最近、褒められたことは? | 日本のお姉さん

最近、褒められたことは?

自問自答のセルフメンテナンス

ー最近、褒められたことは?

褒められたってわけじゃないけど、
営業の上司がわたしのことを性格が悪いとかなんとか言った時、
「でも、やることやってますもん。」と答えたら
「やってる。」と言ったことが
褒められたことだと思う。

ー最近、けなされたことは?

会社のある人の送別会で、隣のA子ちゃんが、
わたしのことを
みんなが「自称アーティスト」と言っているだとか
「デザイナーならぬデキナイザー」と言っているだとか
言ったこと。
ただ、そんなことを言ったヤツは、
オヤジギャクを言いたかっただけだと思うけど、
全然、ギャクになってないし。

ーそこから学べたことは?

意外と話題になっているんだなということ。
目立たないようにひっそり暮らしているのに。

上司が認めてくれていたのを確かめることができて
ちょっと嬉しい。他の社員が悪口を言っていても、あまり気にしない。

ーそんなに他人の評価が気になる?

誰でも多少は気になるでしょう!

ーでも、何度も思い出して「くそっ!」って
言っていましたよね。

まあね。

ー仕事はできると自分で言っていますが、自信はありますか?

ありますよ。毎回、急に言われた仕事も全部やり遂げているから。

ーデザイナーという言葉でイメージできる人はどんな人?

おしゃれな人。頭の回転が速くて、いろんなアイデアを持っている人。
他の人よりも、いろんな意味でセンスがいい。
自分の世界を持っている人。でも、顧客の求めているモノを創りだせる人。
短時間で要求されるものを出してこれる人。

ーあなた以外の人が持っているデザイナーのイメージはどんな人?

わかりません。それにぴったり来ていないってことでしょう?

ー他人のイメージにぴったり来るようなデザイナーになりたいですか?

そんなこと考えるだけで、しんどいわ!!
わたしはわたしだし、これ以上の仕事はできないぐらいやってるわ。

たまに、失敗もあるけど、人間だから間違いも出るし、間違いを
誘発されるような変更が締め切りギリギリになってから出るからじゃん。
チェックミスが重なって失敗することもたまにはあります。
完璧を目指していますが、たまに失敗が出たからといって
自分を責めていては「ウツ病」になりますからね。
これで食べていっているんだから、健康が大事です。
病気になったら元も子もないでしょう!
会社も上司も他の社員もわたしの健康のことなんか考えてくれてませんからね。
自分の心と体の健康は自分で管理するしかないでしょう!

ーじゃあ、他人が何を言っていても、自分の健康が大事なので
気にしないってことですね。

自分の仕事を褒めてもらいたい気持ちはあるけど、会社には言葉より給料で評価してもらいたい。
他人の評価で給料が決まる会社ではない。できて当たり前だし、できなくても給料はくれる。
普通の会社だから、できてもできなくても給料は普通の事務員と同じ扱いです。
長年いれば、少しだけ給料が上がっていく。ある意味、温室です。

ー感謝しているってことですか?

感謝しています。仕事があることに。

-あなたの夢は普通の会社で事務以外の仕事をすることでしたよね。そして規則正しい生活をすること。夢はかなっていますよね。

はい。

ー夢がかないましたよね。忙しい時以外は残業もしないで帰れていますよね。規則正しい生活ができていますよね。
次の夢は他人に褒めてもらえることなのでしょうか?

いいえ。

ー最近、会社を辞めた人は、会社に行きながら勉強をして試験に受かって、
本当にしたかった仕事がみつかったのでみんなは祝福して送りだしましたよね。

はい。

ーもし、あなたが、次の夢をかなえて本当のデザイナーになったらどうでしょうか。みんな、祝福してくれますでしょうか?

本当のデザイナーって?

ーフリーのアーティストまたは、デザイン会社のデザイナーになって、本やカタログや雑誌やCMを創るんですよ。その代わり失うものもありますよ。
まず、フリーのアーティストになった場合、作品をコンスタントに生み出して、あちこちで個展を開いて売ることができますかね?
デザイン会社に入っても、その程度の実力ですぐに戦力になりますかね?やっぱり、入社したとたん、経験が少ないから年下の人が上司になりますよね。
それに、今みたいに規則正しい生活ができますかね?給料は、今より増えますか?たぶん、無理ですよね?
それでも、本物のアーティストまたは、デザイナーになりたいですかね?

いや、本物のアーティストにならなくてもいいです。今の仕事の内容がデザイナーの仕事だし。雑用も多いけど。

ーじゃあ、自称アーティストと言われても、デザイナーならぬデキナイザーと影で言われても別に気にならないですよね?

雑用係でいいです。

ーそれに、背中の痛みと首の痛みとひどい肩こりと疲れたら耳鳴りが出る耳と目の病気を抱えてデザイナーができるのでしょうか?たとえばWebデザイナーとか、デザイン会社に入って毎日やっていけるのでしょうか?今でさえ、鍼灸院に通ってやっと耳鳴りが小さくなったところなのに、本物のデザイナーとしてデザイン会社でやっていけるのでしょうか?

いや、目と耳は鍼灸院に通ってだましだまし定年まで使っていくしかないです。

ーひとつ夢がかなったら、次の夢を持つべきであって、他人の称賛を得ることを夢の代わりにしていては、いつまでたっても満たされないのではないでしょうか?

そうかも。

ーあなたは、何か別の大きな夢を持った方がいいですね。それと、小さな夢も何かかなえて、続けてやった方がいいですね。

夢がかなったのに、文句ばっか言っているもんね。

ー大きな夢は何にしますか?

定年後に本物のアーティストになります。どうせヒマだし。年よりだから仕事なんかないっしょ!

ー小さな夢は何にしますか?すぐになれそうな夢にしてください。

一眼レフカメラを買って、自称カメラウーマンになります。散歩しながらいろんなモノを撮ります。

ーじゃあ、夢に向かって今から準備してください。夢をかなえるには、いろいろ準備が必要だし、どんな方法で夢をかなえるか調べないとね。それに、資金も必要だし、条件がどうしても合わないとあきらめないといけない夢だってあるから。自称カメラウーマンには、すぐなれそうですね。「自称」だから。まず、名刺を作ればいいんです。個展も何度も開く。勉強もしないとピンボケではカメラウーマンになれません。まず、カメラです。カメラを買わねば。どんなカメラウーマンになりたいですか?

アラーキーみたいな
写真が日常みたいな、
病気の妻をしつこく撮るみたいな、
死んだ猫を撮るみたいな、いなくなった猫のトイレを撮るみたいな
悲しみが浮き出るような写真を撮りたいです。
そこらへんのオバハンが勝負下着を着てる写真は
不気味で凄かった。すっごい上等の下着を着てんねん。
「どうだ!」って顔して撮ってもらってんの。
アラーキーだったら、きれいに撮ってくれるって
信じているみたいな。
実際、迫力あって存在感は、あった。
美しいのかどうかわかんないけど、
オバハンなりの何かがあった。 いや、オバハンなりのエロスもあったかもしれん。
アラーキーが撮ると
なんでも迫力があるねん。不思議やね。
なんか心、そこにあらずの妻が川の中に浮かぶボートの中に寝転んでいるだけなのに、美しくみえるねん。
そんな不思議な世界を撮ってみたいです。
~~~~~~
他人を励ますのは上手いのに
自分を励ますのは
へたなわたし。
自問自答してみたらどうかと思ってやってみた。
最後は、他の楽しいことを考えるように仕向ける。
アーティストだと思いたい自分がいることに気が付く。
でも雑用係でいいや。
これ、やりすぎると、自分の精神が分裂しそう。やり過ぎない方がいいな。