本気で日本の尖閣諸島を取りに来ているチュウゴク
本気で日本の尖閣諸島を取りに来ているチュウゴクがまたまた空母を建造する。
日本は、軍隊無しでいつまで、日本の領海と領土と領空と資源と日本の漁民を守れるのか。
今でも守り切れていないから、連日、チュウゴク軍に領海を侵犯されているんだろうに。
日本を守る軍隊を持っていないのは、日本人の責任だ。
日本人がそれを望んだからだ。
でも、周辺国が平和を愛さず、日本の領土を自分のものだと言って、実際に日本の領海に「巡回」に来ている今は、日本も軍隊が必要だということ。
だって、現実としてアメリカは尖閣諸島に関してはしらんぷりなんだもん。
一応、日本を守るとは偉いサンたちが言っているけれども、現実は日本の島と海と空と資源は日本が守らねばならないのだ。
~~~~
中国が2隻目の空母を建造へ、海軍副参謀長「次はより大きく」=報道
ロイター 4月24日(水)14時38分配信
4月24日、中国国営の新華社は、中国海軍の宋学・副参謀長の話として、中国が2隻目の空母を建造すると伝えた。写真は中国初の空母「遼寧」。昨年9月撮影(2013年 ロイター)
[上海 24日 ロイター] 中国国営の新華社は23日遅く、中国海軍の宋学・副参謀長の話として、中国が2隻目の空母を建造すると伝えた。中国初の空母「遼寧」よりも大型化するという。
新華社によると、宋副参謀長は「中国の空母は1隻にとどまらない。次はより大きい空母を建造し、多くの飛行機を積めるようにしたい」と述べた。
副参謀長は、空母が上海で建造されているとする外国報道は正しくないと指摘したが、それ以上の説明は避けた。
また、新華社によると、副参謀長は、中国海軍が現在、遼寧向けの艦載機部隊を組織していると指摘。空母1隻に少なくとも2つの飛行団を配属させると述べた。
中国の当局者は以前、遼寧を主に訓練目的で使用するとの考えを示したことがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000083-reut-cn