あの国の環境汚染は技術の問題というよりモラルの問題のほうが大きい。 | 日本のお姉さん

あの国の環境汚染は技術の問題というよりモラルの問題のほうが大きい。

あの国の環境汚染は技術の問題というよりモラルの問題のほうが大きい。
法律を作っても上の連中が好き放題しているし、下の連中もそんな法律を守るわけがない。
上から下までモラルの無い人間だらけの悲惨な世界。
日本人にはとうてい理解できない。
でも理解しなければ、尖閣諸島を奪われる。
日本人の感覚で、あの国の人たちのことを甘く見て譲歩すると全てむしり取られる。
上の連中が下の連中を食って肥え太るような厳しい歴史が連なる中で生きてきた連中の性(さが)なのです。

今だって、あの国の中身は、何一つ変わってはいないのです。

だから、そういう外国人に対して遠慮して一歩でも下がるな。一歩下がると二歩踏み込まれる。島をひとつ奪われたら、もっと奪われると思え。

日本ははっきりとあの国の連中に狙われているのだから、今の自衛隊では全然足りないでしょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
太田述正コラム#6075(2013.3.10)
<皆さんとディスカッション(続x1834)>

<9jgFGO66>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 子孫が絶える「偉業」=環境汚染を憂う中国人ブログ
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/03/html/d62021.html
 この現状では、金のある中国人が海外に出たくなるのも分るな。

<n8ugmPJg>(同上)
 問題はすでに解決済みアル。
 中国、大気汚染を抑制・除去するための無人機を開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000000-scn-cn

 日本人なんぞにとやかく言われる筋合いは無いアルね。
 大気汚染対策、日本からの支援に難色…庶民からも警戒心むき出しのコメント殺到─中国版ツイッター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000001-rcdc-cn

<QswZkR4Q>(同上)
 中国の環境汚染は技術の問題というよりモラルのほうが大きいのではないかと思う。

 ろくに法令も守ってない、監視する役所は賄賂だらけ、裁判も無駄という悲惨な世界なんやろうね。
◎防衛省OB太田述正メルマガ
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000101909/index.html