EU対双子の軍事国家 | 日本のお姉さん

EU対双子の軍事国家

だんだん聖書の予言通りになっていく。
軍国主義の国で好き放題する国は、世界の仲間外れになるから
必然的に軍国主義の国同士、寄り添うようになる。
仲間外れになったロシアは、アメリカを憎む国々と仲良くする。
EUがロシアからガスを買わなくなるとしたら
ロシアは、チュウゴクに安くガスを売ることになる。
チュウゴクは、ケチだから、ロシアの言い値でガスを買わない。
以前もチュウゴクは、ロシアからガスを値切り倒していた。
北朝鮮も、いろんな資源があるのに、チュウゴクに安く買い叩かれている。
おかわいそうに。他の国に売れば、倍ほど儲かるのに。
欧米がどこかの国に経済的な制裁をすると、チュウゴクが安く資源を買っていくのでチュウゴクだけが得をする。
チュウゴクはわがままな人間ばかりで構成されていて
環境保護なんかに金を使わないで、自然をめちゃくちゃにする。
人種差別も酷い。人使いも荒くて他人の命なんか気にしない。
いずれ、他の国の人々はそれに気が付いて嫌がる。
ミャンマーは、やっと最近、それに気が付いたようだ。
チュウゴクなどの国が環境を保護しないから、地球の海の3分の1は汚れて赤潮で血の海のようになるだろうし、海の魚や巨獣(クジラ)などは、グリンピースが心配しなくても、絶滅するから。地球の気候がおかしくなって小麦が手のひら一杯分、一ヶ月の給料ほどになるから。オリーブオイルとワインは、なんとか普通に収穫できるけど、ヨーロッパの独裁者の管理で配給制になるから。
その時は、神様を信じる人はスーパーに入れない。つまり、餓死するしかない。
全員ひたいに6ケタの数字を入れられていて、あちこちにしゃべる像が置いてあって、いろいろ命令されるようになると聖書には書いてある。しゃべる像って、コンピューターのことだよね。ひたいの数字は、皮膚の下にバーコードか何かを印刷されるか、識別番号を植えつけられるかだよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「G8に固執せず」=排除の動き批判-ロシア外相
24日、ハーグで記者会見するロシアのラブロフ外相(AFP=時事)
【ハーグ時事】ロシアのラブロフ外相は24日、オランダのハーグで記者会見し、先進7カ国(G7)が6月にソチで開催予定だった主要8カ国(G8)首脳会議(サミット)のボイコットを決めたことについて、「ロシアはG8に固執しない」と述べた。その上で「G8は会員カードのない非公式クラブ。誰かが誰かを追放することはできない」と述べ、ロシア排除の動きを見せているG7を批判した。
さらにラブロフ外相は、11月の20カ国・地域(G20)首脳会議からのロシア排除を検討している議長国オーストラリアに対して「豪州がG20を創設したわけではない」とけん制した。
また、中国など新興5カ国(BRICS)はロシアの立場に理解を示していると主張、謝意を表明した。(2014/03/25-12:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014032500041&j4