日本はもっと声を出して、チュウゴクのしている悪を世界に伝えること。
尖閣警備、400人専従へ 海保、定年延長で人員確保も
朝日新聞デジタル 1月11日(金)10時16分配信
【工藤隆治】沖縄・尖閣諸島周辺で海上保安庁が進める領海警備の強化策の全容が10日、わかった。巡視船12隻態勢で、乗組員となる職員400人規模の尖閣専従チームを新設する。新規採用枠の拡大では足りず、定年延長の枠組みを新たに検討する。
12隻態勢をつくるため、今年度補正予算で1千トン級の巡視船6隻の新造を要求し、2015年度までに就航させる。さらに、今年秋の6500トン級「あきつしま」の就航で退役予定だった巡視船など、古い3千トン級の2隻を改修し、領海侵入を繰り返す中国公船に対応できるよう最高速度を上げる。鋼鉄製の巡視船の耐用年数は通常は25年程度だが、全面改修で15年ほど寿命を延ばす。
今年度予算の予備費で新造が認められた1千トン級4隻も、尖閣専従として14年度から順次就航させる。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000016-asahi-soci
「日本は平和発展の道を」=歴史問題で韓国に協調呼び掛け―中国特使
時事通信 1月11日(金)12時24分配信
【ソウル時事】中国政府特使として韓国を訪問中の張志軍外務省筆頭次官は11日、韓国各界代表との朝食会で、「日本が危険な道に進めば中韓日の協力に大きな傷を与える。平和発展の道を進まねばならない」と語った。聯合ニュースが報じた。
張氏は「日本は歴史問題を正しく認識できなければ、経済がいくら発展しても道義的に堂々とできない」と主張。「韓国と中国が(歴史問題で)はっきりした態度を取り、立場を表明しなくてはならない」と述べ、韓国に共同歩調を呼び掛けた。
一方、日中韓の自由貿易協定(FTA)に関しては、「同じ船で川を渡る精神で、困難をともに克服したい」と述べ、締結への意欲を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000062-jij-cn
中国、日本の防衛費増額をけん制
TBS系(JNN) 1月11日(金)6時22分配信
政府・自民党が2013年度予算で防衛費を11年ぶりに増額する方針を固めたことについて、中国外務省は10日、「平和発展の道を歩むよう要求する」と、日本側を強くけん制しました。
防衛省は2013年度予算について、尖閣諸島などの防衛強化のため、前の年度より1000億円以上増額する方針を示していて、認められる見通しです。
政府・自民党が防衛関係費を11年ぶりに増額する方針を固めたことについて、中国外務省の洪磊報道官は10日の定例会見で、「日本の軍事的動向はアジア諸国から注目されている」として、次のように述べました。
「我々は日本側に歴史を鑑として平和発展の道を歩むことを堅持するよう要求する」(中国外務省 洪磊 報道官)
中国外務省はこれまで、「平和発展の道を歩むことを『希望する』」と度々発言してきましたが、今回は「要求する」と、トーンを強めて日本側の動きをけん制しました。(10日21:13)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130111-00000012-jnn-int
暴力教師は、生徒に暴行を加えて逆らうと部活での地位が下がるとか、へたをすると退学するハメになるとかいろいろ言って屈服させる。
暴力教師は、生徒が自殺するまで、したい放題だ。
生徒が自殺する前日、30~40発、顔がはれ上がりくちびるが切れるほどほおを叩いても、11回しか叩いていないことにできるし、学校の先生方も全員でかばってウソをつく。
チュウゴクがやっていることも、暴力教師と同じで、生徒がおとなしくて全く逆らわないので、やりたい放題にやるのだ。
もう、生徒を痛めつけることは、暴力教師の習慣となっており、悪いのは生徒だということになっている。
理不尽な理由で黙って殴られている生徒が、日本全国、どれだけいるやら。
尖閣諸島で何が起きているか、もっと世界に訴えたらどうか?
チュウゴクは、すでに、ベトナムでもフィリピンでも島々を奪ったので悪の実績があるので、世界に説明しやすいはず。