美しい干潟を潰してたくさんの生き物を殺したのは誰かな?
今更開門しても、干潟は復活するかな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
諫早干拓、20日期限の開門困難 準備工事間に合わず
朝日新聞デジタル 12月12日(木)5時48分配信
【木原貴之】長崎県の国営諫早湾干拓事業をめぐり、福岡高裁判決が命じた20日までの開門について、準備工事が実質的に間に合わず、期限までに開門ができない状況になった。司法に負わされた義務を国が履行できない異例な事態となる。
福岡高裁が2010年12月に出した判決は確定しており、国は今月20日までの開門を義務づけられている。しかし、先月12日に長崎地裁が「開門してはならない」との仮処分決定を出したため、国は相反する司法判断に挟まれて身動きが取れなくなっている。
国は必要な工事抜きに開門はしない方針だが、開門に反対する農業者らの抵抗で着手できていない。準備には最低でも1週間が必要とみられるなか、農業者らの理解を得られる見通しは立っていない。
開門を求める漁業者らの代理人弁護団は、開門するまで国が「罰金」を支払うよう間接強制を申し立てる構えだ。国は今後、司法判断では接点が得られないとして、開門派が求める漁業環境の再生と、反対派が求める防災や営農が両立できる着地点を協議により探っていく考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000004-asahi-soci