沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の争いなど緊張する北東アジア情勢も議題に上る見通し | 日本のお姉さん

沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の争いなど緊張する北東アジア情勢も議題に上る見通し

来月に米中首脳会談=北朝鮮対応、協力強化へ討議―習指導部発足後初

時事通信 5月21日(火)6時14分配信



【ワシントン時事】カーニー米大統領報道官は20日、オバマ大統領が6月7、8の両日、カリフォルニア州の保養施設で中国の習近平国家主席と初会談すると発表した。オバマ政権1期目の米中関係を総括し、今後の協力強化の方策について討議する。また、北朝鮮対応を含めた国際・地域情勢をめぐっても意見交換する。
習氏の訪米は、副主席時代の2012年2月以来。大統領との会談は今年3月の習指導部の発足後初めてとなる。
首脳会談では、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の争いなど緊張する北東アジア情勢も議題に上る見通しだ。大統領としてはシリア内戦やイラン核問題の対処でも協力を求める方針。2国間関係では、貿易・投資の拡大、知的財産の保護やサイバー攻撃の脅威などの課題に取り組むことを確認するとみられる。
オバマ大統領が
チュウゴクにびしっと「尖閣諸島を狙うのはやめろ。」と言ってくれたら、アメリカを信用してもいいし、オバマ大統領のファンになってもいい。
でも何も言わず帰ってきたら、オバマ大統領はダメなアメリカ人だし、アメリカはあまり信用できない国なのだとはっきりするのだと思う。