「親日米国人」ホワイトハウスに請願署名 慰安婦像撤去要求に韓国人から「殺害予告」
「親日米国人」ホワイトハウスに請願署名 慰安婦像撤去要求に韓国人から「殺害予告」
2013/12/13 19:09
米グレンデール市の慰安婦像をめぐる「テキサス親父」ことトニー・マラーノさんと、韓国社会のバトルが相変わらず続いている。像への「侮辱」騒動に韓国側の憤慨収まらぬ中、マラーノさんが今度はホワイトハウス宛に「像を撤去してくれ」と求める請願活動を始めたためだ。
韓国では大手紙やテレビ局が相次いで取り上げ、マラーノさんの元には「殺人予告」まで舞い込む。もっとも地元米国、そして日本では、ほとんど報じられる気配がない。
「侮辱的な慰安婦像の撤去を」
「テキサス親父」ことトニー・マラーノさんが呼びかけているホワイトハウスへの請願。約6000筆が寄せられている(13日現在)
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた『侮辱的な像』を撤去せよ」
米ホワイトハウスが設置している請願サイト「WE the PEOPLE」に、こんなトピックが投稿されたのは2013年12月11日(現地時間)のことだ。
WE the PEOPLEに寄せられた書き込みには、期間内に一定数の同意を確保できさえすれば、どんな内容であれ政府から正式に見解が発表される。過去にも何度か韓国や日本のネットユーザーが、慰安婦や日本海表記問題をめぐり「投票合戦」を繰り広げてきた。
さて、11日に追加された請願は、以下のような内容となっている。
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた像を撤去してください。この慰安婦像は、平和への祈願を装っていますが、その銘文を読めばわかるように、その本質は日本国と日本人への憎悪を煽り立てるものです」
請願を開始したのは、テキサス州在住の動画投稿者トニー・マラーノさんだ。日本に好意的な政治的主張もあって、「テキサス親父」の呼び名で主に保守層を中心に人気が高い。慰安婦については、当時の米軍文書を元に「売春婦」だったとの立場を取っている。
「極右ブロガー」を韓国では大々的に報道
先立つ3日、マラーノさんはグレンデールの慰安婦像を支持者らとともに訪問、像に紙袋をかぶせ、日章旗と旭日旗を膝の上に乗せるなどした写真を撮影し、フェイスブックなどで公開していた。これに韓国側は「極右ブロガー」による「侮辱」だとして敏感に反応、動画の日本語訳などを行っている「テキサス親父日本事務局」によれば、マラーノさんの元には韓国人とみられるネットユーザーから9日までに「殺害予告」も含む、実に3000通近い罵詈雑言が送り付けられたという。
その騒ぎも冷めやらぬ中での「請願」に、韓国の世論は再び激高している。最大手紙の朝鮮日報を始め、ニュース番組などでも、「慰安婦像侮辱の米ブロガー、またしても……」と相次いで報道された。ニュースサイトのコメント欄にも、
「家族全員ひっ捕まえて、女は売り飛ばし、男は北朝鮮の炭鉱で強制労働させるべき」
「こいつの肉を食ってやりたい」
と過激な意見が並ぶ。
一方、日本では経済評論家の上念司さんなど保守派の論客を中心に、ツイッターなどを通じて署名運動の「拡散」が現在行われている。
しかし国内メディアでは今のところ、前回の騒動も含め報じるところは皆無に近いようだ。
また、慰安婦像問題をたびたび報じてきた現地紙グレンデール・ニュース・プレスなども含め、地元でも目立った反応は見られない。
請願成立には、2014年1月10日までに10万筆の署名が必要となる。13日現在、約6000筆が寄せられている。
以下は二回目の掲載です。↓
◎米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 米男性が開始
米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦を象徴する少女像をめぐり、米国人男性がこのほど米ホワイトハウスのホームぺージ(HP)の請願コーナーでオバマ大統領に像撤去を求める請願活動を始めた。請願が正式に受理されるには、来年1月10日までに10万件の署名が必要だが、16日の時点で集まったのは2万件余り。達成は容易ではない。(田北真樹子)
「グレンデール市の公園に設置された侮辱的な像の撤去を」と題した請願を始めたのは、米テキサス州在住のトニー・マラーノさん(64 )。
反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)による調査捕鯨への抗議活動で日本が不当におとしめられていると問題意識を持ったのをきっかけに、動画サイト「ユーチューブ」を使い告発を続けている。
「テキサス親父(おやじ)」のあだ名で知られる。
請願コーナーで取り上げられる案件のほとんどは実現していないとされるが、マラーノさんは産経新聞の取材に「慰安婦像が平和よりも憎悪を助長するものだと感じる人にとって、請願が不快感を示す手段になればと思った」と請願活動を始めた動機を説明した。
請願の正式受理に必要な署名はこれまで2万5千件だったが、最近になって10万件に引き上げられた。米国内で複数の都市が慰安婦像の設置を検討しているといわれる中、10万件のハードルを越えられれば、グレンデール市以外の都市に「安易な決断をしないように働きかける事になる」(日本国内のマラーノさんの代理人)と期待する。
慰安婦像撤去を求める署名サイト(英語)は http://goo.gl/mnXO3Y
、英語での署名方法が分からない場合は
に解説がある。産経ニュース
2013.12.16
(読者の声1)米の慰安婦像撤去を ホワイトハウスの請願サイトで 米男性が開始
上記の産経記事をご参照下さい。
グレンデール市の慰安婦像の撤去に関する通称「テキサス・ダディ氏」のホワイトハウスへの請願署名数は、現時点(12月17日23:40)で、約32、177 で、いまだ、目標10万の1/3にも到達していません。
この請願(petition) というものは、特に、今回の場合、『未達のペナルティ(失うもの)』がかなり大きいように思います。わたしは、できれば、100万の署名が集まれば良いと思っています。
ということで、みなさまの「ご家族、友人、お知り合い」、および、その『お知り合い』へ、署名の『意味するところの大きさ』についてお考え頂き、署名して頂ける様、お働き掛けをお願い致します。
(K生)
◎韓国がダンマリを決め込む歴史上の“負の遺産” ベトナムの惨劇に謝
罪なし
朴槿恵よ。「過去を直視せよ」。ベトナム戦争での韓国軍による強姦、大
量虐殺等の蛮行を謝罪せよ。黙殺するな。
--------------------------------------------
韓国がダンマリを決め込む歴史上の“負の遺産” ベトナムの惨劇に謝罪なし
歴史認識で日本を攻撃する朴大統領だが、ベトナム戦争当時の自国の行為
をどう考えているのか(ロイター)
従軍慰安婦など歴史問題を盾に執拗な反日政策を展開する韓国の朴槿恵
(パク・クネ)大統領。だが、実は、自国の“負の遺産”についてはダンマ
リを決め込んでいる。1960~70年代のベトナム戦争で、凄惨を極めた韓国
軍による大量虐殺や性ビジネス。自国のこととなると知らぬ存ぜぬ一点張
りの朴氏。その理解し難き精神構造と身も凍る残虐行為の実態とは-。
今年2月の就任以降、日本に「過去を直視せよ」と迫り、安倍晋三首相と
の会談を拒み続ける朴氏。日本の戦争責任を厳しく追及しているが、韓国
軍が犯したベトナム戦争での蛮行に目を向けると、「過去を…」という言
葉をそのまま返したくなる。その残虐さは、近代戦争史のなかでも群を抜
き、突出しているからだ。
米国の要求に応えて、韓国がベトナム戦争に参戦したのは64年。朴氏の父
親である朴正煕政権(当時)が、世論の反対を押さえて決断した。以降73
年までに、米軍以外では最大規模の延べ30万人以上を派兵。
「青龍部隊」「猛虎部隊」「白馬部隊」という先鋭部隊が、激戦区のベト
ナム中部の海岸地帯に送り込まれ、“拠点防衛”を任されたという。
インドシナでの取材経験が豊富な戦争ジャーナリスト、井川一久氏(79)
は“拠点防衛”の実態をこう話す。
「いわゆる『農村無人化作戦』。最初は敵を探し出し、集中的に攻撃する
作戦だったが、なかなか降参しないベトナムの武装ゲリラを掃討するた
め、民間人が住む農村部を攻撃することにした。事前通告して村から離れ
ないものはすべて敵とみなして殺害する。米軍と規模こそ異なるが、韓国
軍の手口は残虐さを極めた」
井川氏が取材した海岸地帯のフーカイン省トイホア県では、9つの村落で
計約900人が虐殺されたとされる。韓国軍による民間人の虐殺被害者数の
全容は不明だが、韓国の雑誌によれば、少なくとも9000人以上との情報が
ある。
「兵士である男は村にいないので、実際に殺害されたのは女性と子供、そ
して、老人ばかり。防空壕に逃げ込んだ村民を引っ張りだして片っ端から
射殺したり、手榴弾を投げつけたりした。生き残った村民からは『韓国軍
は事前通告をしなかった』という証言も得た」(井川氏)
残虐方式にはパターンがあり、「子供たちの頭や首を切り落とし、手足を
切断して、火に投げ込む」「妊婦の腹から胎児が飛び出すまで軍靴で踏み
つける」など、筆舌に尽くしがたい生存者の証言内容が、韓国の雑誌など
で報告されている。
韓国軍による慰安婦問題もベトナム戦争の傷跡として重く残る。
井川氏は「韓国軍や韓国の民間人は、村を追われて戦争難民であったベト
ナム人女性を『売春婦』に仕立てた。これは事実上の強制連行といえる」
と強調。当時、南ベトナムの至る所に韓国人経営の性的慰安施設があり、
戦闘地には軍人専用のものがあったという。
「ある韓国軍副司令官の家に呼ばれた際に、10代のベトナム人女性が出て
きて『今夜はお宅に連れていっていいですよ』と言われて非常に驚いた。
まさに占領国意識の塊だった。韓国人男性とベトナム人女性の混血児『ラ
イダイハン』は1万5000人いるといわれるが、セックス・ビジネスと無関
係ではない」
こうした負の遺産は、韓国国内で長い間、封印されてきたが、90年代後半
から韓国の市民団体などが調査、報道して顕在化した。
韓国政府はいまだ正式に調査を行っていないものの、2001年に金大中大統
領(当時)がベトナム訪問の際に「不本意ながらもベトナム国民に苦痛を
与えたことを申し訳なく思う」と謝罪した。
これに対し、「金大統領の歴史認識を憂慮せざるを得ない。参戦勇士の名
誉を傷つけるものだ」とかみついたのが当時、野党でハンナラ党副総裁
だった朴氏。今年9月のベトナム訪問でも朴氏は一切、謝罪をしていない。
「朴氏の発想の原点は『国軍の名誉』というところにある。要は、事実に
は目をつむるということ。自分の国の悪いことは一切言わないが、同じよ
うなことが日本にあると攻撃する。大統領からマスコミ、国民までみんな
同じ思考で、朴氏は韓国を映し出す鏡といえる」
本紙の連載などをまとめた『呆韓論』の著者でジャーナリストの室谷克実
氏はこう語り、朴氏が抱える矛盾を指摘する。
「事実をねじ曲げて『慰安婦は性奴隷』と日本を批判している韓国人は、
ベトナム戦争を体験した世代。自分たちがやったことは、日本もやったは
ずだと思い込んでいる」
自国の歴史に直面せず「日本は慰安婦を侮辱している」などと繰り返す朴
氏。虚偽をかたり、他者をおとしめ、都合の悪いことには、目をそむけ
る。侮辱しているのは一体、どちらなのだろうか。 (情報収録:濱田 實)