韓国、慰安婦白書発刊…韓国、竹島沖で射撃訓練
韓国、慰安婦白書発刊へ…河野談話検証に対抗か
読売新聞 6月24日(火)10時5分配信
【ソウル=豊浦潤一】韓国政府筋は23日、韓国政府がいわゆる慰安婦問題に関する白書を発刊すると明らかにした。
日本が「河野談話」の検証報告書を公表して慰安婦問題で「強制性」を裏付ける資料はないと指摘したことに対抗し、強制連行されたとする主張を盛り込み、国際世論に正当化を訴えかける狙いとみられる。
韓国政府は1993年に慰安婦問題に関して中間報告書を出したことはあったが、完全な形で白書を出すのは初めてという。発刊時期は未定。慰安婦問題を紹介する政府のホームページも補強し、国際社会に積極的に問題提起していくという。
4月から月1回のペースで慰安婦問題などを論議する日韓局長級協議を6月も開催するかは、今後の状況を見て決めるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00050131-yom-int
韓国、竹島沖で射撃訓練=河野談話検証に対抗か
時事通信 6月20日(金)9時10分配信
【ソウル時事】韓国海軍は20日午前、竹島(島根県)沖の日本領海を含む海域で、射撃訓練を実施した。韓国軍関係者が明らかにした。日本政府は事前に中止を求めていたが、訓練が敢行されたことで、さらなる反発は必至だ。
韓国軍は竹島一帯で定期的に防衛訓練を行っており、5月30日にも実施したが、竹島に近い海域での射撃訓練は異例。韓国軍は北朝鮮の潜水艦侵入に備えた訓練だと説明しているが、日本領海を訓練海域に含めており、日本をけん制する狙いもうかがえる。
訓練には駆逐艦など艦艇19隻と航空機、ヘリコプターが参加。艦対艦、空対艦の誘導弾や、魚雷を発射し、午前中に終了した。訓練の様子は韓国メディアに公開された。
日本政府は20日、従軍慰安婦制度への旧日本軍の関与を認め謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話の検証結果を国会に報告する予定。訓練はこれへの対抗の意味もあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00000052-jij-kr