ベトナムの方が日本よりもちゃんとしている
171回の証拠は何も無い。ビデオも無い。
171回のベトナムの抵抗があったとしても、ベトナムの方が正しい。
ベトナムはよく頑張っている。日本はベトナムを見習わねばならない。
ベトナムの方が日本よりもちゃんとした国だ!!
~~~~~
中国艦船が“体当たり”ベトナムが映像公開
< 2014年5月8日 1:18 >
この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録
ベトナム政府は、中国などと領有権を争っている南シナ海で3日と4日、中国の艦船がベトナムの船舶に意図的に衝突してきたと発表、その瞬間とされる映像を公開した。
ベトナム政府の発表によると、今月3日と4日、ベトナムの沿岸警備隊の艦船が中国が進める石油の採掘作業を阻止しようとしたところ、中国の艦船が体当たりし、放水してきたという。ベトナム政府は7日、沿岸警備隊が撮影した衝突の瞬間とされる映像を公開、6人がケガをしたとして対抗措置をとる可能性を示した。
これに対し中国外務省の報道官は、衝突への言及を避けながらも、「ベトナムは、中国企業の正常な作業を妨害し、中国の主権を侵害している」と非難している。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/08/10250707.html
中国船がベトナム船に衝突 米が強い懸念
< 2014年5月8日 13:12 >
この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録
ベトナムと中国などが領有権を争う南シナ海で中国の艦船がベトナムの艦船に意図的に衝突したとされる問題で、アメリカ政府は強い懸念を示した。
ベトナム政府は今月3日と4日、沿岸警備隊の艦船が中国が進める石油の掘削作業を阻止しようとしたところ、中国の艦船が体当たりし、放水してきたと発表。6人がケガをしたとして、対抗措置も辞さない構え。
中国政府も楊潔チ(「チ」は竹かんむりの下にがんだれと「虎」)国務委員が、6日に行ったベトナム外相との電話会談で「ベトナム側の妨害は中国の主権侵害だ」と強い不満を表明し、対立が深刻化している。
こうした状況に、アメリカ政府は強い懸念を示している。
国務省・サキ報道官「この係争地域での船舶による危険な行動や脅迫行為を極めて懸念」
国務省のサキ報道官は中国がこの海域で石油掘削を決めたことは「挑発的で緊張を高める行為だ」と批判した上で、国際法に基づき、平和的な手段で問題を解決するよう促した。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/08/10250731.html
中国が反論「ベトナム側が171回衝突」
< 2014年5月8日 18:53 >
この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録
南シナ海で中国の艦船がベトナムの艦船に意図的に衝突したとされる問題で、8日午後、中国外務省などが急きょ会見し、「ベトナム側が大量の船を出し、170回以上中国側にぶつかってきた」などと反論した。
会見は日本時間8日午後6時から北京で急きょ開かれ、中国外務省高官や中国海洋石油の幹部が出席し、現在も説明が続いている。
中国外務省高官は「中国側は正常な掘削活動をしていたにもかかわらず、ベトナム側は35隻の船を出し、合わせて171回ぶつかってきた」と主張した。さらに、「ベトナム側は潜水士を使って障害物を設置するなどし、中国側も対応せざるを得なかった」と話し、ベトナム側に妨害行為をやめるよう求めた。
現場海域では今も両国の複数の艦船がにらみ合っている状態が続いていて、対立は深刻化している。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/08/10250758.html
ベトナム「中国船80隻が攻撃」 南シナ海掘削に抗議
朝日新聞デジタル 5月7日(水)23時32分配信
ベトナム政府は7日、記者会見を開き、南シナ海・西沙諸島(英語名パラセル)近海で「中国が石油の掘削活動に着手し、周辺に約80隻の中国公船などが集まってベトナムの巡視船などに衝突や放水砲で攻撃を繰り返している」と発表した。衝突で6人が負傷したと主張。映像なども公開し「深刻な主権侵害だ」と訴えた。
現場はベトナム中部沖約221キロ。中国は3日、「2日から8月15日まで掘削を行う」と通告し、機材を運び込んでいた。ベトナム政府は「完全にベトナムの排他的経済水域(EEZ)と大陸棚に属する」と猛抗議。アジア重視を掲げる米国にも危機感が広がっている。
会見でベトナム側はビデオや写真などを使って説明。映像などは2~7日に撮影され、中国船がベトナムの巡視船に衝突し、船体が一部破損▽中国船がベトナム船に向かって放水砲を発射▽割れたガラスで負傷した船員が手当てを受ける場面などが映されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000035-asahi-int
ベトナム、中国を非難 南シナ海での掘削は「違法」
マニラ=佐々木学2014年5月5日20時43分
ベトナム外務省は4日、中国が南シナ海での掘削活動を通告してきたとして、「ベトナム海域内で外国が許可なく実施する行為は違法であり無効だ。強く反対する」との声明を発表した。
国営ベトナム通信などによると、現場は両国が領有権を争うベトナム中部沖合のパラセル(中国名西沙)諸島近く。同省は「現場はベトナム沖約222キロで、完全にベトナムの排他的経済水域と大陸棚に属する」と主張している。中国側は「5月2日から8月15日まで掘削を行う」と通告していた。(マニラ=佐々木学)
http://www.asahi.com/articles/ASG556GC9G55UHBI03B.html?ref=yahoo
中国「掘削を中止する理由はない」艦船衝突
日本テレビ系(NNN) 5月9日(金)8時16分配信
南シナ海で、中国の艦船がベトナムの艦船に意図的に衝突したとされる問題で、中国の外務省が8日夕方に会見し、「ベトナム側が大量の船を出し、170回以上中国側にぶつかってきたため対応した」と正当性を主張した。
会見には中国外務省の高官と中国海洋石油の幹部が出席し、「ベトナムは35隻の船を出し、171回ぶつかってきた」「中国側は驚き、非常にショックを受けている」と中国側の立場を主張した。
さらに、高官は「ベトナムは潜水士を使って障害物を設置するなどして妨害し、中国側も対応せざるを得なかった」と正当性を主張した。ただ、根拠となる映像などは示さなかった。
中国側は「海域の主権は中国にあり、掘削を中止する理由はない」と主張。すでに14回にわたりベトナム側に妨害行為をやめるよう申し入れたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140508-00000071-nnn-int