普段から溶けにくい服を
普段から熱で溶けにくい素材の服を着用していた方がいいのかもしれないと思った。まさか、そんな事故が起こるなんて誰も予想していなかったと思う。
今年の夏もいろんな場所で子供が事故で死んでしまった。
いい加減なことをしていると、人が死ぬことになる。
ガソリンや灯油、花火などを扱っている人は、本当に注意してほしい。
海ではあまり泳げないお子様が浮き輪なしで海に入らないように周りが注意していてほしい。浮き輪につかまっていてもすっぽ抜けたり、ひっくりかえっておぼれてしまう子供もいる。
~~~~
服溶けた患者多数、衝撃物語る=病院が会見―花火大会爆発
時事通信 8月16日(金)5時19分配信
京都府福知山市の花火大会爆発事故で、45人の患者を受け入れた福知山市民病院(香川恵造院長)が16日未明、記者会見し、治療の陣頭指揮に当たった北川昌洋・地域救命救急センター長が「爆風で服が溶けた人が結構いた。髪の毛も焦げ、相当な衝撃だったと思う」と振り返った。
同病院には、事故直後から最も多い45人の負傷者が運び込まれ、午前0時ごろまで約30人の医師が初期治療に当たった。うち重傷者は8~85歳の16人に上り、他の病院にも転送された。
北川センター長は「見れば爆発があったと分かった。服も一部が燃えたり溶けたりしていた」と語り、全身やけどで重篤な状態に陥っている成人患者もいることを明らかにした。