だんだんひどくなるナイジェリア | 日本のお姉さん

だんだんひどくなるナイジェリア

キリスト教会狙い連続テロ ナイジェリア
< 2011年12月26日 8:45 >

アフリカ中部・ナイジェリアで25日、クリスマスの礼拝が行われているキリスト教会を狙った連続テロがあり、少なくとも27人が死亡した。
ナイジェリア中部の都市・マダラで25日、クリスマス礼拝が行われていた教会に向けて銃が乱射され、その後、大きな爆発が起きた。ロイター通信によると、少なくとも27人が死亡、ケガ人が多数出ている。

中部の都市・ジョスでも教会が襲われ、爆発物を持っていた男が現場で身柄を押さえられた。他に2都市で同じようなテロが起きていて、「ナイジェリアの(イスラム原理主義組織の)タリバン」との異名を持つイスラム過激派「ボコ・ハラム」が犯行声明を出している。

ナイジェリアは、北部にイスラム教徒、南部にキリスト教徒が多く住み、人口もほぼ拮抗(きっこう)し、対立していて、去年のクリスマスにもキリスト教会が襲われている。
http://www.news24.jp/articles/2011/12/26/10197048.html
中学校襲撃、生徒59人死亡 ナイジェリア
< 2014年2月27日 1:48 >

この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録
 アフリカ・ナイジェリア北東部にある全寮制の中学校が25日、武装グループに襲撃され、生徒59人が死亡した。

 ロイター通信などによると、25日未明、ナイジェリア北東部のヨベ州にある全寮制の中学校に武装グループが押し入り、建物に火を放った。生徒の多くは鍵のかかった寮で就寝中で、逃げ遅れ、脱出した生徒も銃で撃たれたり、刺されたりして男子生徒59人が死亡した。

 地元の当局は欧米流の教育を否定し、これまでにも教育機関への襲撃を繰り返してきたイスラム武装集団「ボコ・ハラム」による犯行とみて捜査しているという。
http://www.news24.jp/articles/2014/02/27/10246589.html

バス停で爆発、72人死亡 ナイジェリア
< 2014年4月15日 9:31 >
 ナイジェリアの首都・アブジャ郊外のバスターミナルで14日、爆弾が爆発し、AP通信によると、少なくとも72人が死亡、164人がケガをした。

 爆発が起きたのは朝の通勤ラッシュの時間帯で、現場は多くの人で混雑していたという。犯行声明は出ていないが、ナイジェリアではこのところ、イスラム過激派「ボコ・ハラム」によるテロが相次いでいる。
http://www.news24.jp/articles/2014/04/15/10249281.html

米政府が軍など派遣 ナイジェリア少女誘拐
< 2014年5月7日 11:05 >

ナイジェリアで200人以上の女子中学生が誘拐された事件で、アメリカ政府は軍などからなる支援チームをナイジェリアに派遣した。

 この事件は、ナイジェリア北東部で女子中学生200人以上が誘拐されたもので、イスラム過激派の「ボコ・ハラム」が犯行声明を出して西洋式の教育をやめるよう求めている。

 オバマ大統領は「ボコ・ハラムは長きにわたって罪のない人々を殺害している」と非難した上で、「少女たちの居場所を特定し、ナイジェリアを援助するため、軍や他機関の混合チームを派遣した」と述べた。アメリカ政府は「少女たちが、周辺国に連れ去られたという兆候がある」としている。

 一方、現地では新たに8人の少女が連れ去られた。ロイター通信によると、200人以上の女子生徒が誘拐されたのと同じボルノ州で6日、武装集団が銃を発砲しながら住民を威嚇し、12歳から15歳までの少女をトラックに乗せて連れ去ったという。ボコ・ハラムによる犯行とみられている。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/07/10250653.html

女子生徒200人以上誘拐「売り飛ばす」
< 2014年5月6日 10:39 >

この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録
 アフリカのナイジェリア北東部で先月、200人以上の女子生徒が誘拐される事件があり、イスラム武装集団が5日、「少女たちを売り飛ばす」と脅迫する犯行声明を出した。

 ロイター通信によると、先月14日、ナイジェリア北東部のボルノにある女子中学校に武装した集団が押し入り、生徒200人以上を連れ去った。事件に関連してイスラム武装集団の「ボコ・ハラム」がビデオで犯行声明を出した。

 リーダーを名乗る男は欧米式の教育を非難した上で、「誘拐した少女たちを売り飛ばす」と脅迫している。「ボコ・ハラム」はこれまでも、欧米式の教育を行う学校を襲って生徒を殺害するなどテロを繰り返している。

 アメリカ国務省は「誘拐された少女たちが周辺の国に連れ去られたという兆候がある」と懸念を示している。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/06/10250604.html

町襲撃125人殺害、ボコ・ハラムの犯行か
< 2014年5月8日 13:37 >
 ナイジェリアで北部の町が襲撃され、少なくとも125人が殺害された。警察は先月、200人以上が誘拐された事件で犯行声明を出しているイスラム過激派による犯行とみて調べを進めている。

 ロイター通信によると、ナイジェリア北部の町・ガンブルで5日早朝、数十人のグループが銃を乱射するなどして少なくとも125人が死亡したという。襲撃は先月、200人以上の女子中学生が誘拐された事件で犯行声明を出しているイスラム過激派「ボコ・ハラム」によるものとみられている。

 誘拐事件については警察が7日、被害者救出につながる情報に対し日本円で約3150万円の報奨金をかけることを明らかにしている。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/08/10250732.html