今でも差別は「ある」
人種差別発言のNBAオーナー、永久追放に 問題のテープ「自分の声だ」
2014年4月30日(水)09:36
【ロサンゼルス=中村将】米プロバスケットボール、NBAのロサンゼルス・クリッパーズのオーナー、ドナルド・スターリング氏(80)が交際相手だった女性との電話で人種差別発言をした内容が暴露され、NBAコミッショナーのアダム・シルバー氏は29日(日本時間30日)、ニューヨークで会見し、「スターリング氏を永久追放した」と発表した。
スターリング氏は4月上旬、当時交際していた女性(31)との電話で「試合に黒人を連れてくるな」「イスラエルにいけば、黒人はイヌみたいな扱い」などと発言。その内容を録音したテープが数日前に米スポーツニュースサイト「DEADSPIN」や芸能サイトなどで公表された。
これを受け、マイケル・ジョーダン氏ら元NBAのスター選手が続々と不快感や「激しい怒り」を表明。米メルセデス・ベンツや航空会社バージン・アメリカ、カジノ経営のチュマッシュ・カジノ・リゾートなどはチームのスポンサー契約を解除した。
AP通信によると、シルバー氏は会見で「スターリング氏はテープの声は自分だと認めた」と発表し、NBAが定めた罰金の中で最大の250万ドル(2億5500万円)を科したことを明らかにした。罰金は反差別運動を進める団体に寄付されるという。
33年間、クリッパーズのオーナーを務めたスターリング氏はこれまでも度々、人種差別発言を繰り返してきた。スターリング氏の妻(80)は、元交際相手の女性を訴えている。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140430504.html
アウベス、侮辱行為に対して珍抗議
2014年4月28日
人種差別的な行為に対して抗議行動をとったアウベス
「スペインリーグ、ビリャレアル2‐3バルセロナ」(27日、ビリャレアル)
バルセロナのDFダニエル・アウベスが自身に向けられた人種差別的な行為を皮肉った抗議を行った。ビリャレアル戦でスタンドから投げ込まれたバナナを手に取ると、おもむろに皮をむいてほおばった。28日のスペイン紙マルカが報じている。
同紙によると、試合後のアウベスは「こういう風に受け取らないとやってられない。スペインで11年やっているけど何も変わらない。こういう連中を笑ってやるしかない」と、“自己防衛”的な抗議だと主張した。
所属チームのほか、ブラジル代表でもチームメイトのFWネイマールは自身のソーシャルサイトで息子と一緒にバナナを手にした写真を掲載。「人種差別の連中へ。これでもくらえ」とコメントをつけている。
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/04/28/0006917026.shtml
スペイン人は、結構、差別するよ。
スペイン人は、身体障害者や子供には優しいけど
アジア人やアフリカ人には冷たいよ。自分の娘がアジア人と結婚すると言うと猛反対する親もいる。
昔、世界をまたにかけて有色人種のすみかを侵略して搾取しまくったことの誇りというか名残が
心に残っているんだろうね。今は貧乏なのにプライドがすごい。
スペイン人は白人というより、アラブ人と混血して結構肌が浅黒くて髪が黒くてちじれっ毛の人も多いのだが自分たちは、南米、アジア、アフリカ一段上にいると思っている。アメリカのことだって、自分たちより上だと思っていない。
そして貧乏なのにゆったり過ごしている。お昼ご飯もゆっくり時間をかけて食べる。量もすごい。普通の家では、毎日、ワインを飲みながら前菜からデザートまできちんと食べている。
優雅に暮らすスペイン人を見ていると、日本人は金持ちでもせわしなく時間に追われていて、生活の質がすごく貧しいと思う。 やはり、一度世界を征服した国の子孫は違うように思う。民族の踊りや絵画や音楽が常に身近にある。子供たちが常に美術館や劇場や音楽やフラメンコなどに触れるような生活をしている。
アメリカ人でも差別はするけど、差別はいけないと思っているから本人の前では口にしない。人によるけどね。
~~~~~~
人種差別反対掲げるバナナの輪に長友も参加…インテルがメッセージ
2014年04月30日 01時32分提供:サッカーキング
人種差別反対掲げるバナナの輪に長友も参加…インテルがメッセージ
写真を拡大写真を拡大
公開されたインテル公式インスタグラムの写真キャプチャ
バルセロナに所属するブラジル代表DFダニエウ・アウヴェスが、27日に行われたリーガ・エスパニョーラ第35節のビジャレアル戦の試合中に、観客からバナナを投げ込まれて人種差別行為を受けたが、それに対しバナナを食べて対抗していた。
その行動が人種差別反対のメッセージとして、サッカー選手を中心としたムーヴメントとなり、同僚のブラジル代表FWネイマールや、マンチェスター・C所属のアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、ミラン所属のイタリア代表FWマリオ・バロテッリらが、相次いでバナナを手にした写真を自身のSNSに掲載している。
29日には、インテルが公式インスタグラムを更新。日本代表DF長友佑都や、主将のアルゼンチン代表DFハビエル・サネッティ、コロンビア代表MFフレディ・グアリンらが、バナナを手に写真に納まった。
同様のメッセージは他にもイタリア代表のチェーザレ・プランデッリ監督がイタリアのマッテオ・レンツィ首相とともにメディアの前でバナナを口にしたり、ゼニトのブラジル代表FWフッキ、チェルシー所属の同代表DFダヴィド・ルイス、トッテナム所属のトーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨール、ドルトムント所属のポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ、マンチェスター・C所属のコートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレらも、SNSに写真を公開するなどしている。
http://yukan-news.ameba.jp/20140430-2/