お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。 | 日本のお姉さん

お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。

これがテレビで言っていたフィッシング詐欺というやつですね。↓
お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
~~~~~~~
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
http://※※※
――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights
reserved――
~~~~~~~
いつも三菱東京UFJ銀行をお引き立ていただきありがとうございます。
このたびは回答が遅くなりまして、申し訳ございません。
あなた様よりお問い合わせいただいた件について、回答を申し上げます。
あなた様にはご心配をおかけしております。
今回、あなた様からお知らせいただいたEメールは
当行(三菱東京UFJ銀行)からお送りしているEメールではございません。
金融機関等を装ってEメールを送付し、虚偽のページ(フィッシングサイト)に
アクセスさせ、個人情報を取得しようとする詐欺事件(フィッシング詐欺)が
発生しております。
今回お知らせのEメールは上記に該当するEメールです。
該当のEメールに記載されたアドレスにアクセスされたり
アクセス先の偽装サイトに個人情報をご入力なさらないよう
くれぐれもご注意ください。
※フィッシング詐欺については、当行ホームページ
(下記URL)に記載しておりますので、ご覧ください。
[インターネットバンキングのパスワード等を騙し取る
不審な電子メールにご注意ください。]
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html
[金融機関を装う電子メールにご注意ください]
http://www.bk.mufg.jp/info/mail_chuui/index.html
[金融犯罪にご注意ください]
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20110825.html
なお、今回のEメールにお客さまの情報を入力してしまった場合や
ご不明な点がございましたら、あなた様にはお忙しいところ
お手数をおかけし恐縮ですが、当ヘルプデスクまで
ご連絡をお願いいたします。
----------------------------------------------------------
◆ご連絡先
三菱東京UFJ銀行 インターネットバンキングヘルプデスク
0120-543-555
海外からは+81-42-311-7000(通話料有料)
受付時間:日本時間で9:00~21:00
----------------------------------------------------------
■受信されたEメールが当行のものであるか確認いただく方法
当行からお客さまにお送りするEメールには
「電子署名」をつけております。
電子署名により、Eメールの送信元が当行であることを
ご確認していただくことができます。
また、電子署名により、Eメールが送信途中で
改ざんされた場合等、メールソフトからの警告メッセージを
通じて知ることも可能です。
当行ホームページ(下記URL)では、電子署名の仕組みや
主なメールソフトごとの電子署名の確認方法等について
ご案内しておりますので、ご覧いただければ幸いです。
[電子署名付きメールの仕組み]
http://www.bk.mufg.jp/info/mail/mail2.html
[メールソフトごとの電子署名の確認方法]
http://www.bk.mufg.jp/info/mail/mail.html
【ご注意】
スマートフォン、iPhone、iPad等では電子署名は
ご確認いただけません。
また、何かご不明な点がございましたら
お気軽に当ヘルプデスクまでお問い合わせください。
今後とも三菱東京UFJ銀行をご愛顧くださいますよう
お願い申し上げます。
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
三菱東京UFJ銀行 インターネットバンキングヘルプデスク
<お問い合わせ先>
◆電話でお問い合わせいただく場合
0120-543-555
海外からご利用の場合
国際電話発信番号+81-42-311-7000(通話料有料)
受付時間:毎日9:00~21:00
◆メールで再度お問い合わせいただく場合
本メールの送信元アドレスは送信専用のため、返信でのお問い合わせは承っておりません。
再度、お問い合わせいただく場合は、お手数ですが、下記URLからご連絡ください。
※本メールのお受け取りから30日を経過しますと、上記URLからは
お問い合わせいただけません。
その場合はお手数ですが、下記URLの当行ホームページの
お問い合わせフォームより、再度お問い合わせください。
株式会社三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp
◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇-◇
--------------------------------------------------------------
■電子署名付きメールについて
昨今、金融機関の名をかたり、お客さまの個人情報を
不正に入手しようとする偽メールの情報が寄せられています。
当行では、対策の一環として、受信されたEメールが当行のものであることを
確認いただけるよう「電子署名」をつけてEメールをお送りしております。
電子署名についてくわしくは、こちら↓
http://www.bk.mufg.jp/info/mail/mail.html
----
平素よ,りご利用ありがとうございます。
みずほを経由してお客様名義の送金がエラ,ーとなりました。
その,ためお.客様へと【500万円】のご返金をさせていただきます。
詳,細は弊社のホ,ームページからご確認い.ただけますでしょうか?
※【みずほ】返金について
→http://※※※
*--------------*
お問合わせ
→お客様情報.確認http://※※※
→http://※※※
*--------------*
----------------------------------------------------------
500万円なんかいまだかってどこかに送ったことなどないわ!!
それに、日本語がおかしいやろ!!