定住外国人住民は198万200人。在日中国人は68万7100人
定住外国人住民は198万200人。在日中国人は68万7100人で、その内、永住資格所有者は16万9400人。
~~~~~~~
在日中国人約69万人、17万人が永住資格を所有―華字紙
配信日時:2013年8月31日 15時0分
30日、在日中国人は68万7100人で、定住外国人の中では最大の規模となっている。写真は東京・新橋。
2013年8月30日、日本の総務省がこのほど発表したデータによると、在日中国人は68万7100人で、定住外国人の中では最大の規模となっている。華字紙・日本新華僑報が伝えた。
在日中国人68万7100人のうち、永住資格所有者は16万9400人で、在日中国人全体の約24.65%を占めた。
留学生は13万4400人で、約19.56%。年齢別に見ると、20-29歳の若い世代が最も多く、29万9800人(同43.63%)に達している。
一方、総務省が28日に発表した住民基本台帳に基づく今年3月末現在の人口動態調査によると、日本の総人口は1億2639万3679人で、前年同期と比較して26万6004人(0.21%)減り、4年連続の減少となった。
このうち、生産年齢人口(15-64歳)は7895万7764人(総人口の62.47%)で、94年の調査開始以来初めて8000万人を割りこみ、一方で65歳以上の老年人口は3083万4268人(同24.40%)となり、初めて3000万人を超えた。
定住外国人住民は198万200人で、日本の総人口の1.54%を占めている。(翻訳・編集/HA)
ちゃんと日本のルールに従って
行儀よくしてくれて日本の一部になってくれるのならいいけど。
長野の聖火リレーの時に、日本中から集まって日本人を殴ったり蹴ったりしたチュウゴク人のように
在日韓国・朝鮮人より凶暴でキツい人々ばっかりなのかもしれない。