水を飲むことで、のどの渇きを訴える役割をしている脳の一部が開放され、 | 日本のお姉さん

水を飲むことで、のどの渇きを訴える役割をしている脳の一部が開放され、

困った時には、水1杯で思考速度が14%アップ!これであなたも「できる」女!?
7月21日10時38分提供:マイナビウーマン
困った時には、水1杯で思考速度が14%アップ!これであなたも「できる」女!?
仕事で行き詰まった時や、会議中の討論で答えにつまった時には、焦らずに、コップ1杯の水を飲みましょう!
イギリスのイースト・ロンドン大学の最近の研究により、「コップ1杯の水を飲むと、思考速度がUPする」という結果が出た。
のどが渇いているときは、特に効き目が高く、34人の男女を対象に行われた実験結果から、「のどが渇いている時にコップ1杯の水を飲んだ場合、思考速度が14%早くなった」とのこと。
実験に携わった研究者たちによると、「水を飲むことで、のどの渇きを訴える役割をしている脳の一部が開放され、空いた分を思考に使うことができる」。
そのため、水を飲むと思考速度が増すようだ。ある研究者によると、水ではなく、コーヒーや紅茶でも効果がある、と言う。
ただ、すべてにおいて水分補給が効果的というわけではないので、要注意!「水を飲んだ後に、頭を使った複雑な作業をさせた時は、効率が下がった」という研究結果も出ている。
1つの実験結果を過信するのは良くないが、少なくとも、のどが渇いている時の水分補給は効果がありそう。仕事など何かに集中している時は、特に水分補給を怠りがち。頭が煮詰まってしまった時は、コップ1杯の水を試してみてはいかが?
※ 当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。
参考記事:
How drinking a glass of water can make your brain 14% faster
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2366353/How-drinking-glass-water-make-brain-14-faster