週に7時間以上運動する50歳以上の女性は、乳がんになるリスクが低い | 日本のお姉さん

週に7時間以上運動する50歳以上の女性は、乳がんになるリスクが低い

女性ホルモンがほとんど出ていないはずの50代以上の女性でも乳がんになるというのがびっくりでした!女性って年をとってもいろいろ大変なんだね!
~~~~
1日1時間のウォーキングで、乳がんリスクが14%減-アメリカ研究
10月09日12時10分 提供:マイナビウーマン
最新の研究で、週に7時間以上運動する50歳以上の女性は、乳がんになるリスクが低いことが分かりました。
アメリカがん協会の調査によると、週に7時間以上ウォーキング、エアロビクス、ダンスなどをする女性と、週に3時間以下しか運動しない女性を比較すると、前者はその後15年の間に乳がんにかかるリスクが14%低いことが分かりました。ランニングや水泳、テニスといったより激しい運動の場合は、リスクは25%減と、より効果的だそうです。
この調査は、50歳から74歳の閉経後の女性70,000人を対象にしたもの。運動時間以外の要素、例えば「体重」「1日に座って過ごす時間の長さ」「ホルモン療法の経験があるか」といったファクターは、乳がんのリスクとは無関係という結果が出たそうです。
同協会のアルパ・パテル博士は、「乳がんの予防には運動が効果的とはいえ、どのくらい運動すればいいのかということについては、これまではっきりとしたデータは発表されていませんでした。この研究結果は、運動時間や内容の目安を定める大きな発見です」と語っています。
この研究が50歳以上の女性を対象にしているとはいえ、もっと若い世代にも類似の効果が得られることは十分に考えられます。ダイエットのためだけでなく、将来のがん予防のためにも運動は大切。ウォーキングなら、それほど難しくはないのではないでしょうか。駅のエスカレーターの代わりに階段を使ったり、一駅歩く、散歩する習慣をつけるなど、小さな努力を積み重ねていきたいところです。
参考:Walking an hour a day ‘cuts breast cancer risk’
http://www.telegraph.co.uk/health/women_shealth/10354110/Walking-an-hour-a-day-cuts-breast-cancer-risk.html
http://news.ameba.jp/20131009-183/