ロケットストーブの作り方
ロケットストーブの作り方 Make a rocket stove
ペール管 ステンレス煙突 エルボ110mm、106mm 直管106mm*50cm 園芸用パーライト25リットル
http://www.youtube.com/watch?v=dw4oaj-VCvo
まず必要なのは、ペール缶2個
ただし、色は綺麗なほうがいい
他に必要なのは、煙突のパーツ
100mmの半直管、エビ曲90°、T曲
屋外で毎日使っても大丈夫なように、ステンレス製を選びたい
(追記)
106mmのほうがいいようですので、そちらをおすすめします
http://hee3hee3.exblog.jp/12711589
かわらでつくるロケットストーブ↓
http://nature21.exblog.jp/14417211/
ロケットストーブ(一斗缶3個使用)
http://noulife.com/blog/archives/1869
災害時にすぐに役に立つロケットストーブ。
一家に一台、用意しておいてはどうでしょうか?
煙も出ないし、ほんの少しのマキでご飯が炊けるエコな道具だそうです。
キャンプ地でも使えるかも。(火傷や森林火災に注意してね。)