韓国人に「知らない間に犯罪者にさせられた」と訴える男性=大阪市
わたなべ りやうじらうのメイル・マガジン「頂門の一針」3180号
2014(平成26)年1月8日(水)
━━━━━━━
話 の 福 袋
━━━━━━━
◎国家安全保障局が発足 情報一元化、縦割り打破へ
日経 2014/1/7 11:30
政府の外交・安全保障政策の司令塔として昨年12月に始動した国家安全保
障会議(日本版NSC)の事務局となる国家安全保障局が7日午前、発足
した。
初代局長には元外務次官で安倍晋三首相の外交ブレーンでもある谷内正太
郎内閣官房参与が就任。情報の収集・分析での省庁の縦割りを打破し、首
相官邸による政治主導の外交・安保政策の実現を目指す。
日本版NSCは首相と外相、防衛相、官房長官の「4大臣会合」を月2回
ほど開く。閣僚を中心に中長期の外交・安保戦略を練りつつ、有事で機動
的に対応できる態勢をとる。事務局の国家安保局は総合調整役として、外
務省、防衛省、警察庁などに分かれている外交・安保や危機管理に関する
情報を官邸に集約し、一元的に分析する。各省庁に情報の提供を要求で
き、有事対応でもNSCに必要な提言をする。
首相は7日午前、首相官邸で谷内氏ら同局幹部に辞令を交付した。国家安
保局の局次長には、外務省出身の兼原信克、防衛省出身の高見沢将林両官
房副長官補が就いた。外交・安保、危機管理の関係省庁の職員を中心に、
自衛隊の制服組も加わり、当面は67人規模で業務を始める。総合調整、戦
略立案、情報分析、米国など同盟・友好国、中国・北朝鮮、その他地域な
どで班を分ける。
国家安保局は米国や英国などのNSCと電話で直接やりとりできるホット
ラインを結ぶ。谷内氏は月内にも訪米し、カウンターパートとなるライス
大統領補佐官(国家安全保障担当)らと会談する予定だ。今後の連携を確
認するとともに、首相の靖国神社参拝の真意を説明し、米側が抱く中国、
韓国両国との関係悪化への懸念を払拭する狙いとみられる。
国家安全保障会議(日本版NSC)は平成25年12月4日に発足。
外務、防衛両省と警察庁の出身者を中心に60人規模で平成26年1月7日発足
する国家安全保障局の人事は下記のとおり。
国家安全保障担当首相補佐官 礒崎陽輔(首相補佐官)
【国家安全保障局】
局 長 谷内正太郎(内閣官房参与)
次 長 兼原 信克(内閣官房副長官補 外務官僚)
次 長 高見沢将林(内閣官房副長官補 防衛官僚)
【内閣官房審議官】
外務官僚 林 肇(元首相秘書官)
防衛官僚 前田 哲(前防衛省地方協力局次長)
自衛官 長島 純(内閣事務官兼空将補
前 ベルギーギー 防衛 駐在官
(1)総括 増田和夫(防衛官僚 元日米防衛協力課長)
(2)戦略 赤瀬正洋(防衛官僚 元沖縄調整官)
(3)情報 白井利明(警察官僚 内閣情報調査 室)
(4)同盟・友好国 鯰 博行(外務官僚 元日米安保条約課長)
(5)中国・北朝鮮・ロシア 船越健裕(外務官僚 元在米大使館勤務)
(6)その他地域 伊藤茂樹(防衛官僚 防衛省広報課長)
(情報収録:中山)
◎日本政府、外務省のサイトから河野談話を取り下げよ。河野談話が韓
国政府とすり合わせて作った茶番だということも世界に発表するべし。石
原信雄氏にその経緯を公式に発言してもらう必要がある。
コリアンから生命の安全が脅かされるであろうから、きちんと護衛して。
韓国は経済不況、冬のオリンピックができる能力もなく、日本をあてにし
ている。
福澤諭吉翁の警告を 日本人は思い出さねばならない。(脱亜論)
アメリカも日本という最強の同盟国がほしかったら、つべこべ言わないで
もっと尊重することだ。
オバマ大統領の無能なことがよくわかってきた。 オバマ・アメリカを牛
耳っているのは誰?
日本批判のトーン抑えた朴大統領、その狙いは…読売新聞 1月7日(火)7時
41分配信
国内初の記者会見で村山談話などの堅持を求めた韓国の朴槿恵大統領=6
日、ソウル(共同)【ソウル=豊浦潤一】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領
は6日の新年記者会見で、安倍首相の靖国神社参拝への直接の言及を避け
るなど対日批判のトーンを抑えた。
日韓首脳会談の年内開催の余地を残し、最重視するいわゆる従軍慰安婦問
題で安倍政権から前向きな措置を引き出す狙いとみられる。
朴大統領は、「私は今まで韓日首脳会談をしないと言ったことはない」と
強調し、「事前の十分な準備の下で推進されなければいけない」と意欲も
にじませた。
対日批判を抑制した背景について韓国政府関係者は6日、「日韓は来年、
国交正常化50周年を迎えるため、年内に関係を改善させる必要がある。
非難の応酬で関係を一層悪化させることは避けなければならなかった」と
説明した。
日韓の外交当局は昨年9月以降、首脳会談の開催を目指し、慰安婦問題を
含む諸懸案について解決策を探る水面下交渉を続けてきた。
大統領は、首脳会談に応じるための成果として、韓国の元慰安婦に対して
公式謝罪や補償をすることなどを求めているとみられる。
だが、安倍首相はこうした韓国側の求めには応じないとみられ、大統領が
今後、再び対日批判を強める可能性もある。 (情報収録:中山)
◎女性への強姦犯罪が多い韓国、今まで泣き寝入りしてきた日本人も多
いのではないだろうか。外務省もなぜ、こんな反日国に日本人が渡航する
危険性を警告しないのだろう?
それよりなにより観光庁は反日国のシナや韓国からの観光客を鳴り物入り
で誘致している。
日本中がシナ語とハングル併記という気味の悪い状態。観光庁も創価が
トップの国交省だから、であろう。
韓国旅行で詐欺冤罪の恐怖… いきなり逮捕、知らぬ間に起訴され罰金支
払う夕刊フジ 2014.01.07
「知らない間に犯罪者にさせられた」と訴える男性=大阪市
韓国へ旅行に出かけた大阪市内の男性(66)が現地で詐欺の濡れ衣を着せ
られた末、身柄を拘束され、罰金70万ウォン(約7万円)を支払わされて
いたことが本紙の取材で分かった。ズサンな捜査に気味の悪い監視態勢
-。顛末を聞くと、アナタも韓国を旅行することが怖くなる。
一昨年12月、妻とのツアー旅行で韓国・釜山を訪れたこの男性、釜山国際
空港の入国管理局で突然警察官に拘束され、緊急逮捕された。容疑は詐
欺。何と知らぬ間に国際指名手配されていたという。訳が分からぬまま現
地警察へ連行され、独房に入れられた。
翌日、ソウル地方警察庁の警察官がやってきて現地領事官が特別同席のも
と、取り調べが始まった。警察官の説明によるとその2カ月前、ソウル市
内の地下鉄駅で誰かが落とした財布をこの男性がだまし取った疑いがある
という。
男性は現在、貿易代理業を営んでいて過去にも韓国入りしており、事件発
生時に同駅にいたのは確か。しかし、駅員に道を尋ねて案内してもらった
だけで、財布を拾った覚えなどない。
すると警察官は、男性がソウルの空港に降り立ち、ホテルに到着するまで
の足取りを防犯カメラで撮影された写真で詳細に示してきた。画像では駅
で誰かが財布を落とした瞬間が捕らえられ、その後、男性と駅員が並んで
現場近くで歩いている光景までは確認できた。
男性が「財布を取ったという画像を見せろ」と要求すると、警察官は「事
実を認めたら見せてやる」の一点張り。結局、容疑否認のまま取り調べが
終わり、同日夜に釈放された。
「裁判するかは検察が決めると聞いた。ちゃんと供述調書の中身を確認し
たうえでサインをしました」(男性)
それから1年。昨年12月、韓国へ出張に行くと、再び入国管理局で身柄
を拘束された。何と男性は詐欺罪で起訴されていて同年2月、本人に知ら
されぬままソウル地裁が罰金70万ウォンとの略式命令を出していたのだ。
略式命令では7日間の異議申立期間が設けられているが、日本にいる男性
は知る由もない。
「もちろん検察に抗議しました。すると、『日本の住所がわからなかった
(から知らせなかった)』と言うんです。パスポートに書いてあったで
しょうに」と男性。「罰金を支払わないと出国させない」と言われ、結局
は泣き寝入りする形で支払ったという。
その後、起訴事実が判明した。《問題の財布には約230万ウォン(約23万
円)入っていて、拾ったのは男性と一緒にいた駅員。その駅員が財布を
拾ったのを見て、この男性が身ぶり手ぶりでそれは自分の物だと主張、財
布をだまし取った》
前述通り、男性は財布を拾った覚えはない。それどころか、財布が落ちて
いたことも、それを駅員が拾ったことすら知らないのだ。これが事実な
ら、こんなアバウトな捜査で検察が起訴に踏みきり、裁判所が略式命令を
“被告”のあずかり知らないところで出していたという事実が恐ろしい。
「日韓関係は微妙な時期で、私のような日本人をたたいておけば、と警察
当局も点数稼ぎに走ったのかもしれません」と男性。続けて言う。
「それよりも私の韓国での行動が逐一、防犯カメラなどで監視されていた
ことが怖いです」
外務省海外邦人安全課は「(一般論として)日本でも冤罪事件が起きるの
で、海外でも起きないともかぎらない。有罪判決を受けたら、罪の内容に
よっては入国拒否やビザが発給できないという不利な状況に陥りかねな
い。無実なら(日本の公的機関を通じ、現地の裁判所や警察署などに)身
の潔白を訴えてほしい」と話している。
(情報収録:中山)