<風疹>今年の患者数1万人突破 過去最高昨年の4倍超 | 日本のお姉さん

<風疹>今年の患者数1万人突破 過去最高昨年の4倍超

<風疹>今年の患者数1万人突破 過去最高昨年の4倍超
毎日新聞 6月18日(火)11時12分配信
国内の風疹患者数の推移
国立感染症研究所は18日、妊娠初期に感染すると赤ちゃんの目や耳、心臓などに重い障害を引き起こす恐れがある風疹の患者数が、今年1月から今月9日までの23週間の累計で1万102人となり、1万人を突破したと発表した。2008年に現在の報告形式に変わって以降、過去最高だった昨年1年間の患者数(2392人)の4倍を超えた。男性の患者が77%を占め、そのうち8割は20~40代の若い男性だ。
【厚労相は「特別な対応は取らない」】
今年は、1月に首都圏から感染が拡大、現在は全ての都道府県に広がっている。3月下旬以降は、毎週500人を超える患者が新たに報告されている。患者数は、首都圏と近畿地方に多く、東京都2565人▽大阪府2243人▽神奈川県1220人▽兵庫県855人▽千葉県544人▽埼玉県453人--の順となっている。
風疹は風疹ウイルスによる感染症で、発熱や全身の発疹、リンパ節の腫れなどの症状が出る。潜伏期間は2~3週間で、感染者のせきやくしゃみによって感染する。
感染症に詳しい理化学研究所の加藤茂孝さんは「深刻な状況だ。患者の多い成人男性にワクチンを一斉に接種する以外、流行の抑制はできない」と話す。【藤野基文】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000038-mai-soci