ちっちゃいニュースだけど、どういうこと? | 日本のお姉さん

ちっちゃいニュースだけど、どういうこと?

本当にブロックする理由があるとしたら、それは

誰の仕業なのかな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「毎日jp」「ORICON STYLE」など大手サイトへのアクセス、Googleがブロック
ITmedia ニュース 3月5日(火)14時52分配信

Chromeからアクセスすると警告され、コンテンツは表示されない
 「毎日jp」「マイナビニュース」「ORICON STYLE」など大手WebサイトにGoogle検索やChromeブラウザからアクセスすると「不正なソフトウェアが存在する可能性があります」などと警告され、ブロックされる事態が起きている。

 アクセスのブロックは3月5日午前から報告されている。複数の大手サイトのほか、まとめサイト大手や「piapro」(クリプトン・フューチャー・メディア)などもブロックされている。

 Chromeから各サイトにアクセスすると、「ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました」「現在アクセスすると、お使いのパソコンが不正なソフトウェアに感染する恐れがあります」と表示され、コンテンツは表示されない状態だ。

 Google検索結果では「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と警告。アクセスすると「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じ る可能性があります」としてブロックされ、コンテンツには進めない。ChromeとFirefoxからの検索で確認できた。

 実際にこれらのサイトに「不正なソフトウェア」が存在するかどうかは不明だが、警告が出た場合は念のためアクセスには注意する必要がある。

 ORICON STYLEはサイトのトップページに「現在、一部サイトからのアクセス及び一部ブラウザでの閲覧が不安定な状況となっております」との告知を掲載している。

 Googleがブロックしている理由は不明だが、2月上旬にはChromeからNew York Timesなどの海外大手サイトへのアクセスがブロックされる事態が起きている。
この際は広告配信業者のWebサイトにマルウェアが仕込まれたとの情報が発端になっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000053-zdn_n-sci