日本が戦争に負けたとたん、急に被害者面しだした韓国 | 日本のお姉さん

日本が戦争に負けたとたん、急に被害者面しだした韓国

韓国は太平洋戦争は日本と一緒に参加していた。日本が戦争に負けたとたん、急に被害者面しだした。日本に併合してほしいと決めたのは韓国の政治家たち。議会でほぼ満場一致で決めたくせに、それを忘れている。韓国の朝廷も日韓併合を強く望んで議会を後押しした。だって、フランスに借金をしすぎてそのままいけば国が潰れるだけだったんだもん。
当時、フランスもイギリスもそれしか道が無いと日本に言ったので、日本は諸外国の意見を尊重しながら、朝鮮を併合した。

~~~~~~~~~~~~~~~
<靖国神社副総理参拝>韓国外相が訪日取りやめ
毎日新聞 4月22日(月)10時52分配信

【ソウル澤田克己】韓国外務省当局者は22日、今週後半に予定されていた尹炳世(ユン・ビョンセ)外相の訪日を取りやめたことを明らかにした。安倍晋三首相が靖国神社に供物を奉納し、麻生太郎副総理兼財務相ら複数の閣僚が参拝したことを受け、韓国側が中止を決めたという。

当局者は「内閣のナンバー2である麻生副総理まで参拝したのは無責任だ。日韓関係を改善させようという考えがあるなら、相手国に対する配慮がもう少しあってもいいのではないか」と語った。

韓国は当初、5月の日中韓首脳会談に合わせて今月末に3カ国の外相会談を開くことで調整していた。しかし、中国が日程に難色を示して首脳会談が先送りになったため、尹外相が個別に日中両国を訪問することを計画していた。尹外相は当初の予定通り24日に訪中する。

尹外相が訪日すれば、日韓両国で新政権が発足して以降、初の外相会談となるはずだった。両国は、緊迫する北朝鮮情勢への対応を協議するとともに、昨年8月の李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領(当時)による島根県・竹島(韓国名・独島)への上陸を機に悪化した関係改善の糸口を探ろうとしていた。



田島優成「時間勘違い」で現れず舞台中止
サンケイスポーツ 4月22日(月)7時0分配信

俳優の田島優成(25)が21日、東京・新国立劇場で出演を予定していた舞台「効率学のススメ」に現れず、午後1時からの同公演が中止となった。同劇場は公式HPで「公演準備が整わず、やむを得ず中止とさせていただきました」と発表した。

田島の所属事務所によると「田島の上演時間の大幅な勘違い」が原因で、同事務所は「本人は深く反省しております。(23日からの)残りの公演は、予定通り出演させていただきます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。関係者によると、この日、田島は劇場に出向いて共演者、スタッフに直接謝ったという。

チケット代金の払い戻しや別日程への振り替えは、同劇場で受け付け中。公演には、ほかに豊原功補(47)、宮本裕子(44)らが出演。28日まで同所で行われる。

田島は俳優、水谷豊(60)と女優、伊藤蘭(58)の長女、趣里(22)との交際で知られる。