台風の去り際にフィリピンが南沙諸島を占領されたのをお忘れなく。 | 日本のお姉さん

台風の去り際にフィリピンが南沙諸島を占領されたのをお忘れなく。

<尖閣>国有化1カ月 中国船の「示威行為」が常態化
毎日新聞 10月11日(木)18時51分配信
 沖縄県・尖閣(せんかく)諸島を政府が国有化してから11日で1カ月。周辺海域ではこの日、台風21号によるしけを避けるため中国の監視船は海域を離れたが、前日10日まで10日連続で領海外側の接続水域を航行し、「示威行為」が常態化している。海上保安庁は巡視船を中国の監視船と並走させ警戒に当たっているが、公船(政府の船)同士の接触は両国間の紛争に発展しかねないだけに、約500メートルの距離を置いての神経戦が続く。
 尖閣諸島周辺では、9月下旬に1日最大16隻確認された中国の監視船が、今月に入り10隻を切っている。海保幹部によると、中国本土から尖閣周辺まで航行できる海洋監視船「海監」や漁業監視船「漁政」は計約40隻。幹部は「長期化で疲弊するのは相手も同じ。今後は海監4隻と漁政4隻の計8隻程度が交代で来るのでは」とみる。

 最も懸念されるのが互いの船の接触だ。国際法では、各国が公船に対し、進路規制や立ち入り検査など強制的な措置を取ることは領海内でも認められていない。接触すれば「進路妨害された」などと主張されかねない。海保幹部は「船体がよく見えない夜間、急にかじを切られると避けきれない恐れもある。海上保安官はかなりの緊張にさらされている」と打ち明ける。

 ただ今月に入り、中国監視船は夜になると接続水域を出て、朝に再び接続水域に入るケースが増えた。別の幹部は「中国側も接触で新たな火種になることを警戒しているのでは」と分析する。

 海保にとって、尖閣周辺に約30隻の巡視船や巡視艇を集結させている現体制は精いっぱいの状態。大型の巡視船を造るには約4年かかり、海上保安学校と保安大学校には年間計約450人の定員があるため、海上保安官を急激に増やせない。ある幹部は「船も人もすぐには増えない」と嘆く。【桐野耕一】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000063-mai-soci


尖閣:民主党の前原氏 中国外相「盗んだ」発言に反論
毎日新聞 2012年09月29日 22時44分(最終更新 09月29日 23時25分)

民主党の前原誠司前政調会長=小出洋平撮影
拡大写真
 民主党の前原誠司前政調会長は29日、神戸市内で講演し、中国の楊潔※(よう・けつち)外相が国連総会の演説で尖閣諸島(沖縄県)について「日本が盗んだ」などと非難したことに対し「極めて事実をゆがめている。歴史的には日本の言っていることの方が筋が通っている」と反論した。
 前原氏は「明(みん)の時代から実効支配していたというのは(中国側の)作り話。尖閣に海洋資源があると分かってから(領有権主張の根拠となる)歴史を自分たちで作り始めた」と批判した。
 そのうえで日本側の対応について「大事なことは実効支配を続け、エスカレーションさせないことだ。中国の狙いは海上自衛隊を出させることであり、海上保安庁が警察権として(中国の公船や漁船の領海侵入を)処理することが大事だ」と述べた。【鈴木美穂】
※は竹かんむりに褫のつくり
http://mainichi.jp/select/news/20120930k0000m010070000c.html


尖閣:中国外相、日本を名指し非難 国連演説「盗んだ」
毎日新聞 2012年09月28日 11時12分(最終更新 09月28日 13時11分)

国連総会で、演説する中国の楊潔篪外相=2012年9月27日、AP
 尖閣諸島を巡る日中間の対立を巡っては、野田佳彦首相が26日の国連総会での演説で、中国を名指しすることを避けながら、領土・領海問題の国際法にのっとった平和的解決を訴えていた。楊外相の演説は日本を名指しした上で、日本が同諸島を「盗んだ」との強い表現を用いるなど、中国側の対決姿勢が際立っている。
 野田首相の演説に対して中国外務省は27日、「自らを欺き、人もだますやり方」などと非難する報道局長談話を発表していた。


http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000e030192000c2.html


中国監視船、尖閣沖離れる=台風で一時退避か―海保
時事通信 10月11日(木)11時53分配信
 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の接続水域を10日連続で航行した中国の監視船は11日午前までに、同諸島周辺海域を離れた。
 強い台風21号が沖縄の南海上に進む見通しで、尖閣諸島周辺海域はしけており、中国監視船は一時的に退避したものとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000063-jij-soci

ついていたコメント↓
2012/10/11(木) 12:07マーマレードおじさん(riy...)さん
台風の去り際にフィリピンが南沙諸島を占領されたのをお忘れなく。


2012/10/11(木) 12:00NAMIDENSETU2(the...)さん
暫し護れや海の人・・・
必見YouTube⇒中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺⇒参照&拡散
注意しないとフィリピンみたいにいきなり小屋を建てるかもしれないから、監視強化しないと。
糞みたいな手を平気で使ってくるから!!


2012/10/11(木) 13:42フロッギー(wak...)さん
海の荒れが、収まるか収まらないかのタイミングを見計らって来るから、気をつけて下さい。
フィリピン見たいには成らない様に。
海保の人達には本当に頭が下がります!


2012/10/11(木) 12:40hisalait(his...)さん
フィリピンではこういう隙に建物建てたよね。
こいつらのやる事には要注意


2012/10/11(木) 18:19kin*co1**(kin...)さん
野田さん、何時まで海保さんに負担を強いるのですか!すぐにでも自衛隊員を常駐するべきです。野田大臣あなたは日本の総理大臣ですか、それとも中国のソーリ大臣ですか・・・???どろぼう国家はこちらの隙を狙っています。


2012/10/11(木) 13:14fukakai(nan...)さん
日本は陸地に監視・休養施設を尖閣に設置して警備に当たる海上保安官が、一時休養が出来るようにするべき。


2012/10/11(木) 12:07かたばみ屋(sup...)さん
こんな奴らでも転覆したら海保は助けるんだろうな...


2012/10/11(木) 12:50get*il*jpn(get...)さん
だから、政府は中国監視船対応で海自巡視船の燃料が浪費するから、尖閣に港整備しろよ。
それが抑止にもなるんだ。


2012/10/11(木) 13:24神さま(ftm...)さん
尖閣に港を造れば海保はそこに避難すれば済む。

2012/10/11(木) 21:17hs_*la*i*um(hs_...)さん
政府は海保の増員手当を実行しろ!!
海保だけでなく海自も動員しアメリカと連携して中国にプレシャーをかけろ!!
自衛隊は政府の指令が無くとも動いてくれ!!
売国民主党に期待する日本人は一人もいない!!


2012/10/11(木) 21:38kit*ikk*201*(kit...)さん
よかった。これで海保さんも少しは休めるのかも・・・。

それにしても、中国は、しつこいし・陰湿だね。(韓国と体質が似ている)
こういう国とは関わりを避けるに限る。

なにも、隣国だから、と言って無理に付き合う必要はなし。戸締りをしっかりし、物を盗まれないようにして、2国を除く世界中と楽しくやって行こう!


2012/10/11(木) 21:11支離疏(sir...)さん
日本国は、費用がどれだけかかろうが、東シナ海の中国領域のガス田を監視しろよ。
そして、日本領内の調査をすることだ。

仙谷が居る、
民主党は、情け無い国と、情け無い防衛省にしてしまった。


2012/10/11(木) 22:01息を吐くように嘘をつく南朝鮮人(pak...)さん
領海に入ったら
撃沈できるように
法整備を。


ところで、韓国人のために働き、
日本人のために働かない議員を次の選挙で落としましょう。
『韓国人系の議員連盟』
というビデオを、YouTubeで検索して見てください。
次の選挙で誰を落とすべきか良くわかります。


2012/10/11(木) 21:30efu*e*(efu...)さん
海上保安庁や自衛隊があるから日本の安全が保たれている。
感謝の気持ちを忘れてはいけない。

オスプレイが落ちるから危ないとか騒いでいる一方で、凧揚げして進路妨害している矛盾野郎どもは日本から出ていけ。