朴大統領の顔はテレビでももう、観たくない。 | 日本のお姉さん

朴大統領の顔はテレビでももう、観たくない。

舛添都知事は、在日系らしい。昔、自分でそう言っていたとか。
でも、東京都知事が韓国に行っても、朴大統領は、またまた、慰安婦のことを言う。本当にしつこい。朝鮮人の女性を売春宿の主に売ったのは、朝鮮人の親なのに。日本軍が拉致して連れまわしたわけではないのに、いつから、そういうことになってんねん。

~~~~
舛添都知事、韓国・ソウル市長と会談 東京五輪に向け合意書締結
https://twitter.com/wellstone1017/status/491962842484994049/photo/1
【関連情報】
16)元外務省国際情報局局長 孫崎享氏 舛添偽知事の不正選挙を暴露
( http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi#7月10日_18時19分56秒 )
東京都知事選挙の有権者数が不一致
( http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi# 2月12日_21時17分21秒 )
舛添都知事、韓国・ソウル市長と会談 東京五輪に向け合意書締結
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273174.html
今回の東京都知事選挙には関連情報に掲載された選挙違反、不正選挙が指されている、
この選挙に当選したとされる舛添新都知事は、これらの疑惑を何一つ答えることも無く都知事の資格も曖昧なまま、支那の招待で費用を相手持ちと嘘を吐き反日国の支那を訪問したり、反日的な嘘話の黙認を強要する反日国韓国と無意味な合意書を締結したり、およそ東京都民の利益をもたらす活動をしていない。
日本国の首都東京都の知事としてすべての国民の疑惑を取り除くために、納得できる説明をする責任がある。
それが出来ない場合には潔く都知事を辞任するべきである。
詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
~~~~~~
朴大統領の思い伝わる会談~舛添都知事
日本テレビ系(NNN) 7月25日(金)15時47分配信
25日午前、訪問先の韓国・ソウルで朴槿恵大統領と会談した東京都の舛添知事は、「有意義な議論ができた」と振り返った。
舛添知事「韓国国民も日本国民も、圧倒的多数が両国関係を良くしたいんだという思いを持っているんだと、非常に日韓関係を前向きに進めたいという、そういう朴槿恵大統領の気持ちがひしひしと伝わる会談だった」
また舛添知事は、朴大統領の考えは安倍首相に伝えたいと話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140725-00000041-nnn-soci
「朴大統領の反応を公開するのは避けた理由」
きっとまた、実際の歴史に反するようなことを
長々としゃべったに違いない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<朴大統領>舛添都知事と会談 歴史認識問題への対応求める
毎日新聞 7月25日(金)12時25分配信
【ソウル竹内良和、大貫智子】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は25日午前、青瓦台(大統領府)で訪韓中の舛添要一東京都知事と会談した。朴大統領は冒頭、旧日本軍による従軍慰安婦問題など歴史認識問題について触れ、日本側の対応を求めた。舛添氏は安倍晋三首相の日韓関係改善に向けたメッセージを伝えたが、朴大統領の発言は日本国内での反発を強める可能性がある。日韓首脳会談については、双方とも言及しなかった。
朴大統領は会談で、両国国民間の交流について、「政治的な困難により国民の心まで遠のいているようで残念だ」と指摘。両国関係の最大の問題は歴史問題としたうえで「正しい歴史認識を共有し、両国が安定的に発展できるよう尽力してほしい」と日本側の前向きな姿勢が必要との認識を改めて強調した。
慰安婦問題については「両国間の問題だけでなく、普遍的な女性の人権問題だ。真摯(しんし)な努力により解決することを期待している」として、早期に解決策を示すよう求めた。
一方、舛添氏は会談後、記者団に対し、「安倍首相の日韓関係改善に向けた意思を伝えた」と言明。朴大統領の反応を公開するのは避けた。会談では2018年の韓国平昌(ピョンチャン)冬季五輪と20年の東京夏季五輪での協力でも一致した。
朴大統領が日本の現職政治家と2者で会談するのは、昨年2月の就任式以来1年5カ月ぶり。
舛添知事はソウル市などとの都市外交推進が主な課題で、安倍首相とは一定の距離もある。朴大統領は、対話への柔軟姿勢を示すため会談に応じた面があり、双方とも突っ込んだやりとりは避け、関係改善に向けた雰囲気醸成を優先した可能性が高い。
ただ、朴大統領にとっては、歴史問題に言及しなければ国内で厳しい批判を浴びるため、あえて報道陣のいる会談冒頭で言及したものとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140725-00000043-mai-pol