北朝鮮が中国漁船拿捕 釈放に1千万円支払い要求 | 日本のお姉さん

北朝鮮が中国漁船拿捕 釈放に1千万円支払い要求

領海内に入ってきた漁民は逮捕されて当たり前なのだ。

~~~~~~~~~
北朝鮮が中国漁船拿捕 釈放に1千万円支払い要求
2013.5.20 08:31 [北朝鮮]
 黄海で5日、北朝鮮の警備艇が船員16人の乗った中国漁船を拿捕し、北朝鮮側が釈放の条件として船主に対し、60万元(約998万円)を要求していることが分かった。中国メディアが19日伝えた。

 漁船は5日夜、海上で休憩していたところ、警備艇に拿捕された。その後、北朝鮮側は遼寧省大連の船主に電話し金銭の支払いを要求した。当初は120万元の支払いを求めたという。

 北朝鮮側は漁船が北朝鮮の海域に侵入したために拿捕したと説明しているが、船主は拿捕されたのは中国の海域だったと主張。中国の公安当局を通じ、北朝鮮側に釈放を求めている。

 表面化はしていないが、北朝鮮による中国漁船の拿捕は最近、たびたび発生。一部の事件では今回と同様に金銭の支払いを要求されているという。

 昨年5月にも黄海で中国漁船3隻の乗組員が北朝鮮側に一時拘束される事件が起きている。(共同)


短距離ミサイル3発発射 北朝鮮、日本海側の領域に落下せず 実験か
2013.5.18 16:16 [核・ミサイル事情]
 韓国国防省当局者は18日、北朝鮮が同日、日本海側で短距離ミサイルを3発発射したと明らかにした。午前に2発と午後に1発、いずれも北東方向へ発射し海に落ちたという。当局者は新型の地対艦ミサイルの発射実験か、訓練の可能性があると判断しているが、引き続き軍事挑発への警戒態勢を維持すると述べた。日本の領海内には落下していないという。

 北朝鮮の短距離ミサイル発射は3月15日以来とみられる。3月の発射について米韓当局は射程100~120キロほどの新型地対地短距離ミサイル「KN09」の実験とみているもよう。今回も新型ミサイル開発に向けた実験の可能性がある。


北朝鮮、短距離ミサイル3発を日本海に発射[PR]

 【ソウル=中野晃】韓国国防省によると、北朝鮮は18日、朝鮮半島東岸から日本海に向けて「短距離誘導弾」(ミサイル)3発を発射した。同省関係者は、通常の訓練や試験発射の一環ではないかとみている。

 午前中に2発、午後に1発を発射し、いずれも日本海上に落下した。北朝鮮が開発を進める新型ミサイル「KN」シリーズのうち短距離の「KN02」(射程約120キロ)の改良型と推定されている。北朝鮮は3月末にも朝鮮半島西側の黄海に向けて短距離ミサイル2発を2日続けて発射するなど、短距離ミサイルの発射を続けている。

 韓国軍は、北朝鮮がさらなる「挑発」に及ぶ可能性も排除できないとして、警戒を続けている。ただ、北朝鮮は日本海側に配置していた中距離弾道ミサイル「ムスダン」2基をすでに平壌付近の施設に収容したとみられており、軍事関係筋は「今回の発射は軍事挑発を意図したものではない」とみている。


北朝鮮、短距離弾3発を日本海に発射

 韓国国防省によると、北朝鮮は18日、朝鮮半島東岸から日本海に向けて「短距離誘導弾」(ミサイル)3発を発射した。同省関係者は、通常の訓練や試験発射の一環ではないかとみている。

 午前中に2発、午後に1発を発射し、いずれも日本海上に落下した。


朝日新聞デジタルトップ
2013年5月19日19時40分

北朝鮮、短距離ミサイル発射 日本海に向け2日連続[PR]
 【ソウル=中野晃】韓国の国防省によると、北朝鮮は19日、朝鮮半島東側の日本海に向けて短距離誘導弾(ミサイル)1発を発射した。前日も日本海に向けて3発を発射しており、2日連続。韓国軍は警戒を続けている。
 発射されたのは前日同様、北朝鮮が開発を進める「KN02」の改良型とみられ、軍関係筋は訓練か試験発射の一環とみている。韓国政府は19日、統一省報道官の声明を通じ「北は誘導弾発射などの挑発行為を中断すべきだ」と批判した。

 北朝鮮は昨年3月、半島西側の黄海に向けて2日続けて短距離ミサイルを計4発発射。日本海側では今年3月、2発を発射した。