友達が嫌なことをしたらその場で全力で抗議しないと!影で文句を言っても無駄。
一緒に買い物に行った友達が、自分と全く同じ服を買う。 それってアリですか?
質問者 aoipekeponさん
2012/4/2510:09:03
一緒に買い物に行った友達が、自分と全く同じ服を買う。
それってアリですか?
同じフィットネスクラブに通う友達を、少し遠いショップに連れて行ってあげました。
フィイトネスウェアのお店です。
私が、上下2点を先に買いました。
この上下は、セットものではなくて、それぞれ単品の商品です。
迷っていた彼女が最終的に決めたのは、私と色も形も全く同じものでした。
パンツを見ていた彼女が、私と同じものでもいいかなと聞いてきたので、
まあ、パンツぐらいいいかなと思い、いいよと答えたのは私です。
でも、上も同じものを選んだ時は絶句しました。
でも、買わないでとは言えませんでした。
*最初店頭には同じ商品は並んでなかったのですが、
店員さんが上下とも、奥から在庫を出してきてくれたのです。
上を出して来た時は、まさか!と思ったのですが、まあ、私が買ったあと
補充のために持って来たんだろうと思いました。
そもそも、同じフィットネスクラブで、他の人と服がかぶるのはいやなものです。
その気持ちはみんな一緒だから(と、私は思っています)、
いいなと思っても、買うときに同じものがあったとしても買いません。
たまたま、同じだった時は、仕方ないとはいえ、気まずいものです。
それなのに、おそろいで買おうと言い合わせていたわけでもないのに、
どうして一緒のものを選びますか?
一緒に買い物に行って、友達が選んだものがいいように見えることはよくあることですが、
それには手を出してはいけないという暗黙のルールみたいなものがあると私は思っています。
安くて同じ商品が並んでいる例えばユニクロのTシャツ位なら、おそろいもアリかもしれませんが、
(その場合でも、先に言い合わせていることが条件だと思いますが。。。)
遠いショップまでわざわざ買いに行っている高級ウェアが、一緒なんてありえません。
いつもなら新しい服を買ったら、家で他のものとあわせたりと、ひとりファッションショーを楽しみますが、
全く気持ちが沈んで、喜びが半減どころか、新しいウェアを着る楽しみが全く失せました。
はっきり、いやだと言えばよかったのでしょうか。
みなさんは、こういう場合、はっきり言えますか?
閲覧数: 363 回答数: 3 お礼: 50枚
ベストアンサーに選ばれた回答
hachibunme45さん
2012/4/2510:19:15
私なら買う時点で
「えー!ペアルックになっちゃうじゃん!一昔前のカップルみたい恥ずかしい(笑)」とか言っちゃいます
もう買っちゃったなら
着てきたら、「やだ!ペアルック!なんか恥ずかしいねf(^_^;」って悪気なく言っちゃった方がいいかもですね?
もしかしたら、上下一緒にじゃなくて別の服とコーディネートするつもりとかかもしれないし…ね
しかし、一言「お揃いになっちゃっていい?」くらい 言って欲しいですが
まぁ、思えば体操服やチームユニフォームはそもそもみんなお揃いだったわけですし…そんな感覚なのかも?