に自制を呼び掛けている。(Y,P,H)
*米政府はガザでの戦闘で被害を受けているパレスチナ人への人道支援 のため4700万ドルを支出すると発表。またアラブ首長国連邦も破 壊された建物などの復興に4000万ドルを出すと発表。(Y)
*7月上旬にイスラエルに向けてロケット砲を撃った容疑で、レバノン 軍が男性を逮捕。共犯のパレスチナ人2人も逮捕された。(H)
*ガザのハマスに送られる予定の武器が、スーダンでイスラエル空軍に より爆撃で破壊されたとロンドンのアラブ紙が報道。スーダンの政府 担当者は、倉庫で通常の火災があっただけだと説明した。(P,Y,H)
*イスラエルのガザ作戦に反対するデモが世界各地で激化している。東京でも約500人がガザ作戦に反対してデモを行った。(H)
*ハマスがガザ住民の情報発信に細かい指示。イスラエルを攻撃する写 真の投稿は禁止。死者は全て民間人と書き、アラブ人には感情に訴え、 西洋人には論理で訴えよ、などのガイドラインを公開している。(P)
*昨日はアラブ系市民がガザ作戦に抗議してゼネストを実施した。リー バーマン外相が、ストに参加したアラブ人の店に対する不買運動を呼 びかけたため、左派勢力から強い批判が出ている。(P,H)
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
============================================================
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp