スーダンの裁判所がイスラム教への改宗を拒否した女性に死刑を宣告。女性は妊娠中。 | 日本のお姉さん

スーダンの裁判所がイスラム教への改宗を拒否した女性に死刑を宣告。女性は妊娠中。

イスラエルからのニュース
2014年 5月18日(日)
****************************************************
*ハマスを含む政権とは交渉しないとの方針にもかかわらず、リブニ法
相と自治政府のアッバス議長がロンドンで会談。ネタニヤフ首相は、
会談が「和平交渉」ではなく、法相の私的行動だと説明。(P,Y,H)
*イラン軍がイランにいるアフガニスタン難民から志願兵を募り、シリ
アに送り込んで政府軍のために戦わせていると米紙が報道。見返りに
月500ドルの給付金と、居住権が与えられるという。(Y,P,H)
*レバノンのスレイマン大統領が、シリアに派兵して政府を支援してい
るヒズボラに派兵中止を要求。内戦の波及に懸念を示した。(P,Y,H)
*ネタニヤフ首相が日本を訪問した際、北朝鮮とイランが核開発に関し
て技術協力を行っていると語ったことに北朝鮮の外務省報道官が反論。
イスラエルこそが中東の平和を乱す「ガン」だと語った。(Y)
*オランダの極右議員が制作した反イスラム教のステッカーのデザイン
がサウジアラビアの国旗に似ているため、サウジアラビアがオランダ
に対する経済制裁を準備中だと、オランダ外務省が発表。(H,P)
*自治政府のアッバス議長がベネズエラを訪問し、マドゥロ大統領と会
談。ベネズエラ政府は西岸地区に24万バレルの石油を送ることに合
意した。パレスチナとベネズエラは以前から良好な関係。(P,Y,H)
*サウジアラビア保健省は中東呼吸器症候群による死者が国内で新たに
3人確認されたと発表。死者数は累積で163人となった。(H)
*政府から給与の支払いを受けているラビの20%が、勤務地付近に住
んでいないことが判明。ラビは勤務地周辺に住む義務がある。(H)
****************************************************
2014年 5月19日(月)
****************************************************
*ハマス政権の関係者が、1週間以内にファタハとの統一政権が発足で
きるだろうと語った。自治政府幹部のアッバス議長らが、今週にもガ
ザを訪問して最終的な調印式を行うと予想されている。(Y,H)
*シリアの首都ダマスカス近郊で、アルカイダ系武装勢力を含む反政府
勢力と政府軍の激しい戦闘があり、シリア空軍の最高司令官であるイ
シャク将軍が死亡。このクラスの軍幹部の戦死は珍しい。(Y,H)
*入植地ミグロンに建物を建設する際に、入植者団体が提出した土地所
有権の証明書は偽造だと警察が断定。この団体は以前にも偽造書類を
提出した経歴がある。政府は今週水曜までに建物を撤去へ。(H)
*ユダヤ人に神殿の丘での祈祷を認める法案を、労働党の議員が提出。
現在、ユダヤ人は神殿の丘への立入りだけが認められている。(P,Y)
*米軍兵士約千人がイスラエルに到着し、2年に一度のイスラエル国防
軍との共同演習が開始。イスラエルの持つミサイル防衛システムと、
米軍の防衛システムを一体的に運用するのが今回の課題。(P,Y,H)
*国防軍の予備役兵士らが西岸地区の入植地イツハルに集まり、入植者
のアラブ人に対する嫌がらせ「プライスタグ」行為や、入植者の国防
軍兵士に対する暴力に抗議する集会を開催。入植者は反発。(Y,H)
*イスラエルのチョコレート職人コーヘン氏がイタリアで行われた国際
チョコレート賞のガナシュ・トリュフ部門で金賞に。中東特産のザア
タル(聖書のヒソプとされる)を香料として使用した。(H)
*ユダヤ教の小祭日ラグバオメルを迎え、メロン山には10万人以上の
正統派が集結。伝統行事である大きな焚き火が行われた。(P,H)
****************************************************
2014年 5月20日(火)
****************************************************
*パレスチナ自治政府のアッバス議長と会談したことで右派から「政権
を去れ」等と非難されたリブニ法相は「パレスチナと紛争があるのに
話をしないのは怠慢」と反論。今後も話は続けると語った。(P,Y)
*2011年から服役中のカツァブ大統領が、前回の裁判に事実の歪曲
があったとして再審を請求。しかし裁判所は請求を退けた。(H,P)
*予算不足のため、予備役兵士の訓練を今年末まで停止すると、ガンツ
参謀長が発表。苦しい決断をしなければならないと語った。(P,Y)
*国際刑事裁判所の元首席検事のオカンポ氏がイスラエルを訪問。パレ
スチナが同裁判所に加盟しても、イスラエルを戦争犯罪で訴えるのは
困難で、逆にパレスチナが訴えられる可能性もあると語った。(H)
*400年前から「ユダヤ人殺しの城」との村名を使って来たスペイン
の村が、反ユダヤと誤解されるとして投票で村名を変更へ。(H)
*米国のラッパー、マックルモアー氏が鉤鼻とあごひげの仮装をつけた
ところ「反ユダヤ的」との非難。単なる仮装だと本人。(H,P)
*スーダンの裁判所がイスラム教への改宗を拒否した女性に死刑を宣告。
女性は妊娠中で、キリスト教徒として育てられたが、登録上はイスラム教徒。米、英、カナダ、オランダなどが抗議している。(P)
*オーストラリア人の平和活動家ファーマー氏が、レバノン、ヨルダン、
西岸地区、イスラエルを含む1500キロを2週間かけて走破。ユダ
ヤ人も一緒に走ろうとしたが、自治政府の妨害で実現せず。(Y)
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp