インドはヒンドゥーとイスラムの国なので考え方が昔の時代のまま | 日本のお姉さん

インドはヒンドゥーとイスラムの国なので考え方が昔の時代のまま

テレビで、インドの娘さんがカーストが違う男性との結婚を許さんと親に言われて、そのまま親に殺されたという番組を観た。昔の話ではなくて今の話なのだ。
イスラムとヒンドゥーのカップルもお互いの親に反対されて見つかれば殺されるので隠れて生きているそうだ。大変だわ。
そんな国なので、女性も蔑視されていて、レイプ事件が後を絶たないのだ。

~~~~~
「レイプ阻止できないなら、楽しめば?」インド当局者の発言に批判殺到
2013年11月14日
インド中央投資局のランジット・シン局長がこのほど、「レイプを阻止できないのであれば、楽しめばいい」と発言し、女性団体などから批判が殺到している。中国・人民網が13日伝えた。
シン局長は「ギャンブルを禁止しきれないのであれば、合法化すればいい」との考えを示すため、「レイプを阻止できないのであれば、楽しめばいい」と発言。これに同国の女性団体などから批判が殺到し、インターネット上でも「恥知らずな発言だ」との指摘が多く上がった。
シン局長は自身の発言についての報道に対し、「悪意のある中傷で、不公平だ」と訴えた。
同国では性犯罪の件数が高止まりしたままだ。最近は残忍なレイプ事件が多く報じられ、国のイメージも大きく損なわれている。
(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/rss/365828/