慰安婦問題については、もう既に国連(人権小委員会)には「登録」されてるよ
太田述正コラム#6990(2014.6.11)
<皆さんとディスカッション(続x2291)>
<太田>(ツイッターより)
日曜に引き続き、本日もタリバンがカラチ空港を攻撃。
日曜には28人死亡、うち10人はタリバン、しかも大部分は自爆用チョッキを着
用し、2人は自爆した。
中心はパキスタン内に潜んでいるウズベク人ではないかとの声。
彼らは、中共のウィグル人テロリスト達も匿っている。
パキスタンは、タリバンを手なずけるために更なるイスラム化に乗り出すか、
世俗国家建設を目指した建国時復帰を目指すか、決断を迫られている。
http://edition.cnn.com/2014/06/09/opinion/pakistan-karachi-gul-explainer
/index.html?hpt=hp_t1、
http://edition.cnn.com/2014/06/10/world/asia/pakistan-karachi-airport-attacks/index.html?hpt=hp_t1
私は前からパキスタン崩壊を予感してたが、このままだと・・。
アルカーイダ系の勢力が、イラク北部のモスルを占領し、これでイラクのスン
ニ派地区の大部分がイラク政府から切り離される形になった。
この勢力は、シリア内戦でも叛乱側の中心的存在。
http://www.theguardian.com/world/2014/jun/10/iraq-sunni-insurgents-islamic-militants-seize-control-mosul
イラクのシーア派、スンニ派、クルド人地区への分裂必至か?
<太田>
関連記事だ。
アルカーイダ系の勢力とは、イラクとシリアのイスラム国(Islamic State of
Iraq and Syria)のことだが、アルカーイダ本体はこの勢力を破門していること
にご注意。
このコラムの筆者は、シャリアの過酷な刑罰の実施がこの勢力占領下の人々か
ら反感を買っているとして、同勢力占領地域が「国家」化することはないのでは
ないかとしている。↓
・・・the brutal brand of Shariah law ISIS enforces in the areas of
Syria it controls─including beheadings and amputations─seems to be
provoking enormous resentment among the people who live under its black
flag.・・・
http://www.slate.com/blogs/the_world_/2014/06/10/isis_takes_mosul_is_the_islamic_state_of_iraq_and_syria_a_real_country_now.html
米国に対する直接的脅威こそ殆んどなくなっているが、(広義の)アルカーイ
ダ系の勢力伸長を座視しているわけにはいかない、というコラムも出た。↓
That fewer Americans are being killed and fewer terrorists are seeking
to hit targets on U.S. soil is no doubt a very good thing.・・・
Since 2010, there has been a 58 percent increase in the number of
jihadist groups, a doubling of jihadist fighters and a tripling of
attacks by Al Qaeda affiliates.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/06/10/we_are_losing_the_war_on_terror_mosul_karachi_9_11?wp_login_redirect=0
<太田>(ツイッターより)
「…小保方氏は実験試料などには直接触れないことを約束した上で、<神戸の
理研>に通って実験に対する助言をしている…」
http://mainichi.jp/shimen/news/20140611ddm041040041000c.html
理研はうやむやにしない決意を固めてたってことだな。
STAP「神」は、奇跡、起こしてくれないのに、憐れな小保方サン。
<太田>
関連記事だ。
「・・・改革委は竹市雅俊センター長と、小保方氏の指導役だった笹井芳樹副
センター長の退任などを想定している。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014061001002480.html
<6hKDhi9Y>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
中国、南京大虐殺、慰安婦資料を記憶遺産に ユネスコに登録申請
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140610/chn14061016290004-n1.htm
(嘘で塗り固めた)テーマパークを申請したらあかんのちゃう?
<0gi8h3MQ>(同上)
そんなもんがユネスコに登録されたら中国がいくら親日活動やろうが日本と中
国が手を組むなんて選択肢は無くなる。
少なくとも俺は中国と手を組むなんて絶対に認められなくなるわ。
<太田>
慰安婦問題については、ユネスコも国連だが、もう既に国連(人権小委員会)には「登録」されてるよ。↓
「国連は、一九九三年、「女性にたいする暴力撤廃宣言」を採択。九六年、従
軍慰安婦問題で日本政府に国家賠償等を求める国連人権委員会の報告書(クマラスワミ報告)が出されました。マクドゥーガル報告は、これらを背景に、九八年八月、国連人権小委員会(差別防止少数者保護小委員会)が採択した報告「武力紛争時における組織的強姦(ごうかん)、性奴隷及び奴隷類似慣行」のことをいいます(報告者は、米国のゲイ・J・マクドゥーガルさん=女性)。
報告書は、いま世界各地で起きている女性への暴力についての本文と付属文書からなり、付属文書は従軍慰安婦問題について記述しています。従軍慰安婦問題では、軍の関与を認めながら法的責任を否定する日本政府の論拠に反論し、日本政府に国家賠償と犯罪者訴追を求める勧告をしています。」
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/201016_faq_marudoga_houkok.html
で、慰安婦問題については、米国政府もこれと全く同じ立場だっちゅうことも知ってるよね。
また、 南京事件については、少なくとも捕虜のウン万人規模での虐殺が日本
軍によって行われたことは争い難いことはご承知の通り。
その南京事件についてだって、実質は米国による「裁判」であった極東裁判の
判決で、支那側の言い分を全面的に認めてるよな。
http://www.geocities.jp/yu77799/toukyousaiban.html
>少なくとも俺は中国と手を組むなんて絶対に認められなくなるわ。
そりゃ勝手だが、まさかキミ、米国とは手を切るべきじゃないなんて思ってな
いだろうね。
どうして、みんなこうも米国には甘いのかねえ。
なお、極東裁判をやった米国の属国であり続けることを選択し、かつ、慰安婦
問題で河野談話を出したのは自民党だったことを改めて肝に銘じよう。
中共当局も苦しいのよ。↓
「中国「韓国と共闘」に傾斜 習主席 訪韓の“手土産”・・・」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140611/chn14061100330002-n1.htm
「日中「政冷経熱」再演の危うさ 中国経済の成長鈍化で北京の思惑は・・・」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140611/chn14061108090004-n1.htm
「内心は「日本大好き」の中国人 中国に「引き気味」の日本人・・・
「日中関係の悪化、進出企業の現地化による駐在員の削減など、Uターン現象
には複合的な原因がありますが、最も大きいのはやはり環境問題です」
観光やビジネスで中国を訪れる日本人も大きく減り、日本人全体がいまや中国
から「引き気味」になっているようだ。
ただ、日本を訪れる中国人は増えており、日本に留学する中国人も減っていな
い。・・・
「中国人は表向き日本が嫌いという人でも、日本の環境のよさ、住みやすさ、
生活の便利さが内心は大好き。日本人の中国アレルギーのほうが根深いようで
す。中国の環境問題は改善まで少なくとも10年は必要と言われており、中国で日本人が再び増える日が来るには時間がかかりそうです」」
http://news.livedoor.com/article/detail/8922428/
<X9cqO8Pg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
リニア、絶対にペイしない?“あるはず”の需要想定で赤字必至、新幹線と共倒
れの懸念も
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html
アメリカに技術をタダで提供しても買ってもらえないのが、リニアの実情じゃ
ないかな。
新幹線の3倍の電力、真っ直ぐしか走らん(だから地下にトンネルを作らざる
をえない)、金掛かり過ぎ。
しかも、日本の場合、人口減。投資の対象を間違えてるとしか思えん。
<太田>
同感。
東海道新幹線は少なくとも廃止せにゃ。
それでは、その他の記事の紹介です。
今後、貿易収支での赤字を旅行収支で相殺できるところまで行くといいんだけ
ど・・。↓
「日本の旅行収支が44年ぶり黒字・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/11/2014061100593.html
一人で、欧州の民主主義独裁を全て体現していたところの、自身が阿Qだった
孫文。↓
「・・・孫文<は、>・・・とにかく変わり身が早い。柔軟というよりむしろ
無節操。状況によって提携相手を次々と変え、裏では借款との引き換えに革命後の租界割譲を密約するなど、裏切り者と言われても仕方がないことを平気でした。
看板の三民主義も想像からはほど遠い。鼻につくほどの漢民族中心主義で、少数民族の自治を排し、人民を愚か者と決めつけ個人の自由を認めず、革命後の政体も軍部と行政府による独裁型を志向していたという。
自前の軍隊を持たず蜂起と敗走を繰り返し、流れ者のように日本に亡命を繰り
返した姿を読むと、実務能力に乏しく周囲が見えていなかったとしか思えない。
「革命だ! 革命だ!」と叫び続ける裸の王様を思い浮かべてしまう。申し訳な
いが、革命家以外の職業は無理だったろう。・・・
孫文が志向した政治は現在の共産党政権によりかなり実現されている。」
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014060800008.html?iref=comtop_fbox_d2_05
韓国では国民に対する法治主義教育が改めて必要。
さもないと、世界の鼻つまみ状況が続くぞ。↓
「韓国の遠洋漁船による漁獲量制限違反など違法操業を問題視している欧州連合(EU)が、韓国を違法操業国として指定する見通しとなり、国際社会で大きくメンツをつぶす可能性が高まっている。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/11/2014061100997.html
イギリスじゃあ、20世紀まで、学校で体罰が行われてた。
私がカイロの最初の小学校からもう一つの英国系小学校に数か月で転校した一つの理由は教師に手の甲をひっぱたく体罰を受けたことにショックを受けたからだ。↓
・・・the beating children business was not resolved in the UK, and
even then only in schools, for another 400 years <since 16th century>.
・・・
http://www.theguardian.com/books/2014/jun/10/shakespeares-montaigne-john-florio-review
イアン・モリスの前著の日本語版(コラム#6935)の書評が出てた。
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014060800004.html?iref=comtop_list_cul_b02
私がコラム#6952で紹介しコメントした研究が紹介されていた。↓
「「職場より家庭がストレス?」・・・」
わが意を得たり。
現在、人生史上最重量体重のボク。↓
「要介護リスク、やせた男性は2倍 栄養の低さが影響か・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG654SR7G65ULBJ007.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG654SR7G65ULBJ007
◎防衛省OB太田述正メルマガ
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000101909/index.html