:殴られた者の気持ちが分かるのか
近事片々:殴られた者の気持ちが分かるのか
毎日新聞 2013年02月01日 13時27分
プロレスラー、ジャイアント馬場さんが生前小紙で語った。今こそ、再びご紹介したい。
「よく『体罰は愛のムチ』なんて言う人がいるが、そんなことはあり得ない。殴られた者の気持ちが分かるのか」
中学時代に教師からクラス全員の前でビンタを受けた。
「学校というと、たった1回のこの体罰を思い出す」
若手レスラーの指導でも一切手を上げなかった。(97年10月11日の朝刊「学校と私」)
◇ ◇
次々に表面化する、心までかじかむような体罰や暴力指導問題。背後に無数の声なき声が累々と重なっていよう。
◇ ◇
<悴(かじか)める手にさし上げぬ火酒の杯> 高浜虚子http://mainichi.jp/opinion/news/20130201k0000e070208000c.html
わたしもみんなの前で叩かれたことがある。
クラスの女の子が授業が始まる前にくれたガムをかんでいて、授業が始まったのに、捨てるのを忘れてそのままモグモグやっていたのを先生にとがめられたのだ。自分がガムをかんでいる意識も無かったので
なんで叩かれたのかピンと来なかった。突然、頭をバ~ンと叩かれてびっくりしたし、恥ずかしかったし、痛かった。
学校が始まって直ぐの出来事だったので、ショックでそれからそのクラスに出ないで早退するようになってしまった。その後、よく学校を休むようになり、家を出てそのまま学校に行くフリをして裏の山に行き、池のほとりで寝ていたら、イタチと目が合って、お互いにびっくりして固まっていたりした。
その後、山を下りて自宅に戻り窓から自分の部屋に忍び込み、押し入れの中にいたら母親に見つかったが、そんなに怒られなかった。
あまり、早退や遅刻や休みが多いので学校の先生から家に連絡が入った。
このまま行けば進級できなくなるとのことだった。
久しぶりに、叩かれた先生の授業に出てみると、先生はいい感じに無視してくれたので、そのまま与えられた課題をこなしてなんとか学校を続けることができた。大きくなってからみんなの前で叩かれるのは、嫌なものです。