チュウゴク人と韓国人が使う「レキシ」とは、都合が悪いことがあれば、全部、他国のせいにすること
維新・橋下氏が慰安婦是認発言=在沖米軍には風俗業利用促す―与野党から批判
時事通信 5月13日(月)20時25分配信
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は13日、旧日本軍による従軍慰安婦問題について、「慰安婦制度は必要だった」との認識を示した。橋下氏はまた、在沖縄の米軍幹部に対し、米兵による風俗産業の利用を促したことも明らかにした。
歴史認識をめぐる安倍晋三首相の言動が中韓両国などとの外交摩擦となっている中、慰安婦の存在を是認した橋下氏の発言に対し、与野党双方から批判の声が上がった。
橋下氏は同日午前、大阪市役所で記者団に対し、「銃弾が雨・嵐のごとく飛び交う中で、命を懸けて走っていく時に、猛者集団、精神的に高ぶっている集団をどこかで休息させてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」と述べた。
橋下氏は同日夕にも記者団に「軍の規律を維持するため、当時は必要だった」と改めて主張。さらに、大型連休中に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を視察した際、米司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と求めたことを明らかにした。その理由について橋下氏は「性的なエネルギーを合法的に解消できる場所は日本にはあるわけだから」などと語った。
維新の小沢鋭仁国対委員長は、橋下氏が同時に侵略の事実を受け止めるべきだとする発言もしていることを踏まえ、「全体を通して聞いていただくことが重要だ」と釈明した。しかし、維新議員団幹部の1人は「歴史のタブーに触れる問題発言だ」と非難。別の幹部も「党の考えを代表したものではない」と火消しに躍起となった。
一方、自民党幹部は「論外だ。致命的な発言になるだろう」と批判。民主党の海江田万里代表は「慰安婦制度は必要ない」と強調し、共産党の市田忠義書記局長は「戦慄(せんりつ)を覚えた。市長や党首の資格はない」と語った。
橋下提案「ばかげている」=米国防総省
時事通信 5月14日(火)1時19分配信
【ワシントン時事】米国防総省当局者は13日、日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が米兵の風俗産業の利用を促したことについて、「問題解決の方法として(風俗利用を)検討するのはばかげている」と述べた。
この当局者は「国防総省内で買春を禁じる法律がある。提言はありがたいが、われわれは法と米政府の政策に従う」と強調した。リトル報道官も、米軍として買春を認めていないと指摘した。
「敗戦国の日本は侵略を認め、反省と謝罪すべき」橋下大阪市長の発言、即時に報じられる―中国版ツイッター
Record China 5月13日(月)21時50分配信
13日、日本維新の会共同代表で大阪市長の橋下徹氏は村山談話について言及し、「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。反省とおわびはしなければいけない」と発言した。写真は上海市の中国慰安婦資料館。
2013年5月13日、日本維新の会共同代表で大阪市長の橋下徹氏は、戦時中の旧日本軍慰安婦制度について、当時はその必要性があったとの認識を示した。
【その他の写真】
また、日本以外の各国軍にも慰安婦が存在していたことを挙げ、日本がことさらに誤解を受け、非難されていると発言。さらに、過去のアジア諸国に対する植民地支配と侵略行為を謝罪した年の村山談話(1995年)についても言及し、「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。反省とおわびはしなければいけない」とした。一方で、安倍晋三首相が「侵略の定義は定まっていない」と主張して近隣諸国で物議をかもしていることについては、「学術上、定義がない」として同意している。
この記事は、日本の大手メディアが“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトの公式アカウントを通じて中国にも伝えた。さっそく多くの反響が寄せられているが、逃げ道を残すようなまわりくどい発言内容に疑問の声も多くあがっている。以下、寄せられた具体的な意見。
「これは言葉遊びだ。逃げ道を残すような、奥歯にもののはさまったような曖昧な言い方では、ドイツと比較して戦後の道徳的評価がまったく異なるのも理解できる」
「侵略に明確な定義はないと言っておきながら、一方で、『侵略を認めないとならない』とは。一体、何を認めるんだ?頭、大丈夫ですか?」
「戦争に関する日本のロジックってどうも、理解できない。敗戦国だから侵略を認めるというけれど、戦勝国だったら認めないということ?日本が中国を侵略したという史実は国連も認めるところなのに、『侵略行為に学術上、定義がない』とは?こういう考え方って、日本の歴史教科書が史実を捻じ曲げているせいなの?」
「“敗戦の結果”という前提のもとなのね、心の中では認めていないということでしょ?」
「戦後70年もたつのに、国としての共通認識がまだできていないのか?日本、大丈夫ですか?」
「ずいぶんとはっきりものを言う人だな」
「本当のこと(=侵略の史実)を認める勇気があるなら、スゴイと思うよ!」
「過去の過ちを認めることは、必ずしも恥ではない」(翻訳・編集/愛玉)
橋下代表の発言で韓国「過去を反省すべき」
テレビ朝日系(ANN) 5月14日(火)5時50分配信
日本維新の会の橋下代表は、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関して、兵士の休息のために必要な制度であったとの認識を示しました。橋下代表の発言を受け、韓国政府関係者は「過去を反省すべきだ」と強く批判しています。
連合ニュースによりますと、韓国政府関係者は、橋下代表の「慰安婦制度は必要だった」という発言について、「日本の指導者が反人道的な犯罪を擁護する発言をし、歴史認識や女性の人権意識の欠如を示したことに失望している」と話したと伝えました。さらにこの関係者は、「帝国主義の過去の慣行を反省し、時代錯誤的な認識や言動を是正すべきだ」と強調したということです。.
最終更新:5月14日(火)7時21分
チュウゴク人と韓国人が使う「レキシ」とは、
今の人から見た判定結果のことであって
どのような事件があって、戦争になったのかを調べる歴史のことではない。
今のチュウゴクと韓国に都合が悪いことがあれば、全部、他国のせいにして
他国のみを責め立てるのが、彼らの言う「レキシ」なので
まともに相手にしていてはいけない。
彼らに対してはいくら謝っても弁償しても、決して満足することはない。
自分たちの過ちは、絶対に認めず、全部、日本のせいにして
ギャーギャーとわめいているだけなのだから相手にしていたら
どんどんエスカレートしていくだけ。現実に、日本がいくら低姿勢でいても
彼らは全く変化なしに反日教育を深めて日本をどんどん憎んでいくだけ。
もう、ほおっておけばいい。
謝っても赦す民族でもないし、敵だと決めたら死んでも墓を暴いて
骨を砕いてさらし者にする連中なのだ。
日本人の感覚で理解しようとしてはいけない。
いや、理解してはいけないのだ。
日本はチュウゴクとは戦争をしたくなかったのに
盛んにチュウゴク人の蒋介石が戦争を仕掛けてきたから
ついに戦うことになったのに、それも忘れて
日本が侵略したことにしている。
満州はロシアの土地だったし、元々、女真族(満州族)の子孫の土地だった。
満州は漢人の土地でもない。
漢人が多く、安全で経済的に豊かな満州に移り住んできたからと言って、
満州が漢人の土地になるわけでもない。
韓国(朝鮮)は、フランスから金を借りすぎて、国がつぶれるところだったのを
日本に併合してもらうことで、近代化を成し遂げようと議会で決めたくせに
忘れている。日本が侵略したのではなく、自らそういう結果を望んだし、
戦争も日本と一緒に戦ったくせに、日本が戦争に負けたら急に被害者面して
アメリカで日本を悪く言うなんて、本当にずるい連中だ。
チュウゴクや朝鮮で、大勢チュウゴク人や朝鮮人(当時は日本人)を拷問したり殺したのは
日本の軍人ではなく、ほとんど、日本名に改名した朝鮮人(当時は朝鮮人も日本人)だった。
韓国人は、それを忘れている。チュウゴク人は、覚えているらしい。ネットの記事になっていた。